ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
香川県職員の給与 人事委員会が6年連続の引き上げ勧告
-
もうすぐG20 小学生が国旗の歴史や取り扱いマナーなどを学ぶ 岡山市
-
「将来につながる友好を」岡山県の副知事ら友好交流協定を結ぶ韓国・慶尚南道へ出発
-
【解説】公的病院の再編 地域医療の実態とは?
-
車ぶつかる衝撃に園児ら「びっくりした」 交通ルールを目で見て体験して学ぶ安全教室 高松市
-
交通事故の危険箇所を「総合診断」 香川県や警察など県内9カ所を現場でチェック
-
参院選の1票の格差、岡山でも選挙無効を求める裁判 「衆院選より参院選の方が1票の格差が大きい」
-
「もうドーンみたいな感じ…」住宅街でイノシシと3人乗りママチャリ衝突、2歳児けが 高松市
-
花粉が少ないスギの苗を植樹 地域住民らが森林保全活動 岡山・新見市
-
海外の技術研修員5人が香川へ 放送局で研修中のブラジル人青年が瀬戸芸を取材
-
国宝の備前刀・山鳥毛が“里帰り”で初の一般公開へ 岡山・瀬戸内市が購入方針
-
サーカス会場で大規模消防訓練 公演中の火災を想定し団員らが消火方法など確認 高松市
-
コンセプトは「森の中のジム」 リハビリとフィットネスが融合した健康増進施設がオープン 岡山市
-
女が店員に包丁突きつけ「金を詰めろ」 コンビニ強盗未遂で逃走中 岡山市
-
高松市でコンビニ強盗未遂事件 男2人が逃走中、上下黒色の服に白いマスク着用
-
持続可能な社会づくりを地域で考えよう「ESDカフェ」が100回目 岡山市
-
「適切な排水を」建設中の四国水族館に漁協が海上から訴え 香川・宇多津町
-
信号機がない円形交差点「ラウンドアバウト」香川で初整備へ 宇多津の水族館オープンにあわせ
-
G20保健大臣会合を前に 岡山市で一斉ボランティア清掃
-
スクールバス狙った不審者をどう対応? 香川県で初めての訓練
新着ニュース
-
香川県まんのう町のスーパー駐車場で軽トラックの荷台が焼ける 男性が軽傷
-
生活保護費148万円を不正受給した疑いで夫婦を逮捕 高級ブランド品など所持 高松市
-
総社市の「国民宿舎サンロード吉備路」改修のため休館へ 12月1日から 岡山
-
KSBニュースアクセス数ランキング 11月12日~18日
-
「部活動の地域展開」2027年9月からスタートへ 高松市と市教委が意見交換
-
買い物弱者の課題解決へ「自動配送ロボット」の実証実験 トヨタ自動車が開発 岡山
-
1回の田植えで2回収穫 「再生二期作」に取り組むまんのう町で試食会 香川
-
「怪童」中西太さんの胸像を香川県立ミュージアムで公開 高松市出身の元プロ野球選手
-
倉敷市で「宿泊税」検討委の初会合 導入されれば岡山県初
-
ケイン・コスギさんがウォーキングの啓発イベントに登場「Perfect walk でハッピーに」 香川・善通寺市
-
屋島山上に複数ある廃屋 大西市長「撤去も視野に協議を」 高松市
-
“ハートを描いて”肩こり首こり改善 理学療法士に聞く「肩甲骨ストレッチ」
-
コメ価格の高騰続く…在庫があるのになぜ? 餅にも影響 岡山【暮らし×経済】
-
カキを使った料理といえば?【みんなに聞いてみた】
-
四国の魅力を発信 全日空が東京・有楽町でプロモーション 香川
-
目指せ!大谷翔平!香川オリーブガイナーズの選手が幼稚園で野球教室 高松市
-
環境保全の功労者 備前県民局が4団体4個人を表彰 岡山
-
岡山県でも養殖カキ大量死の傾向 知事「影響は限定的な可能性」
-
瀬戸内海に本格的な冬到来…小豆島で「浮島現象」 島や船が海面から浮いて見える蜃気楼の一種 香川
-
岡山県で新たに2郵便局に車両使用停止処分 適切な点呼が行われず