ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

【解説】日本海側は大雪警戒 再び寒波襲来 今後の見通し

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 17日から再び日本付近に強烈寒波が襲来します。今後の見通しについて荒嶋気象予報士の解説です。

 (荒嶋恵里子気象予報士)  今回の寒波も強烈で、長く居座る恐れがあります。

 北陸など日本海側では、週末にかけて新たな積雪急増や猛吹雪に警戒を続けて下さい。

 日本付近は、17日から冬型の気圧配置が強まり、強い寒波が流れ込みます。

 北陸や山陰の平野部では、午前中から雨や雷雨になっていて、このあと午後は次第に雪に変わる予想です。

 雨と雪の予想を見てみると、夕方にかけては日本海側で雪エリアが拡大します。

 夜は東北の太平洋側でも猛吹雪になる恐れがあり、18日朝は松江など西日本の平野部でも雪が強まるとみられます。

 朝までに降る雪の量は、多い所で北陸や東海で60センチ、東北や関東甲信で50センチの予想です。

 その後、19日以降は、さらに雪エリアが広がり、本州の山沿いを中心に新たに100センチ以上の雪が積もる恐れもあります。

 寒波は、少なくとも一週間程度、長く居座るため、日本海側は大雪や猛吹雪に警戒が必要です。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース