ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
香川県で新たに653人感染、1人死亡 前週より276人減〈新型コロナ〉
-
岡山県で新たに1628人感染、3人死亡 病床使用率は49.2%〈新型コロナ〉
-
児童相談所と警察が合同訓練 虐待事案を想定し連携を確認 香川
-
高松市の多肥・仏生山地区の一部で「乗り合いタクシー」試験運行がスタート 香川
-
岡山県で銭湯入浴料の上限引き上げ 経営者からは「燃料の高騰分賄えない」との声も
-
年末年始の「食中毒」防止へ 香川県のスーパーなどで一斉取り締まり
-
香川県で新たに792人感染、3人死亡 前週より591人増〈新型コロナ〉
-
岡山県で新たに1780人感染、5人死亡 前週より680人増〈新型コロナ〉
-
“風流踊”のユネスコ無形文化遺産登録に喜びの声 滝宮念仏踊保存会・会長「たいへん大きな登録」 香川
-
【特集】中1で起立性調節障害、20歳で発達障害と診断 不登校だった男性の支えと新たな目標 香川
-
岡山空港で4年ぶり 飛行機事故を想定した大規模な訓練 空港職員や消防など約180人が参加
-
JR西日本が赤字路線の収支公表 岡山では5区間が対象 100円の収入得るために約4000円必要な区間も
-
温浴施設「ベッセルおおち」 東かがわ市が小豆島の企業に無償譲渡 2023年5月から運営開始予定 香川
-
岡山県で新たに2060人感染、1人死亡 オミクロン株の亜系統「BQ.1.1系統」への感染を県内初確認〈新型コロナ〉
-
岡山県 30日から感染状況を表すレベルを変更 発熱外来への負荷なども加味〈新型コロナ〉
-
香川県で新たに948人感染、2人死亡 前週より115人増〈新型コロナ〉
-
ウクライナからの避難女性が小学生と交流 文化など伝える 岡山・総社市
-
JR岡山駅東口への路面電車乗り入れに伴う整備 2023年1月から本格的な工事へ
-
香川県で新たに999人感染、1人死亡 病床使用率は約2カ月半ぶりに40%超え〈新型コロナ〉
-
岡山県で新たに1864人感染、2人死亡 医療機関などで6件のクラスター〈新型コロナ〉
新着ニュース
-
NEW
アンパンマン列車25周年 10月から高徳線で運転 香川
-
NEW
外国貨物船が座礁 玉島ハーバーアイランド沖 油の流出なし 岡山
-
NEW
初動捜査の技能競技会 香川県内12の警察署が事情聴取や無線連絡の正確さなど競う
-
NEW
おかやま山陽高校eスポーツ部 高校生eスポーツの甲子園「STAGE:0」で準優勝 岡山
-
NEW
倉敷ガラスの創始者・小谷眞三さんの作品展 温かみのある作品53点を展示 岡山
-
第6回高松国際ピアノコンクール 9月1日からチケット発売 香川
-
かがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧 香川
-
JR赤穂線 大雨で備前福河~伊部間で減速運転 運休や遅れが発生 岡山
-
旧香川県立体育館 再生提案の民間団体と県教委が面談へ 教育長「方針転換前提ではない」
-
【解説】記録的な暑さで家計の負担増 夏休み中の過ごし方にも変化 専門家「まさに猛暑インフレ」
-
香川県などが「南海トラフ地震対策」見直し 5年ぶりに基本戦略を改訂 能登半島地震での課題受け
-
岡山県内の交通渋滞を緩和へ 現在の対策状況や進捗を報告
-
岡山操山高校の生徒自殺問題 岡山県教委制作の再発防止動画に遺族が怒り「意見の反映が不十分」
-
岡山市が「カスハラ防止条例」策定へ素案 性的言動、過度な謝罪の要求など13行為が該当 罰則を設けない方針
-
千屋牛の共進会で地元高校生が育てた牛が1位に! 実習で丹精込めて育てる 岡山・新見市
-
岡山県内の子ども食堂に1万円配分へ 子ども食堂の応援基金を活用
-
【天気予報】28日(木)午前は岡山・香川ともに曇りがちの予想 午後は急な雨や雷に注意を
-
【はぴコレ】我が家の"娘"が1歳に・暑いからやっぱりかき氷 8月27日放送
-
好きな肉の部位は?【みんなに聞いてみた】
-
高校生が地域にできることは? ボランティア通じて考える 岡山市