ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
住民vs事業者 こう着状態続く 豊島の太陽光発電所の建設問題 香川
-
大学生の交通事故トップは自転車乗車中 岡大生が運転ルールを改めて学ぶ
-
雪舟ゆかりの井山宝福寺で小学生たちが修行 水墨画や俳句に挑戦 岡山・総社市
-
空港を災害支援の拠点として活用へ 県が貨物ターミナルの一部借り、物資備蓄や荷さばき 岡山
-
名勝「栗林公園」44本に倒木の恐れ 園内の樹木を緊急点検 高松市
-
夏場は特に要注意 電気使用の安全を訴える街頭キャンペーン 高松市
-
JR四国の新型特急2700系が営業運転開始へ 8月6日に高松駅で出発式
-
【特集】この先も瀬戸内海と⑫ 若者の海離れ、海水浴場の悩みとは? 岡山
-
10月から始まる幼児教育・保育の無償化 岡山市が相談窓口を設置
-
高松市で令和最初の戦没者追悼式 遺族代表「戦争ぐらい嫌なものはない」
-
中国で個人が「香川小豆島」の商標登録を申請 県は異議申し立て検討
-
四国電力の第1四半期は112億円の黒字 連結決算を発表 伊方原発の再稼働が影響 香川
-
香川の子どもの学力は中学英語に課題 全国学力テスト結果を県教委が公表
-
県内で猛暑続く 備前市で熱中症の疑いで79歳女性が死亡 岡山市では今年最高の気温を記録
-
全国学力テストの結果発表 中3対象「英語」の平均正答率は全国平均下回る 岡山
-
「帯鋼補強土壁工法」を親子で学ぶ ダムと道路の建設現場体験ツアー 香川
-
ホンダのN-VANをジーンズ柄でラッピング 倉敷市児島のジーンズメーカーとコラボ 岡山
-
【解説】西日本豪雨から1年 被害があった産地で果物の出荷が最盛期
-
最新の浸水想定区域が反映されず 倉敷市のハザードマップを改訂へ 岡山
-
海の安全を守る仕事を学ぶ 小学生が海上保安部で潜水士の訓練など見学 香川
新着ニュース
-
NEW中津万象園 百本鳥居と大傘松をライトアップ 丸亀市・香川
-
香川県まんのう町のスーパー駐車場で軽トラックの荷台が焼ける 男性が軽傷
-
生活保護費148万円を不正受給した疑いで夫婦を逮捕 高級ブランド品など所持 高松市
-
総社市の「国民宿舎サンロード吉備路」改修のため休館へ 12月1日から 岡山
-
KSBニュースアクセス数ランキング 11月12日~18日
-
「部活動の地域展開」2027年9月からスタートへ 高松市と市教委が意見交換
-
買い物弱者の課題解決へ「自動配送ロボット」の実証実験 トヨタ自動車が開発 岡山
-
1回の田植えで2回収穫 「再生二期作」に取り組むまんのう町で試食会 香川
-
「怪童」中西太さんの胸像を香川県立ミュージアムで公開 高松市出身の元プロ野球選手
-
倉敷市で「宿泊税」検討委の初会合 導入されれば岡山県初
-
ケイン・コスギさんがウォーキングの啓発イベントに登場「Perfect walk でハッピーに」 香川・善通寺市
-
屋島山上に複数ある廃屋 大西市長「撤去も視野に協議を」 高松市
-
“ハートを描いて”肩こり首こり改善 理学療法士に聞く「肩甲骨ストレッチ」
-
コメ価格の高騰続く…在庫があるのになぜ? 餅にも影響 岡山【暮らし×経済】
-
カキを使った料理といえば?【みんなに聞いてみた】
-
四国の魅力を発信 全日空が東京・有楽町でプロモーション 香川
-
目指せ!大谷翔平!香川オリーブガイナーズの選手が幼稚園で野球教室 高松市
-
環境保全の功労者 備前県民局が4団体4個人を表彰 岡山
-
岡山県でも養殖カキ大量死の傾向 知事「影響は限定的な可能性」
-
瀬戸内海に本格的な冬到来…小豆島で「浮島現象」 島や船が海面から浮いて見える蜃気楼の一種 香川