ニュース
#科学・医療のニュース記事一覧
-
【解説】インフル&新型コロナの“ダブル流行”に懸念 ワクチン同時接種は可能に 時期にも警戒
-
看護師を目指す高校生が「戴帽式」で決意新た 病院での臨床実習を前に 香川・丸亀市
-
オンラインで服薬指導ができる人材を育成 薬剤師めざす学生が実習 岡山
-
虫歯防止に「フッ素」を使ったうがいの普及へ 岡山県知事が小学校を視察
-
【特集】世界で唯一の「天体望遠鏡博物館」 使われなくなった望遠鏡の歴史と思いを未来へ 香川・さぬき市
-
岡山市の8月の救急出動は過去最多3421件 新型コロナ感染拡大で「救急搬送困難事案」が増加
-
岡山大学病院の“窮状ツイート”にいいね7000超 医師「オーバーに表現していることはない」投稿に込めた思い〈新型コロナ〉
-
日本初 ソニーが開発した最新機器で「リモート立ち会い出産」 香川大学が報告
-
接種は待った方が良い? オミクロン株対応ワクチンは10月半ば開始へ準備 専門家「その時入手できるワクチンを」〈新型コロナ〉
-
「科学捜査」で楽しく遊ぼう 最新技術の先端に触れる企画展 岡山・倉敷科学センター
-
岡山・倉敷市の商業施設で12~17歳対象の予約なしワクチン接種 若年層の接種促進へ〈新型コロナ〉
-
ゴビ砂漠で恐竜の「足跡の化石」を発見 岡山理科大学とモンゴルの研究所が共同調査
-
急増する濃厚接触者 医療現場のスタッフ確保にも影響 岡山・総社市〈新型コロナ〉
-
香川県立中央病院で医師ら50人超が感染者・濃厚接触者に 院長「勤務できないような方が増えてきている」〈新型コロナ〉
-
香川県立中央病院が約80人の入院時期を調整へ 医師や看護師ら45人が感染者や濃厚接触者に〈新型コロナ〉
-
岡山市 8月から重症化リスク高い患者を優先対応へ 感染急拡大受け〈新型コロナ〉
-
なぜ? 病院が「ドクターカー」買い替えのためにクラウドファンディング 岡山・倉敷中央病院
-
第7波に入り症状にも変化 発熱外来の患者急増「熱が上がるなど症状がより顕著」 岡山・玉野市〈新型コロナ〉
-
なぜ?近視の子どもが増加 専門医が要因と対策を解説 香川
-
香川県 重症化リスクの低い自宅療養者の健康観察を取りやめへ 保健所業務のひっ迫防ぐ〈新型コロナ〉
新着ニュース
-
香川県に記録的短時間大雨情報 まんのう町付近で1時間に約90mmの猛烈な雨 空の便に影響も
-
新型コロナとみられる症状など 岡山市の高校1校が学年閉鎖 小学校1校が学級閉鎖
-
かがわマラソン「香川県民優先枠」1時間半で定員に達して申込受付終了
-
四国水族館でキャンプ!夜の水族館で特別な体験を 香川・宇多津町
-
岡山県の地価調査 全用途の平均変動率が2年連続上昇 30年ぶりに笠岡市、28年ぶりに里庄町が上昇
-
香川県の地価調査 全用途の平均変動率が33年連続下落 住宅地は二極化傾向
-
約6割が「カスハラを受けた経験あり」 岡山市議会が市民らを対象にアンケート実施
-
小学校の水泳授業を試験的に民間委託 学校プール老朽化で 香川・琴平町
-
あなぶきアリーナ香川 開業半年で延べ46万人が利用 施設稼働率は94%
-
JR姫新線 倒木で非常ブレーキ 最大約40分の遅れ 岡山
-
香川県さぬき市の志度寺 創建1400年記念事業の秋会期を10月4日から開催
-
「金集めてこい」中学生を暴行して現金など奪った疑い 少年2人を逮捕 岡山
-
LINEで電気料金や使用量など知らせるサービス開始 四国電力
-
地域ぐるみで交通安全を推進 高松自動車学校が交通啓発イベント開催 9月21日
-
「香川の隠れた地魚」を香川県庁の食堂で提供! クロダイやアカエイなど
-
香川県立ミュージアムで香川の歴史を学ぶ講座 10月に開催
-
水陸両用の車いすでエンジェルロードの砂浜を渡るイベント「スラっと乗り心地がよい」 香川・小豆島
-
四国の企業の景況判断 下落幅が縮小 7月~9月期 四国財務局調べ
-
香川県丸亀市の広島で火事 元瓦工場が焼ける 漏電が原因か
-
岡山市で路面電車とバスが衝突 路面電車は脱線 電車の運転士とバスの乗客1人搬送