ニュース
#経済のニュース記事一覧
-
JR西日本が赤字路線の収支公表 岡山では5区間が対象 100円の収入得るために約4000円必要な区間も
-
香川県民の「うどんの外食回数」が減少 年間で平均44.81回 物価高騰が影響か
-
JR四国の10月の鉄道収入 2019年同月比がコロナ禍以降最高に
-
四国電力が規制料金の「値上げ」を国に申請 従量電灯Aなど約159万口が対象 2023年4月から
-
【解説】岡山空港の国際線はいつ再開? インバウンド消費に期待も課題が
-
香川の企業の約7割「もはやコロナ禍ではない」 民間の信用調査会社のアンケート
-
岡山県とJRグループの大型観光企画で「77億円の経済効果」 観光客は新型コロナ前の水準まで回復
-
四国の“モノ作り技術”を全国に 製造技術売り込む商談会 高松市
-
【解説】電気料金高騰の理由は? 大手で相次ぐ値上げに新電力会社も正念場 岡山・香川
-
三菱自動車 水島製作所で軽商用EVの生産再開 24日から一般販売 カーボンニュートラルで需要増 岡山
-
JR四国 2年連続で全路線が赤字 2021年度の収支発表
-
JR岡山駅前の再開発工事始まる 地上31階・地下2階建てのマンションやホテルなど 2026年度中に完成予定
-
【解説】物価高騰で家計の負担増 値上がりしていない食材や節約につながる家電に注目 岡山
-
四国電力が全家庭向けプランの値上げを検討 早ければ2023年春に
-
「電通」子会社の一部が高松市に移転 香川県の人材約60人を雇用予定
-
百十四銀行が業績予想を上方修正 予想を上回る円安で外国為替の売買が増加
-
オリジナルICOCAで街と交通を活性化 岡山・新見市
-
「メルパルク岡山」の跡地をアパグループが取得 ホテルとマンションの大型複合開発を予定
-
起業家が高校生に講演「熱量が高い場所を選ぶことが重要」 起業への興味・関心高めて 岡山市
-
22日就航のジャンボフェリー「あおい」披露会 香川
新着ニュース
-
NEW
岡山県西部海域のアサリからまひ性貝毒を検出 同海域の二枚貝を食べないよう県が呼び掛け
-
NEW
避難所の機材購入費に最大100万円補助 NPO・ボランティア団体対象に募集 香川
-
NEW
パトカーに追跡され畑に転落…原付バイクの39歳男性が軽傷 高松市
-
8歳の次男に馬乗りに…足首つかんで引きずった父親を暴行容疑で逮捕 香川
-
公園からグレーチング6枚を盗んだ疑い トラック運転手の男を逮捕 香川・坂出市
-
【特集】「怪獣並みの大型新人」初単行本が話題…高松在住の新鋭漫画家・サイトウマドさんの魅力は
-
イイダコを増やせ 漁獲量激減で漁協が産卵床を海に放流 カキ殻「シェルター」も初めて一緒に設置 高松市
-
地球マントルの溶融層のメカニズムを解明 岡山大教授が参加の研究チーム
-
小学生がかしわ餅作りやお茶会を体験 高校生と一緒に日本の伝統文化にふれる 岡山・浅口市
-
高校野球 春季中国地区大会 岡山県1位の倉敷商の初戦は鳥取城北
-
香川県に住む男児はしかに感染 男児と同じ店を利用した人に県が健康観察など呼び掛け
-
トモ二HDが2025年3月期の決算を発表 3年連続「増収増益」 自己資本比率高まり9.46%に 香川
-
玉野市消防団を国が表彰 継続的な訓練たたえ 岡山
-
【天気予報】14日以降も夏日になる日が多くある予想 熱中症に注意 岡山・香川
-
高松地方裁判所の新所長に下津健司さん(58)が着任「信頼できる裁判実現を」
-
B3・トライフープ岡山 新しい代表取締役にカンコー学生服取締役・真鍋洋志さん(51)が就任
-
好きなブドウの種類は?【みんなに聞いてみた】
-
【はぴコレ】孫がピカピカの1年生に・家からブルーインパルス 5月13日放送
-
香りで勝負!ドングリの仲間スダジイ 花「見頃」ではないかも知れませんが…咲いてます 岡山県総合グラウンド
-
渋滞緩和に期待「岡山環状南道路」2026年度の開通へ 追加工事で総事業費は約36億円増