ニュース
#岡山のニュース記事一覧
-
岡山県が2020年度の当初予算案を発表 西日本豪雨からの復興」に取り組みながら「教育の再生」と「産業の振興」図る
-
「去年成し得なかった目標に向かって」悲願のJ1昇格へ ファジアーノ岡山の有馬監督ら知事に決意
-
瀬戸内市が購入計画を進めている国宝の日本刀「山鳥毛」 岡山市の博物館で特別公開
-
大規模な災害が起きた時どう支援? 中国地方5県の職員が訓練 岡山市
-
1年の農作や暮らしの吉凶を占う伝統行事「蟇目(ひきめ)の祈祷」 今年は「ピオーネやトマトなどの園芸作物が吉」 岡山・新見市
-
高校生と見つける、私たちのSDGs #10「若い力!高校生が取り組むSDGs」
-
【特集】大鏡餅に力自慢の男たちが挑む! 顕密寺の「五大力餅会陽」 岡山・美作市
-
JR岡山駅前広場への路面電車乗り入れ 岡山市の調査結果「既存の交通への影響はほとんどない」
-
西日本豪雨で浸水被害を受けた3市 岡山県と国に河川の治水対策の見直しなど要望
-
福祉団体などにおもちゃや絵本 生命保険協会岡山県協会が寄贈
-
西日本豪雨を受けて倉敷市真備町で進む治水対策工事 小田川流域の自治体トップが視察 岡山
-
新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が深刻 岡山県が医療機関などに約10万枚のマスクを無償提供
-
「本校舎に戻るのもうれしいけど…」西日本豪雨で被災した箭田小学校の児童 共に過ごした二万小学校の仲間と別れ 倉敷市真備町
-
公立高校で特別入試始まる 3531人の定員に7167人受験 倍率は2.03倍で過去最低 岡山
-
廃校になった中学校の校舎を活用 キクラゲ生産工場の起工式 岡山・新見市
-
子どもからお年寄りまで愛された人気者 アミメキリンの「桃花」天国へ旅立つ 岡山市・池田動物園
-
西日本豪雨の被災者が対象 災害公営住宅の入居申し込みが始まる 岡山・倉敷市
-
特殊詐欺被害が1カ月余りで2億円超の非常事態 警察と関係機関が緊急集会 岡山
-
通信技術を活用して農業の省力化など地域課題を解決 岡山市で「地域創生セミナー」
-
マルナカグループなど3月からレジ袋有料化へ 岡山市の店舗でマイバッグ配布
新着ニュース
-
高松市のリサイクルショップで10代の女性の胸などを触った疑い 男を逮捕
-
【続報】ツーリング中の大型バイク2台が接触 2人死傷の事故 身元など判明・津山市
-
木造2階建てアパートで火災 けが人はなし 香川・高松市
-
津山市の山で滑落か グループで登山中に斜面から転落した女性死亡 岡山
-
ツーリング中の大型バイク2台が接触 1人死亡 岡山・津山市
-
ゴールデンウィーク後半の4連休がスタート 高松駅は帰省のピークに 香川
-
春の高校野球四国大会 明徳義塾が優勝 5対0で英明を破り春の四国王者に
-
「市場水族館」が旧青果棟にオープン リニューアル工事に伴い1000匹が“仮住まい” 香川・高松市
-
前田穂南選手の日本記録にみんなで挑戦 リレーマラソン大会 岡山
-
岡山大学病院で医薬用外劇物のホルマリン液が紛失 警察が事情聴取と現場検証
-
ときめくアンティークボタン 赤磐市在住の工芸家が収集した8000点以上を展示 岡山県立美術館
-
高松市職員が能登半島地震被災地での活動を報告 公費解体の業務を担当 所有者が亡くなり難しいケースも
-
爽やかな青のネモフィラがまんのう公園を彩る 見頃はGWまで 香川
-
新屋島水族館からペンギンたちがお引越し 市場水族館が3日オープンへ 高松市中央卸売市場・旧青果棟
-
香川県産木材の活用で「木とふれあう空間」増やす 補助金の上限を増額
-
GWは瀬戸芸へ!暮らしや景観を作品に…女木島にも新作がたくさん登場 香川・高松市
-
水族館で好きな生きものは?【みんなに聞いてみた】
-
趣味で育てた盆栽7鉢が盗まれる 時価29万円相当 車のナンバーを通報し83歳男を逮捕 香川
-
【天気予報】GW最終日の6日(火)は朝から雨の予想 車の運転に注意を 岡山・香川
-
「さぬきの夢」×「おいでまい」×「希少糖」で高校生らが考案したハイスクールマフィン 栗林庵で2日から販売 香川