ニュース
#生活・話題のニュース記事一覧
-
岡山県産の桃、“はなよめ”初出荷 「かぶりつくのが1番おいしい」
-
新型コロナ禍も好調な「うどんの自動販売機」 ゴルフコンペの景品などとしても人気 香川
-
去年は中止が相次いだ「プールの授業」 今年は香川県のほとんどの小学校が“対策取りながら実施”
-
「南海トラフ地震」に備えて 高松市の小学校で地震学習と避難訓練を実施
-
「酒を飲んだ人が運転している」情報寄せられ実際に検挙も 香川県警が「飲酒運転根絶BOX」を開設
-
空襲で焼失した高松城の桜御門 復元整備工事が進む 骨組みの完成を祝う上棟式 香川
-
【特集】クレヨン画家・うにのれおなさんが描く「繊細で温かい世界」 高松市
-
日本初!岡山・笠岡市で「空飛ぶ車」の屋外飛行
-
家具店で「特別内覧会」開催 世界の家具や掛け軸が並ぶ 香川・宇多津町
-
甘くてみずみずしい“夏イチゴ”を北海道の企業と共同開発 香川・坂出市の化学品メーカーが試験栽培
-
「ニュービジネス大賞」アクセルの踏み間違いによる急発進の防止装置開発で受賞 岡山
-
秋に熟す実は二ホンリスなど野生動物の貴重な食料に オニグルミの花の季節 岡山・吉備中央町
-
最近何か始めた?7割が「始めた」 勉強やダイエット以上に多かった回答は―
-
【解説】“オンライン修学旅行”も…どうなる?コロナ禍の修学旅行 観光地でキャンセルが相次ぎ苦境 岡山・香川
-
梅雨の風物詩「アジサイ」約3000株が見頃 香川県観音寺市・粟井神社
-
料亭と人気製麺所がコラボ!「会席うどんコース」で讃岐の食の魅力を堪能 香川
-
江戸時代の魚類図鑑「衆鱗図」の陶板を香川県立ミュージアムに贈呈
-
四国初!「おもてなし」もお届け 高松市で北欧発のデリバリーサービスを開始
-
【おしごとみせて】地域の暮らしを支える!銀行で働くお父さん 香川
-
「チャギントン電車」で写真映え♪ 貸し切りで思う存分撮影できるチャンス 岡山市
新着ニュース
-
自然の中で楽しむアクティビティを紹介 商店街で「アウトドア・フェスタ!」 香川
-
瀬戸内グルメが大集合 岡山×香川の食の大博覧会にぎわう 岡山
-
「バスの日」 小学生運賃があすまで無料に 岡山
-
住みます芸人プロデュース「かじ祭り」にぎわう 29組の芸人が出演 香川
-
レスリング世界選手権 日下尚は決勝で敗れ惜しくも銀 吉田泰造は銅
-
旧香川県立体育館の解体・再生巡る議論 阿部文科大臣「丁寧な検討を」
-
「天空の鳥居」へ続く三豊市の林道 危険箇所を工事へ 10月から12月まで車両通行止め 香川
-
元サッカー日本代表キャプテン・宮本恒靖JFA会長が岡山に 知事と非公開で懇談 J1ファジアーノの木村オーナーも出席
-
水道料金約200万円を着服 香川県広域水道企業団委託先の企業の社員 懲戒解雇
-
昼夜逆転の世界を再現 夜行性の小動物たちとふれあえるカフェ ショウガラゴ、フクロモモンガなど 岡山・倉敷市
-
備前市のALT事業巡り…フィリピンから75人あっせんの企業が市を提訴「契約結ばれず費用など未払い」 岡山
-
笠田高校に実習・実験用の新校舎が完成 新制服のお披露目も 香川
-
秋の全国交通安全運動の出発式 交通死亡事故ゼロへ 香川
-
国の史跡・備中国分尼寺跡に塔があったことが判明 京都大名誉教授「転用したもの以外で全国初」
-
2025年度の赤い羽根うどん県バッジは「天ざるうどん」 香川県独自の取り組み第14弾
-
「下請けいじめ許さない」2026年1月に施行される通称・取適法の説明会 高松市
-
【天気予報】20日(土)夜は急な雨に注意を 傘があると安心 岡山・香川
-
マリナーズでトレーナーを務めた後、イチローさんの縁でオリックス入団…本屋敷俊介さんが中学校で講演「一流選手はやりぬく力がある人」 香川・さぬき市
-
好きな本のジャンルは?【みんなに聞いてみた】
-
栗林公園のカフェ あすオープン 香川