ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
部下の男性職員へセクハラ…40代女性町職員を懲戒処分 同意もなくズボンに手を入れるなど不必要なボディータッチ「一部について記憶にない」 香川・三木町
-
新体操部などが利用する井原高校南校地 市が岡山県から取得へ「まちづくりを進める上で有効な資源」
-
ノーベル平和賞受賞・日本被団協の田中熙巳さん(93)が高松市で講演「若い人に引き継ぎたい」
-
「常山女軍」の慰霊碑や石仏44基を蹴り倒すなどした疑い 男子高校生(17)と会社員の男(22)を逮捕 岡山・玉野市
-
渋川マリン水族館 外壁がはがれて臨時休館 再開時期は未定 岡山・玉野市
-
「入れて」不審者の侵入に備え…幼稚園で訓練 高松市
-
「ノウハウ持つ企業人材を受け入れへ」シティプロモーション推進費など盛り込んだ補正予算案を提案 9月定例高松市議会が開会
-
施術中にわいせつな行為をした疑い マッサージ店経営者の男(50)を再逮捕 男は容疑を否認 香川
-
37年の歴史に幕下ろす 高松三越のサテライト店「三越坂出」 2026年2月28日(土)で営業終了
-
岡山県の外国人宿泊者数 2025年4月~6月は前年比43%増 過去最高
-
岡山県でリンゴ病の患者が急増 定点当たりの患者数が過去最多に 県が注意を呼び掛け
-
「リビングから火が出ている」岡山市で住宅が全焼 44歳男性がけが
-
救急車を呼ぶべきか看護師などの専門家に相談できる窓口を岡山市などが10月に開設
-
県産野菜をもっと食べもらおうと大手食品メーカーが大学生らと連携してレシピブック作成 岡山
-
災害時でも簡単に調理ができる「パッククッキング」のセミナーが開かれる 高松市
-
軽自動車が橋の欄干に衝突し出火 運転していた男性(20)は自力で外に 香川・東かがわ市
-
知り合いの男性に対し包丁を突きつけて脅迫した疑い 69歳の無職の男を逮捕 高松市
-
浅口市と里庄町 歩行者が車にはねられる事故が相次ぐ 3人死亡 岡山
-
サンライズ瀬戸 5日夜の運転取りやめ JR西日本
-
公民権の回復手続きを失念した観音寺市職員を戒告処分 香川・観音寺市
新着ニュース
-
香川県に記録的短時間大雨情報 まんのう町付近で1時間に約90mmの猛烈な雨 空の便に影響も
-
新型コロナとみられる症状など 岡山市の高校1校が学年閉鎖 小学校1校が学級閉鎖
-
かがわマラソン「香川県民優先枠」1時間半で定員に達して申込受付終了
-
四国水族館でキャンプ!夜の水族館で特別な体験を 香川・宇多津町
-
岡山県の地価調査 全用途の平均変動率が2年連続上昇 30年ぶりに笠岡市、28年ぶりに里庄町が上昇
-
香川県の地価調査 全用途の平均変動率が33年連続下落 住宅地は二極化傾向
-
約6割が「カスハラを受けた経験あり」 岡山市議会が市民らを対象にアンケート実施
-
小学校の水泳授業を試験的に民間委託 学校プール老朽化で 香川・琴平町
-
あなぶきアリーナ香川 開業半年で延べ46万人が利用 施設稼働率は94%
-
JR姫新線 倒木で非常ブレーキ 最大約40分の遅れ 岡山
-
香川県さぬき市の志度寺 創建1400年記念事業の秋会期を10月4日から開催
-
「金集めてこい」中学生を暴行して現金など奪った疑い 少年2人を逮捕 岡山
-
LINEで電気料金や使用量など知らせるサービス開始 四国電力
-
地域ぐるみで交通安全を推進 高松自動車学校が交通啓発イベント開催 9月21日
-
「香川の隠れた地魚」を香川県庁の食堂で提供! クロダイやアカエイなど
-
香川県立ミュージアムで香川の歴史を学ぶ講座 10月に開催
-
水陸両用の車いすでエンジェルロードの砂浜を渡るイベント「スラっと乗り心地がよい」 香川・小豆島
-
四国の企業の景況判断 下落幅が縮小 7月~9月期 四国財務局調べ
-
香川県丸亀市の広島で火事 元瓦工場が焼ける 漏電が原因か
-
岡山市で路面電車とバスが衝突 路面電車は脱線 電車の運転士とバスの乗客1人搬送