ニュース
#子ども・子育てのニュース記事一覧
-
ジュニアゴルフ世界大会出場へ!高瀬莉空くん(10)が意気込み「今年は絶対に世界一」 香川・高松市
-
0~2歳の園児に紙おむつの支給開始 保護者・保育施設の負担減へ 岡山・高梁市
-
得意技は「上段前蹴り」全国優勝の空手少年 鍛える体と心 高松市【こどもミライパーク】
-
香川県の少子化対策「年度途中の待機児童」対策に力入れる方針
-
注目の「保育園留学」 都心部の家族が感じた「魅力」とは 東かがわ市
-
子どもの「第三の居場所」に…三豊市に新施設がオープン 地元のNPO法人が運営
-
通学路の危険箇所は? 小学生と地域の人らが一緒にチェックし安全マップを作製 香川・観音寺市
-
消防車に乗ったりホースに触れたり! 園児が消防車に触れる 岡山・高梁市
-
子どもだけのフリーマーケットにぎわう 岡山
-
さぬきこどもの国で「児童館フェスティバル」 4年ぶりに本格的に開催 高松市
-
夢の仕事に就くには? 子どもの「夢」について考えるワークショップ 香川・丸亀市
-
岡山市が子育て世代に向けたスマホアプリを5月から提供 妊娠・出産・育児の情報を手軽に確認
-
幼稚園に卓球台を寄贈 Tリーグ選手による卓球教室も 高松市
-
英検2級合格の園児も! 「英語で会話する」保育園 香川【こどもミライパーク】
-
年度替わりは“子どもの心”にも負担 専門家ら「周囲が寄り添う大切さ」訴える 香川
-
【特集】なぜ撤去?子育て世帯に人気の交流スペース 「高齢者が使いにくい」という声も… 香川・ことなみ未来館
-
春休み中の小学生が電気の「ふしぎ」を学ぶ実験教室 岡山・倉敷市
-
子どもたちが演じるミュージカル「ハロルド!」上演 岡山
-
【解説】放課後児童クラブの「待機児童」が全国的に増加 高松市では“地域差”が要因に
-
小学生が力を合わせてジャンプ! 大なわとび大会で思い出作り 高松市【こどもミライパーク】
新着ニュース
-
NEW
約400年の歴史「仁尾八朔人形まつり」地元の有志らが復活! 香川・三豊市
-
NEW
マッチを使った火おこしや丸太切りなど 小学生らが野外活動の検定会に挑戦! 香川・坂出市
-
NEW
J1ファジアーノ岡山 値千金の同点弾は取り消し…名古屋グランパスに0-1で敗れる
-
NEW
JR四国 チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」が日本鉄道賞の特別賞を受賞
-
NEW
岡山市南区の利便性アップへ 公設民営の支線バスの新路線が運行開始
-
NEW
熱戦!ゆめタウン三豊で3人制バスケ「3x3」の中学生大会 香川
-
NEW
J3カマタマーレ讃岐 アウェーで福島に敗れ JFL降格圏の19位に後退
-
NEW
世代を超えてスポーツ楽しむ「健康スポーツ・フェスティバル」 岡山市
-
NEW
クマと出会わないため「早朝や夕方に注意」 岡山県がリーフレット公開
-
9月18日「医療的ケア児・者支援の日」 岡山県庁をライトアップ
-
落合まちかど展覧会 2025年9月28日~10月5日 真庭市落合地区
-
「認知症の人と接したことがある」が6割を超える 香川県調査 速報
-
植物が細胞の分裂方向をそろえる仕組みを解明 「CORD遺伝子」が制御 岡山大など
-
カボチャの重さ日本一を競う「どでカボチャ大会」 494.2kgで千葉県の鈴木さんが2年連続優勝! 香川・小豆島
-
香川県 最高齢は111歳 100歳以上は1031人 9月15日は敬老の日
-
岡山県 最高齢は112歳 100歳以上は1886人 9月15日は敬老の日
-
小学生が好きな仕事を体験できるイベント 9月27日にサンポート高松で開催 高松市
-
なでしこ1部・岡山湯郷ベル 岡山市でのホーム戦に今季最多1427人観戦 元日本代表の福元美穂が鼓舞も…引き分け
-
張本智和が貫録のストレート勝ち! 岡山リベッツ 5位静岡を下し2戦ぶり白星
-
倉敷美観地区に新たな交流拠点がオープン 町家を整備 岡山