ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
大石内蔵助ゆかりの寺で「赤穂浪士」をしのぶお茶会 香川・小豆島
-
作品へのねぎらいの気持ち込め…大原美術館で「大掃除」 岡山・倉敷市
-
議会を身近に感じて欲しい 議場で初の「クラシックコンサート」 岡山市
-
「天空の鳥居」高屋神社や父母ヶ浜など香川県で撮影した映画「本を綴る」の上映始まる 監督と脚本家が高松市長訪問
-
丸亀城でも正月準備 5mの長~い竹ぼうきで「すす払い」 香川
-
デパートで日本全国の工芸品を販売 江戸切子や香川の肥松木工の器など 岡山市
-
樹齢1600年以上のシンパク 正月を前にしめ縄を新調 香川・土庄町
-
小学6年生が97歳の世界的彫刻家・速水史朗さんと卒業制作 香川・多度津町
-
小学生が源平屋島合戦を題材にした演劇を披露 34人が役者・道具の作成などチームに分かれて取り組む 高松市
-
ライトアップではなく“シャドウアップ” 高知城で浮かび上がった「影」を楽しむイベント
-
坂出市出身の詩人・池井昌樹さんの作品展 詩を詠むきっかけの画家の絵とともに… 香川
-
【特集】首里城の復元に携わる高松市出身の彫刻家の女性(27) 鎌倉芳太郎が残した写真をもとに制作
-
ユニークでかわいらしい動物を描く 日本画家・入江酉一郎さんの特別展 岡山・笠岡市
-
菊池寛の代表作「父帰る」に登場…「浄願寺の椋の木」復活へ植樹 高松市
-
2025年秋に開催 現代アートの祭典「岡山芸術交流」のPR壁画が完成 小学生らが制作 岡山市
-
瀬戸内国際芸術祭2025 新エリア・引田エリアは「讃州井筒屋敷」など3会場を拠点に 香川・東かがわ市
-
森の芸術祭 58日間で延べ約52万人が来場 岡山
-
2025年の万博や瀬戸芸を見据え 香川と兵庫を巡るプレミアム周遊ツアーが好評
-
日本刀の製作が盛んな瀬戸内市がパリで展示へ 新たな販路開拓で文化の保存につなげようと企画 岡山
-
こんぴら歌舞伎観覧チケット ふるさと納税の返礼品に 香川・琴平町
新着ニュース
-
救急車を呼ぶべきか看護師などの専門家に相談できる窓口を岡山市などが10月に開設
-
県産野菜をもっと食べもらおうと大手食品メーカーが大学生らと連携してレシピブック作成 岡山
-
災害時でも簡単に調理ができる「パッククッキング」のセミナーが開かれる 高松市
-
軽自動車が橋の欄干に衝突し出火 運転していた男性(20)は自力で外に 香川・東かがわ市
-
知り合いの男性に対し包丁を突きつけて脅迫した疑いで69歳の無職の男を逮捕 高松市
-
離島の救急搬送担う「救急艇」を見学 香川
-
浅口市と里庄町 歩行者が車にはねられる事故が相次ぐ 3人死亡 岡山
-
小児がんと闘う子どもたちへ 映画「光のエール」上映会 香川
-
路面電車乗り入れ JR岡山駅前広場に105メートルのひさし設置へ
-
旧香川県立体育館の解体工事に1社以上が応札 再生を目指す民間団体「非常に残念」
-
気分は桃太郎 岡山後楽園でどんぶらこ体験 桃型ボートで穏やかな時間を
-
サンライズ瀬戸 5日夜の運転取りやめ JR西日本
-
日本とコスタリカ国交樹立90年を記念し 市民100人参加のコンサート開催 岡山
-
障害物クリアしタイム競う オブスタクルスポーツ世界大会出場へ! 日本記録保持者の香川県職員ら3選手が知事を訪問
-
スタンプラリーで魅力を再発見!浅口市の飲食店や観光地を巡る 岡山【いまココ!ナビ】
-
将来何になる?中学生が様々な業種の仕事を学ぶ「生で聞くのはネットとは全然違う」 高松市
-
トライフープ岡山 B3で戦う最後のシーズン前に意気込み「優勝の景色を見てみたい」
-
岡山県立図書館 個人貸出冊数が5年連続「全国1位」に 立地の良さと豊富な蔵書が要因と分析
-
モモの上品な甘味と生ハムの塩気が絶妙なバランス 夏限定の冷製パスタ 岡山【ほっとマルシェ】
-
中太ちぢれ麺がツルツルモチモチ ゴルフ練習場で味わえる冷やし醤油ラーメン 香川【ほっとマルシェ】