ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
屋上から工事の見学も!崩落した丸亀城の石垣復旧を発信する「PR館」がオープン 香川
-
全国初の「ネット依存対策条例」制定へ 校長会や通信事業者と意見交換 香川県議会
-
100時間を超える残業など長時間労働の悩みを相談 労働相談ホットライン 岡山
-
【解説】宇高航路109年の歴史に幕 その背景に迫る
-
年末年始を前に…県警が交通安全運動の出発式 2020年1月10日まで飲酒取り締まりなどを強化 香川
-
“御朱印チラシ”で注意呼び掛け 警察署と金刀比羅宮が特殊詐欺の被害防止キャンペーン 香川・琴平町
-
用水路への転落事故を防ぐには? 日本損害保険協会が岡山県警に注意を呼び掛けるチラシ贈呈
-
利用客が増える年末年始を前に 四国運輸局が駅などで「安全総点検」
-
“ホクホク”の温かい心で運転を…ドライバーに「焼き芋」を配り交通安全を呼び掛け 香川・丸亀市
-
クレーンメーカータダノがイースター島へ3台目のクレーン寄贈 荷物の積み下ろしやインフラ整備などで活躍 高松市
-
高松海上保安部とNTTドコモが巡視艇を利用した合同訓練 災害時の島や沿岸部の通信確保へ
-
「多言語表示観光ウェルカムボード」がJR高松駅に登場 災害時には画面と音声難を呼び掛け
-
国分台演習場で2機のオスプレイが訓練を実施 住民の頭上を何度も通過…今後の予定は未定 香川
-
高松城跡の石垣修復工事 専門家らを交えた最終協議 石垣の崩れ進行を受けて工期を早める 香川
-
浪江町の住民が「なみえ焼そば」で西日本豪雨の被災地・真備町の住民を応援 岡山・倉敷市
-
工事現場で交通整理をしていた55歳の警備員の男性がイノシシに襲われ脚や背中をかまれて大けが 香川・三豊市
-
高速道路の料金所で強盗対応訓練 NEXCOや警察など約40人が連携を確認 香川
-
「岡山県あおり110番鬼退治ボックス」初検挙 割り込み運転をしたとして40代男性に反則切符
-
「ねじの緩み」が事故原因 鷲羽山ハイランドで走行中のコースターから席の一部が落下 国交省の報告書 岡山・倉敷市
-
安心して新幹線を利用して JR岡山駅で可動式ホーム柵の運用始まる
新着ニュース
-
NEW香川県まんのう町のスーパー駐車場で軽トラックの荷台が焼ける 男性が軽傷
-
生活保護費148万円を不正受給した疑いで夫婦を逮捕 高級ブランド品など所持 高松市
-
総社市の「国民宿舎サンロード吉備路」改修のため休館へ 12月1日から 岡山
-
KSBニュースアクセス数ランキング 11月12日~18日
-
「部活動の地域展開」2027年9月からスタートへ 高松市と市教委が意見交換
-
買い物弱者の課題解決へ「自動配送ロボット」の実証実験 トヨタ自動車が開発 岡山
-
1回の田植えで2回収穫 「再生二期作」に取り組むまんのう町で試食会 香川
-
「怪童」中西太さんの胸像を香川県立ミュージアムで公開 高松市出身の元プロ野球選手
-
倉敷市で「宿泊税」検討委の初会合 導入されれば岡山県初
-
ケイン・コスギさんがウォーキングの啓発イベントに登場「Perfect walk でハッピーに」 香川・善通寺市
-
屋島山上に複数ある廃屋 大西市長「撤去も視野に協議を」 高松市
-
“ハートを描いて”肩こり首こり改善 理学療法士に聞く「肩甲骨ストレッチ」
-
コメ価格の高騰続く…在庫があるのになぜ? 餅にも影響 岡山【暮らし×経済】
-
カキを使った料理といえば?【みんなに聞いてみた】
-
四国の魅力を発信 全日空が東京・有楽町でプロモーション 香川
-
目指せ!大谷翔平!香川オリーブガイナーズの選手が幼稚園で野球教室 高松市
-
環境保全の功労者 備前県民局が4団体4個人を表彰 岡山
-
岡山県でも養殖カキ大量死の傾向 知事「影響は限定的な可能性」
-
瀬戸内海に本格的な冬到来…小豆島で「浮島現象」 島や船が海面から浮いて見える蜃気楼の一種 香川
-
岡山県で新たに2郵便局に車両使用停止処分 適切な点呼が行われず