ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
災害時の停電に備え四国で初の合同訓練 高さ12mで復旧作業 高松市
-
公立夜間中学に不登校の現役中学生が転入「学校に行けない子にちょっとでも勇気が届いたら」 香川・三豊市
-
香川県唯一の1級河川「土器川」で水害の恐れがある場所を巡視 梅雨や台風のシーズンに備えて
-
新運用で最大30分早く線状降水帯の情報を発表 早めの対策・防災対応を【こつこつ防災】
-
香川県 2023年4月時点の待機児童数は12人、4年連続減少 2016年のピーク時には324人
-
河川氾濫の被害軽減に向け 香川県と自治体が対策を協議
-
四国新幹線「岡山ルート」での実現に向け 4県一丸で国に調査を求める方針確認 四国知事会議
-
「高齢化で協力得られず」と地元観光協会が海水浴場運営から撤退決める 宝伝・犬島は今夏開設せず 岡山市は「2024年以降の開設を検討」
-
大学生が「LGBTQ啓発かるた」を作成し特別授業 遊びで小学生に「人権の大切さ」伝える 岡山市
-
職場の人間関係・パワハラなど…労働の悩み 「気軽に電話を」全国一斉無料相談が岡山でも
-
人員確保が困難…宝伝・犬島 2つの海水浴場を開設せず 岡山市が発表
-
【特集】ハンセン病療養所で入所者遺族らがシンポジウム 身近な人権問題に理解を 岡山
-
バス路線の再編議論進むか 約2年4カ月ぶりの協議会で事業者同士の「協力」を了承 岡山市
-
川をせき止め2kmにわたり清掃活動 約350人が参加 海に流出するごみの減少へ 香川
-
外国人向けの「アドベンチャートラベル」事業を強化 自然や文化を体験 四国ツーリズム創造機構
-
家庭で使いきれない食品を子ども食堂などに寄付 香川県庁で「フードドライブ」
-
橋脚が傾いた「川辺橋」の撤去工事始まる 岡山・倉敷市~総社市間
-
大学生があざや変形などの「見た目問題」を考える アルビノ当事者は就職活動での葛藤語る 香川
-
峰山トンネル付近では土砂の一部が崩壊 香川でも大雨警報、臨時休校など影響
-
落石で通行止めも 岡山でも大雨で交通に影響
新着ニュース
-
夏まつり「うらじゃ」始まる 2日間で3300人が踊りを披露 岡山
-
瀬戸芸アーティストが指導 ビニール袋と空気で芸術作品 香川
-
三豊市の住宅で火事 住人の男性がやけど 香川
-
【中継】万博でPR!岡山県全域の魅力が詰まった「桃太郎の夏休み」 24日まで出展
-
香川県民もびっくり!釜上げ×氷のうどん 3通りの食べ方で楽しんで 高松市
-
米関税措置巡り 岡山県の自動車関連団体と中国経産局が意見交換
-
【天気予報】岡山市で9日連続の猛暑日 9月も厳しい暑さが続く予想
-
樹齢1600年以上と推定「宝生院のシンパク」 国の特別天然記念物指定から70年で記念式典 香川・小豆島
-
外国人に四国のお酒をPR 試飲イベントで生の声を調査 JR高松駅前
-
吉備スマートIC「24時間・大型車対応」で利用台数3.75倍に 岡山市
-
国際的な学術団体が旧香川県立体育館の解体見直しを要望へ 閉館した2014年に現地を視察、保存を強く求める
-
高松市中央公園にある少女の裸像を撤去へ 「裸の銅像をなくして」など市民らの声を受け 高松市
-
覚醒剤取締法違反などの疑い 密売人ら男6人を逮捕・送検 岡山県警
-
好きなドラえもんのひみつ道具は?【みんなに聞いてみた】
-
岡山市の新アリーナ計画 企業から集める寄付金は…経済団体「2025年中にはめどが立つ」
-
東南アジアで人気!SNSでも話題の「フルーツコーヒー」が夏限定で岡山に【いまココ!ナビ】
-
香川ファイブアローズVS千葉ジェッツ 「こども招待シート」と「後半チケット」を準備
-
香川県の高校生が「最優秀賞」受賞 水産・海洋高校の全国発表会
-
地元・牛窓の人しか知らない伝統料理 カボチャとそうめんが入った「ぜんざい」 岡山【ほっとマルシェ】
-
飲食店開業前に経験を積んで 厨房機器メーカーが支援施設オープンへ「一緒に負けない店をつくりたい」 高松市