連日の猛暑などの影響で今、野菜が高くなっています。買う時の野菜選びは失敗したくないですよね。おいしいタマネギを選ぶ時は色、形、大きさのどれを見ればいいでしょうか。
■“万能野菜”タマネギ選び方
おいしいタマネギの選び方を教えてくれるのは、おなじみのスーパー「アキダイ」の秋葉社長。
色、形、大きさのうち、秋葉社長のおすすめは…。
アキダイ 秋葉弘道社長 「ツヤツヤしてきれいなものが間違いない」
おいしいタマネギを選ぶポイントは“表面の色”。
アキダイ 秋葉弘道社長 「こういうふうに…点々ってなっている。なかには皮をむいても中の方まで黒ずみになっている可能性がある」
黒い斑点の正体はカビ。特に高温だとタマネギの皮に発生しやすく、次第に中まで侵食していきます。
アキダイ 秋葉弘道社長 「黒くなって水っぽいものに関しては実は芯が傷んでいる可能性は結構ある」
タマネギを購入する時、中が傷んでいるのを避けるには皮の色が黒くなっていないものを選ぶのがポイントです。