ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
高校生の目の前でスタントマンが事故を再現 自転車に乗るときの危険性学ぶ 高松市
-
瀬戸芸開幕を前に新サービス開始!クルーズ船を貸し切って瀬戸内海を巡る旅 香川
-
警察官が新1年生の登校を見守り 今年は小学生重傷の交通事故も 香川
-
県営住宅の階段踊り場でコンクリート片が落下 周辺を立ち入り禁止に 岡山・倉敷市
-
男女3人が大型犬に襲われけが 64歳女性に突然飛びかかり、助けようとした夫婦も襲う 香川・観音寺市
-
住宅街に刺激臭漂う 走行中のトラックから過酸化水素水入りタンクが落下 高松市
-
地方の高校生が大学生と一緒に将来を考える 小豆島で宿泊型ワークショップ 香川
-
人間関係やいじめの悩みを匿名で相談 岡山の全ての県立学校でアプリ導入へ 全国初
-
小学新1年生の初登校にあわせて 警察官らが通学路で交通安全を呼びかけ 香川・琴平町
-
【特集】丘の上のマグロ養殖 挑み続けた研究者の9年
-
豪雨被災地で一足早い入学式 プレハブ校舎で学ぶ小学校で新生活スタート 倉敷市真備町
-
香川県警察学校で入校式 54人が警察官としての決意を新たに
-
豪雨で水に浸かった桜、満開で児童を出迎え 被災の平島小で始業式 岡山市
-
真新しい教科書で元気に新年度スタート 香川県の公立小中学校で1学期の始業式
-
県議選の投票所に車が突っ込む 駐車場にいた歩行者1人がけが 高松市
-
連携プレーで「言葉の壁」に対応 外国人観光客を想定し訓練 香川県警
-
西日本豪雨で初の減免調停成立 倉敷市真備町で被災した女性の住宅ローンで救済制度活用 岡山
-
中学校で生徒の個人情報を紛失 生徒37人分の家庭連絡票をシュレッダー処理 高松市
-
中国地方最大規模の交通量の地点も どうする?国道2号バイパスの渋滞問題 岡山
-
香川大学で入学式 約1300人が入学「人工知能に真似できない知性や感性を」
新着ニュース
-
NEW倉敷市の小中学校 2学期始業式を9月1日に 熱中症リスク避け 岡山
-
NEW愛媛県の伊方原発1号機の廃止措置の第2段階に向け原子力規制委員会に申請書提出 四国電力
-
NEW都市対抗野球優勝へ!プロ野球元監督・尾花高夫さんら豪華布陣 ショウワコーポレーションが新体制を発表 岡山・美作市
-
NEW本島と広島の児童がこども図書館船「ほんのもり号」で交流 香川・丸亀市
-
NEW「祝」をテーマに結納飾りなどの企画展 観音寺市
-
NEWデジタル社会を生き抜くには IT企業のトップが高松市の高校生に講演
-
NEW笠岡市が市民病院の建設事業を見直し 慢性的な赤字となる見込み 岡山
-
NEW岡山県の新スタジアム整備 「県の態度を明らかにして」議員が県に要望
-
NEW図画・工作・書写の創作活動に 実習室まなびCANを無料開放 高松市
-
NEW大元 宗忠神社 御祈念・授与品 キャッシュレス決済を正式導入 岡山
-
NEW秋冬に強い植物は?花を咲かせるには? 専門家に聞く「秋・冬ガーデニング」の疑問【みんなのハテナ】
-
NEW世界各国の約400種類が見頃 レオマリゾートで「秋の大バラまつり」11月24日まで 香川・丸亀市
-
NEW【天気予報】3連休は天気の崩れはない予想 朝晩と日中の気温差には注意を 岡山・香川
-
NEW屋島山上シャトルバスのデザインをリニューアル 29日に新旧バス撮影会など 香川
-
NEW小豆島豊島フェリー 12月1日から土庄港始発と終着のダイヤを運航へ 香川
-
NEW高松市の課題をプレゼン 東京で企業交流会を開催 香川
-
NEW【速報】JR伯備線 備中高梁駅~新見駅間 運転見合わせ(午後4時半現在)
-
NEW岡山県の指定管理施設で職員の駐車料金徴収せず 約200万円未徴収か
-
NEWボージョレ・ヌーボー解禁 天満屋岡山店で販売開始「当たり年となる予感」
-
NEW中四国で唯一未導入…岡山県らしい「図柄入りナンバープレート」とは? 導入に向け会議 2027年秋ごろの交付開始目指す