ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
四国が梅雨入り 栗林公園のハナショウブとスイレン 雨に濡れて見ごろ 香川
-
垣根を越えた交流の場を! 市内の高校生が企画 「丸亀大文化祭」初開催 香川
-
溶接技術コンクール 日ごろ培った技量を競う 香川
-
新設企業と廃業・倒産企業 ともに増加 新陳代謝進む 香川
-
小学校で中国の古典芸能「京劇」の鑑賞会 6年生28人も舞台に 香川・観音寺市
-
「せとうち」留学推進へ 留学生をサポートするコーディネーターを初採用 香川県教育委員会
-
6月9日「ロックの日」を前に 警察官らが自転車の鍵掛け点検 盗難被害の8割超は無施錠 香川
-
高校生が地域の大人と一緒につくる「丸亀大文化祭」 部活動によるステージイベントやうどんの食べ比べなど 香川
-
本マグロ尽くしのセットや岡山県民だけが食べている?魚のユッケも おいしい魚料理 岡山・香川【ほっとマルシェ】
-
素早く確実に制圧を 警察官が逮捕術を競う大会 技術や意識を高める 香川県警
-
魔除けや厄除けに 6月6日に飾りたい「アジサイ守り」 香川
-
「ご近所同士」で地域盛り上げ 四国水族館と香川短期大学が協定 学生がポスター制作や海ごみアート展示
-
日本航空がバイオディーゼル燃料でCO2排出削減へ 使用済み食用油を再利用 高松空港
-
保護した犬や猫を一時的に収容する施設を整備へ 2026年に完成予定 高松市
-
地域全体で子どもの健全育成を 県民運動の推進大会 香川・高松市
-
姿を現すのは数分間…岩肌に「夏至観音」今年も出現 香川・小豆島町
-
2025年3月オープンへ工事進む香川県立アリーナを県議が視察 新たに設置の「風除室」は7月初めに着工予定
-
小豆島の高校生が地域への感謝の気持ちを込めて清掃活動 1時間で100kg以上のゴミが集まる
-
高松市の小学生が伝統芸能「狂言」に挑戦 狂言師や能楽師による演目披露や装束の着付けの体験も
-
”自販機大国”日本に自販機は何台ある?設置場所はどのように決める? 自動販売機にまつわる疑問【みんなのハテナ】
新着ニュース
-
NEW
坂道をバックで運転中か… フォークリフトの下敷きになり技能実習生が死亡
-
高さ約50cm!岡山県産の桃を使った贅沢パフェ クリームやアイスもたっぷり
-
一列に並んで「はーい!」 猫たちの愛くるしい姿が話題の特別展 岡山・瀬戸内市【いまココ!ナビ】
-
【天気予報】9日(土)からの3連休は雨の予想 13日(水)以降は天気回復の見込み 岡山・香川
-
非常に硬い「磁鉄鉱の歯」を持つヒザラガイの生体内メカニズムを解明 岡山大学
-
あなたの節水術は?【みんなに聞いてみた】
-
骨を見て生き物に興味を 岡山市で企画展 魚の骨「タイのタイ」とは?
-
猛暑続く中での瀬戸芸・夏会期 以前より「熱中症対策を強化」 給水スポットや休憩所設置など
-
香川用水 早ければ17日ごろから取水制限へ 8日午前0時時点の早明浦ダムの貯水率は83.7%
-
炎上する旅客船から乗客ら25人を救助…漁船の船長に感謝状「みんなツキがあった」 5月の男木島沖・旅客船炎上沈没事故
-
10代少女に現金渡し性行為か 岡山市の小学校教師の男(26)を逮捕 男は容疑を一部否認「児童買春ではない」
-
カリフォルニアアシカの赤ちゃん 10日から成長記録動画を公開 四国水族館(香川・宇多津町)
-
高校生が保育の仕事を体験 子どもたちと触れ合い魅力を学ぶ 香川
-
子どもたちが科学を楽しく学ぶ 高校生によるサイエンスショーや絵の具作りなど 高松市
-
旭川水系ダムの貯水率が低下 12日から第1次取水制限へ お盆休みを控え早めの判断…対応に疑問の声も 岡山
-
B3香川ファイブアローズ 新シーズン前に小豆島で合宿 交流イベントも
-
低価格でおいしい!昭和レトロな焼肉店 こだわりの名物ハラミは649円 香川【ほっとマルシェ】
-
香川初の恐竜の化石が里帰り中 夏休み特別展示 親子教室も さぬき市
-
インターハイ卓球女子シングルス優勝 面手凛選手が岡山市長に報告 岡山県勢として19年ぶりの栄冠
-
ごみが海に出る前に川で止める!高松市で9日から実証実験