ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
販売コーナーの常設や試食会で「さぬき讃シリーズ」をPR サポート店の登録制度がスタート 香川
-
夏の高校野球香川大会 組み合わせ決まる 7月8日開幕
-
香川県の新型コロナ感染状況 1医療機関当たり3.5人で前週より減
-
観光や子育てに重点 総額19億7600万円あまりの補正予算案を提案 6月定例高松市議会が開会
-
スパイスたっぷりのこだわりカレーなど 梅雨のジメジメを吹き飛ばすスパイシーな料理を紹介 岡山・香川【ほっとマルシェ】
-
香川オリーブガイナーズ 新球団社長に福山敦士さん(34) 野球への思いや会社経営の経験が評価
-
車のスピードを抑制する「ゾーン30プラス」が香川県初導入 近くの小学生らが交通安全教室
-
農家「出荷できない…」 長雨でキュウリに“異変” 価格の値上がりも 香川
-
職場での熱中症発生防止へ高松市でセミナー「声を掛け合い互いの体調の変化に気を配って」
-
「首里城を救った男」鎌倉芳太郎の顕彰碑を沖縄に設置へ 出身地・香川を視察
-
「ハート形」に「こんぺいとう」も レオマリゾートでアジサイが見頃 香川・丸亀市
-
【解説】四国新幹線 基本計画策定から50年…実現する?市民からは懐疑的な声も
-
中学校部活動の地域移行・連携に向け 香川県教委が情報共有などを行う協議会設置
-
自転車旅を楽しんで 電動リフト付きサイクルバスが香川県に誕生
-
香川県が大阪・関西万博にイベント出展など検討 知事「県の活性化のチャンス」
-
G7都市大臣会合を前に 高松空港で不法侵入者への対応訓練 香川
-
「緊密・円滑な意思疎通を」G7都市大臣会合を前に高松港の危機管理対応を共有 香川
-
野菜ソムリエに聞く 夏野菜のおすすめの組み合わせ、簡単アレンジ【みんなのハテナ】
-
児童が川の水質を調査 数滴のしょうゆやコーヒーで水質が悪化することを実感 香川
-
【特集】小学校と隣接した特別支援学校が開校 障害の有無にかかわらず、一緒に学び交流できる学校に 香川・小豆島
新着ニュース
-
音楽・自然・文化融合の野外フェス 玉野市で初開催 岡山
-
狩猟解禁 「一般の人も野生動物に注意」呼びかけ 岡山
-
栗林公園でさぬき讃(香川産)キウイの試食販売会 香川
-
パリで披露した「保多織」のファッションショー 香川
-
新型コロナ 1医療機関当たり感染者 岡山1.92人 香川2.33人
-
【中継】奥津渓の紅葉が見頃 ライトアップで幻想的な美しさに 温泉やグルメも 岡山・鏡野町〈#推しドコ?〉
-
「会うつもりはなかった」元内縁関係の女性宅に押し掛けた疑い 77歳男を現行犯逮捕 香川
-
岡山市のアパートで火事 1人死亡 火元の部屋に住む90歳の女性と連絡取れず
-
マスキングテープ発祥の地・倉敷でアート体験 推しのテープで自由にデコレーション 岡山
-
JR四国グループ 2025年度第2四半期の決算は「増収増益」 飲食・物販など好調
-
環境美化と保護がテーマ 小中学生の絵画・イラストの優秀作品10点を表彰 高松市
-
未来の農業の姿?小学生の手からレモンをかごに…農業支援ロボットのデモンストレーション 岡山・浅口市
-
玉野市電保存会×両備バス 23日に「市電とバスまつり」 岡山
-
全国高校生花いけバトル 花市場のトラックが「応援」 香川
-
2026年の「四国こんぴら歌舞伎大芝居」 尾上松緑さん、中村雀右衛門さんらの出演決定 香川・琴平町
-
「住みたくなる香川」などを掲げる総合計画実現に向けて 県が有識者らと意見交換
-
どんなロボットがほしい?【みんなに聞いてみた】
-
生徒の氏名約200人分データを添付した電子メールを誤送信 岡山市立中学校の教諭
-
スイーツなど10ブース出店 香川のおいしいものなど集めたマルシェ
-
盗撮画像共有事件 小学校教師逮捕で岡山県教委が陳謝「事実確認をして適切に対処」