ニュース
#子ども・子育てのニュース記事一覧
-
香川県オリジナルのキウイフルーツ「さぬきゴールド」の収穫を小学生らが体験 善通寺市
-
赤ちゃんの健やかな成長を願う「泣き笑い相撲」 赤ちゃん力士44人が元気に土俵入り 香川・丸亀市
-
1993年発売「キッズコンピューター PICO」が「ePICO」に進化 全身で遊んで学べるパビリオンがおもちゃ王国に 岡山・玉野市
-
伝統的な話芸「落語」の虜になっている小学生 全国大会で優秀賞の受賞も 高松市【こどもミライパーク】
-
子どもたちがさまざまなスポーツを体験 全19種目、プロチームのコーチらが指導 岡山市
-
アナウンサーや医者など…小学生がいろんな仕事を体験「わくわくワークチャレンジ」 高松市
-
子どもたちが地引き網漁を体験 力を合わせて網を引き上げ 香川・小豆島町
-
「怖かった」幼稚園児が交通ルール学ぶ 人形使って内輪差など実演 香川
-
小学生が小豆島産のゴマの収穫を体験 ごま油を作る工場の見学も 香川
-
倉敷市の企業が小学5年生以下を対象にサッカー大会を開く 岡山
-
坂出市民大学 ハラミちゃんら招き9月21日に開催 香川
-
香川ファイブアローズがバスケ教室 3歳以上対象で募集 善通寺市
-
小学生がうどん作りに挑戦 香川県オリジナル小麦「さぬきの夢2023」を使用
-
若者の視点に立った施策推進へ 高松市が「子ども・若者のご意見箱」設置
-
香川県 認定こども園が過去最多に 幼稚園は6園減少 女性教員の割合も高い水準 2024年度学校基本調査
-
小学6年生がFP3級に合格 金融・不動産などお金に関する知識が問われる技能検定 高松市【こどもミライパーク】
-
2学期スタート 警察官らが通学路で児童の登校を見守り 高松市
-
「大谷選手の40‐40直接見れて刺激ある5日間」備前市長が中高生アメリカツアー同行の感想 2025年度も海外ツアー実施の考え示す
-
岡山市の公立小学校で2学期の始業式 児童は台風による大雨で宿題などがぬれないように工夫 30日は小中101校が休校決定
-
万博に子どもたちのアイデアを 香川県が出展する「未来の伝統的工芸品」を考えるワークショップ
新着ニュース
-
【特集】妹は自閉症 姉の思い「うざい時もあるけど、大切な存在」 岡山・津山市
-
兼業で「二刀流」 現役の客室乗務員が香川県職員に 万博などで県の情報発信や国際交流の業務に
-
岡山市のバス路線再編 新設路線第1号「JR妹尾駅―北長瀬駅間」の運行がスタート
-
ことでんの電車を貸し切ってユニークな入社式 セトラスホールディングス 高松市
-
【天気予報】桜の満開は3日(木)の予想 寒気が抜け春らしい陽気に 岡山・香川
-
トヨタの販売店とNPO団体が協定締結 移動や福祉など地域の課題解決へ 岡山
-
アパートの窓越しに女性の着替えを盗撮した疑い 小学校教諭の男(28)を再逮捕 同じ女性の住宅に侵入したとして3月に逮捕・起訴
-
保護した男性の異変に気付かず 重体で脳に障害…警察官4人を書類送検・訓戒 香川
-
1杯に心を込めて…バリスタ少年(12)が目指す夢は 岡山・吉備中央町【こどもミライパーク】
-
職員カスタマーハラスメントに対する基本方針を策定 東かがわ市
-
中国六大学野球春季リーグ戦 4月5日に倉敷マスカットスタジアムで開幕 環太平洋大 吉備国際大が出場
-
コーヒーどれぐらい飲む?【みんなに聞いてみた】
-
スマホかざして集めて!デジタル駅スタンプ「エキタグ」を12駅で導入 高松琴平電気鉄道
-
香川県警が「サイバー・情報管理局」を新設 急増するインターネット犯罪への対応を強化
-
倉敷西部クリーンセンターが4月1日に本格稼働 焼却と粗大ごみ処理 岡山・倉敷市
-
100周年を迎えた天満屋グループで入社式 新入社員79人を迎える 岡山市
-
国勢調査の実施本部を香川県庁に設置「調査に協力を」 県では約41万世帯が対象
-
坂出市長アバター「ありちゃん」10カ国語で外国人住民に防災啓発 香川・坂出市
-
「天空の花畑」志々島でサクラが見ごろ 4月5日(土)には花畑でコンサートも開催 香川・三豊市
-
「男は仕事、女は家庭」同感しない76%で過去最高 岡山県が県民意識調査の結果を公表