ニュース
#経済のニュース記事一覧
-
香川県の鉱工業生産指数 2カ月ぶり上昇 食料品工業などが上昇
-
JR四国・予讃線 レールがゆがんだ原因は「暑さ」と「隙間」 90カ所で緊急点検
-
2022年度の観光客が6割増 「桜御門」「やしまーる」「瀬戸芸」など好影響 香川
-
夏のボーナス 香川の主要企業の半数が増加 物価の動きなど反映し2%アップ
-
eスポーツで経済を元気に! 「ぷよぷよ」で企業対抗戦 香川
-
大手モーターメーカーのニデックが岡山市の「TAKISAWA」をTOBで買収へ
-
中小企業の支援などで連携 百十四銀行と香川県信用保証協会が覚書
-
岡山県の路線価 平均変動率は2年連続で上昇 新型コロナの影響薄れた反動か
-
香川県の路線価 平均変動率は31年連続の下落 丸亀町商店街は上昇
-
値上げラッシュ再び?岡山市の人気コッペパン店でも値上げ 背景にあるのは「電気代の高騰」
-
四国電力の株主総会 原発廃炉など株主提案は全て否決 不正閲覧問題などに意見相次ぐ
-
JR四国 5月の鉄道収入が2019年度比85%に 新型コロナ禍後の回復率は最高に
-
岡山県の全タクシー事業者が運賃値上げ 値上げ率は平均約13% 1993年以降で最高
-
ガソリン価格の値上げ続く中…岡山県は2週連続で全国最安値 なぜ?
-
四経連 2023年度は「ステップアップの年」 物価高騰続くも5類移行で経済活動に明るい変化
-
JR四国 2022年度の主要施策のうち「鉄道収入の確保」など9つの目標を達成 2023年度は鉄道収入 約2割増が目標
-
情報産業などの企業誘致を進める香川県 新たに2社の進出が決まる
-
賃上げや働き方改革の推進など要請 香川県知事と香川労働局長が経済団体を訪問
-
老舗おにぎり店も苦渋の判断…6月から値上げの「第2波」 暮らしへの影響は 高松市
-
経済的な理由で治療が遅れ死亡 全国46例中6事例が香川県 民医連「サポート体制が必要」
新着ニュース
-
NEW
かがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧 香川
-
JR赤穂線 大雨で備前福河~伊部間で減速運転 運休や遅れが発生 岡山
-
旧香川県立体育館 再生提案の民間団体と県教委が面談へ 教育長「方針転換前提ではない」
-
【解説】記録的な暑さで家計の負担増 夏休み中の過ごし方にも変化 専門家「まさに猛暑インフレ」
-
香川県などが「南海トラフ地震対策」見直し 5年ぶりに基本戦略を改訂 能登半島地震での課題受け
-
岡山県内の交通渋滞を緩和へ 現在の対策状況や進捗を報告
-
岡山操山高校の生徒自殺問題 岡山県教委制作の再発防止動画に遺族が怒り「意見の反映が不十分」
-
岡山市が「カスハラ防止条例」策定へ素案 性的言動、過度な謝罪の要求など13行為が該当 罰則を設けない方針
-
千屋牛の共進会で地元高校生が育てた牛が1位に! 実習で丹精込めて育てる 岡山・新見市
-
岡山県内の子ども食堂に1万円配分へ 子ども食堂の応援基金を活用
-
【天気予報】28日(木)午前は岡山・香川ともに曇りがちの予想 午後は急な雨や雷に注意を
-
【はぴコレ】我が家の"娘"が1歳に・暑いからやっぱりかき氷 8月27日放送
-
好きな肉の部位は?【みんなに聞いてみた】
-
高校生が地域にできることは? ボランティア通じて考える 岡山市
-
香川県の女性教員の割合が過去最高を更新 2025年度は66.6%
-
観光列車で因幡から美作へ JRが10月に「あめつち~秋の因美線~」運行 岡山・鳥取
-
16歳未満の少女にわいせつ行為 公立中学校教諭(26)を懲戒免職処分 香川県教委
-
善通寺市がSTEAM教育プログラム 小中学生がドローン操縦を体験しながら防災を学ぶ 香川
-
東かがわ市の“開催されないアート展” HPから事実と異なる情報削除も…市長「この後の介入は難しい」 香川
-
身長175cm、高さとスピードがある大型DF 高松市出身・伊藤白羽選手(16)がU-17日本女子代表候補に選出