ニュース
#岡山のニュース記事一覧
-
4月から「改正健康増進法」施行 飲食店オーナーが受動喫煙対策を学ぶ 岡山市
-
特別支援教育で子どもたちとどう向き合う? くらしき作陽大学の学生が研究成果を報告 岡山・倉敷市
-
岡山後楽園で早春の風物詩「松のこも焼き」 啓蟄を前に昔ながらの“害虫駆除”
-
【解説】平年より1週間早いスギ花粉の飛散 どのような対策が必要? 岡山
-
ファジアーノ岡山や岡山シーガルズなどが地域活性化へ おかやまトップスポーツ協議会設立 岡山市
-
「おかえり!おはよう」西日本豪雨で被災した小学校 元の校舎で授業再開 岡山・倉敷市真備町
-
今シーズン一番となる強い寒気の影響 岡山県の11観測所で氷点下
-
貝や珍しい土器などを展示 縄文時代の史跡「彦崎貝塚」で漂着物の企画展 岡山市
-
瀬戸大橋で風速20メートルを超える強風の影響 JR瀬戸大橋線が児島駅と宇多津駅・坂出駅間で5時間運転見合わせ 岡山
-
Tリーグ岡山リベッツがシーズン最終戦 木下マイスター東京と対戦し敗れる
-
約60年は梁の上から飛び込みも当たり前? はだか祭りで知られる「西大寺会陽」今では禁じられた争奪戦 岡山市
-
伝えた「すごさ」と「楽しさ」 障害者と高校球児が初の野球教室を開催 岡山・和気町
-
勤務実態のない臨時職員に賃金支払い 市議が賃金決定に関与か 赤磐市
-
【聖火リレー企画①】56年前に聖火リレーで走った男性、2度目の舞台へ 「特別な思い」で挑む 岡山
-
岡山市に公立夜間中学の設置求め陳情書を提出
-
岡山市が新年度の当初予算案を発表 中心部のにぎわいづくりや待機児童の解消へ保育士確保対策など取り組みへ
-
高齢者の交通事故防止へシンポジウム 事故の特徴や対策を学ぶ 高松市
-
美観地区の観光案内施設「倉敷館」がリニューアル バリアフリー対応に 岡山
-
裸の男たちが激しい宝木の争奪戦 岡山市で西大寺会陽
-
県内で最も早い卒業式 岡山白陵高校 岡山・赤磐市
新着ニュース
-
岡山市中心部の商店街や商業施設を会場にしGW恒例のイベントにぎわう
-
小豆島で江戸時代から伝わる農村歌舞伎が奉納される 香川・土庄町
-
ジオラマに鉄道車両を走らせて楽しむイベントにぎわう 香川・高松市
-
国の特別名勝「栗林公園」で体長約90センチのイノシシ1頭を捕獲・香川県高松市
-
高松市のリサイクルショップで10代の女性の胸などを触った疑い 男を逮捕
-
【続報】ツーリング中の大型バイク2台が接触 2人死傷の事故 身元など判明・津山市
-
木造2階建てアパートで火災 けが人はなし 香川・高松市
-
津山市の山で滑落か グループで登山中に斜面から転落した女性死亡 岡山
-
ツーリング中の大型バイク2台が接触 1人死亡 岡山・津山市
-
ゴールデンウィーク後半の4連休がスタート 高松駅は帰省のピークに 香川
-
春の高校野球四国大会 明徳義塾が優勝 5対0で英明を破り春の四国王者に
-
「市場水族館」が旧青果棟にオープン リニューアル工事に伴い1000匹が“仮住まい” 香川・高松市
-
前田穂南選手の日本記録にみんなで挑戦 リレーマラソン大会 岡山
-
岡山大学病院で医薬用外劇物のホルマリン液が紛失 警察が事情聴取と現場検証
-
ときめくアンティークボタン 赤磐市在住の工芸家が収集した8000点以上を展示 岡山県立美術館
-
高松市職員が能登半島地震被災地での活動を報告 公費解体の業務を担当 所有者が亡くなり難しいケースも
-
爽やかな青のネモフィラがまんのう公園を彩る 見頃はGWまで 香川
-
新屋島水族館からペンギンたちがお引越し 市場水族館が3日オープンへ 高松市中央卸売市場・旧青果棟
-
香川県産木材の活用で「木とふれあう空間」増やす 補助金の上限を増額
-
GWは瀬戸芸へ!暮らしや景観を作品に…女木島にも新作がたくさん登場 香川・高松市