最近、涼しくなりつつも日中は暑い日もあったりと、服選びが悩ましいなと感じることありますよね。そんな「服選び」の目安についてウェザーニューズにお話伺いました。
ウェザーニューズによりますと25℃を基準に25℃以上は半袖、25℃未満は長袖、20℃未満になると長袖の上に薄手のカーディガンを着るなど羽織るものがあるといいそうです。
そして、12℃未満は薄手のトレンチコート、8℃未満は冬物コート、5℃未満はダウン(ジャケット)を着ることがおすすめだそうです。
また、そろそろ秋服の季節ですのでやっぱりおしゃれも楽しみたいですよね。今季トレンドの色は何色だと思いますか?
茶系やグレーのカラーを軸に、控え目な淡い色、淡色の「小物」や 「インナー」を取り入れるのが、今季のトレンドコーデだそうなんです。
また、淡色をいれたコーデに合うメイクを、専門学校穴吹ビューティカレッジの阿部さんに聞いてみました。淡色に合うのは、ツヤ肌に、「透け感」と「うるおい感」、血色感のあるピーチベージュ系のリップをつけて、濃すぎない茶色、ナチュラルな淡い茶色のアイシャドウをするといいそうです。
肌は、素肌感を失わないようなヌーディ感がトレンドなので、ファンデーションの塗りすぎには注意だということです。
みなさんもぜひこの秋のトレンド、取り入れてみてください。