ニュース
#経済のニュース記事一覧
-
JR四国が投資ファンド設立 非鉄道事業の収益拡大へ 投資企業をJR四国グループに加える選択肢も
-
金の価格が高騰 高松市の買取店では9月の来店者が前年の2倍以上に「1g1万円を超えた頃から」
-
岡山県の主な観光施設の利用者数 インバウンド需要の回復で8月は前年を3%上回る
-
パナソニックコネクト津山工場を2024年3月で閉鎖へ ブルーレイディスクの生産など 岡山
-
経済産業省・四国経済産業局の新局長に小山和久氏が就任 10月1日付人事
-
香川県の最低賃金が10月1日から40円引き上げ 1時間当たり918円に 街頭で周知キャンペーン
-
買いだめする客も…10月も続く値上げの波 法改正に伴いアルコール飲料は「上がるもの」と「下がるもの」が 香川
-
岡山県のガソリン価格 4週連続値下がり レギュラー平均177.9円で前週比‐1.4円
-
香川県のガソリン価格 3週連続値下がり レギュラー平均183.2円で前週比‐2.2円
-
資材高騰などで苦しむ農家に支援を JA晴れの国岡山が倉敷市長に要望
-
LINEで簡単に「ECショップ」開設 津山市が実証実験 地元特産品の販路を全国に 岡山
-
【速報】香川県のガソリン価格 2週連続値下がり レギュラー平均185.4円で前週比‐3.8円
-
【速報】岡山県のガソリン価格 3週連続で値下がり レギュラー平均179.3円で前週比‐3.1円
-
医療福祉の業務効率化へ 人材派遣会社と香川県・高松市が協定
-
岡山県の地価調査 全用途の平均は横ばい 不動産鑑定士「コロナの影響ほぼなくなる」
-
香川県の地価調査 全用途平均の下落幅縮小 住宅地・商業地とも上昇地点が増える
-
【解説】「赤ちゃん物価指数」が上昇中 上昇幅は消費者物価指数の2倍以上 値上がりはいつまで続く?
-
中小企業の学びと交流を 経営者同士がつながる組織が発足 香川
-
信用金庫など開催のビジネス交流会に過去最多の出展 対面での商談希望が増加 岡山
-
【速報】岡山県のガソリン価格 2週連続で値下がり レギュラー平均182.4円で前週比‐0.9円
新着ニュース
-
【速報】玉野市長選 現職・柴田義朗さん(64)が再選 わずか116票差 岡山
-
瀬戸内国際芸術祭の総合ディレクター北川フラムさんらが協賛企業などに講演 高松市
-
玉野市長選挙 19日朝から投票 即日開票 岡山
-
ゴルファー日本一を決める日本オープン選手権で香川県出身の原敏之選手(34)がプレーオフで2位
-
原付バイクが軽自動車にはねられる 90歳女性が意識不明の重体 三豊市
-
香川県の食材を集めたマルシェが 開かれ るテーマは「お米」 高松市
-
文化功労者に 備前焼作家で人間国宝の伊勢﨑淳さん 岡山・備前市
-
刑務所作業製品を展示・販売 四国矯正展 香川
-
中学校教諭 酒気帯び運転の疑いで逮捕 「駐輪場で自損事故」と通報 香川
-
子どもたちの「夢中」を後押し 空手・スケート・ブレイキンなど5人に助成金 岡山
-
自転車の男性 車にはねられ死亡 車を運転していた男(22)を現行犯逮捕 基準値超えるアルコールを検出 香川
-
男性の育休取得率が上昇 職場では欠員前提の体制づくりが進む 岡山【暮らし×経済】
-
【中継】四国村ミウゼアム 瀬戸芸に合わせて楽しめる企画展「猪熊弦一郎展」 高松市〈#推しドコ?〉
-
パティシエが作る秋色のおはぎ 洋菓子の技術を用いた繊細な芸術性を堪能 高松市
-
岡山・矢掛町の高校跡地に日本語学校が開校 バングラデシュやミャンマーから28人が入学
-
93歳運転の車が後退しスーパーに衝突…その後、40m前進し車と住宅に次々ぶつかる 運転手が軽傷 客や住人にけがなし 岡山市
-
地域活性化へ 観光事業者と国の支援官が意見交換 香川・琴平町
-
瀬戸内市が大規模マルシェ開催に向けたプロデューサーを地域おこし協力隊で募集中 岡山
-
荒れる竹林「おいしく」解決 ガソリンスタンド運営会社がうどんだし「さぬきメンマ」を11月発売 香川
-
香川県みどり認定 環境に配慮した農業に取り組む27の個人・団体を認定