ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
車が突っ込み店のガラス割れる イートインコーナーにいた女子中学生3人がけが 岡山・津山市
-
西日本豪雨の被災地 住民は新しい元号をどう思う 倉敷市真備町
-
「真備の支所にとっても新たなる年度」 豪雨で浸水被害を受けた支所が全面再開 倉敷市真備町
-
クリーニング店に車が突っ込み女性客がけが「アクセルとブレーキ踏み間違え」香川・観音寺市
-
水害の記憶を後世に…過去の浸水跡が残る土壁を保存へ 倉敷市真備町
-
国道2号線の慢性的な渋滞緩和へ 国が事業化へ向け調査 岡山
-
DV被害女性の個人情報を加害者側に送付 町が謝罪 岡山・里庄町
-
【解説】防犯カメラが捉えた 事故多発交差点で合同現場点検
-
約24万4000件の拾得物、現金は約2億6000万円 岡山県警に届けられた落とし物が過去最多を記録
-
【解説】在宅確認の「アポ電」も 岡山で不審電話が相次ぐ 撃退のポイントは
-
ジェットコースターの安全バー外れて乗客が大けが 原因は補修時の「溶接不良」 岡山・倉敷市
-
自動運転車が公道に 高齢化が進む小豆島で初の走行実験 香川
-
豪雨で水没した大切な思い出がよみがえる 専門家が修復した絵や写真を展示 岡山市
-
入院していた患者が自殺 遺族の賠償請求を棄却「過度な監視や拘束へつながる恐れ」 高松地裁
-
香川・豊島の産廃処分場 コンクリートヤード下の産廃の有無を調査
-
イチゴ狩りで子どもたちを支援 岡山市のNGOが初開催
-
丸亀城石垣の復旧工事、優先交渉権者に鹿島建設 文化財への理解度などを評価 香川
-
豪雨で被災した児童たちが仮校舎で卒業式 式後、8カ月ぶりに母校へ 岡山・真備町
-
【特集】地域のシンボル 小学校が144年の歴史に幕 岡山・真庭市
-
学びやに感謝 卒業式前に豪雨被災の小学校で清掃活動 倉敷市真備町
新着ニュース
-
NEW倉敷市の小中学校 2学期始業式を9月1日に 熱中症リスク避け 岡山
-
NEW愛媛県の伊方原発1号機の廃止措置の第2段階に向け原子力規制委員会に申請書提出 四国電力
-
NEW都市対抗野球優勝へ!プロ野球元監督・尾花高夫さんら豪華布陣 ショウワコーポレーションが新体制を発表 岡山・美作市
-
NEW本島と広島の児童がこども図書館船「ほんのもり号」で交流 香川・丸亀市
-
NEW「祝」をテーマに結納飾りなどの企画展 観音寺市
-
NEWデジタル社会を生き抜くには IT企業のトップが高松市の高校生に講演
-
NEW笠岡市が市民病院の建設事業を見直し 慢性的な赤字となる見込み 岡山
-
NEW岡山県の新スタジアム整備 「県の態度を明らかにして」議員が県に要望
-
NEW図画・工作・書写の創作活動に 実習室まなびCANを無料開放 高松市
-
NEW大元 宗忠神社 御祈念・授与品 キャッシュレス決済を正式導入 岡山
-
NEW秋冬に強い植物は?花を咲かせるには? 専門家に聞く「秋・冬ガーデニング」の疑問【みんなのハテナ】
-
NEW世界各国の約400種類が見頃 レオマリゾートで「秋の大バラまつり」11月24日まで 香川・丸亀市
-
NEW【天気予報】3連休は天気の崩れはない予想 朝晩と日中の気温差には注意を 岡山・香川
-
NEW屋島山上シャトルバスのデザインをリニューアル 29日に新旧バス撮影会など 香川
-
NEW小豆島豊島フェリー 12月1日から土庄港始発と終着のダイヤを運航へ 香川
-
NEW高松市の課題をプレゼン 東京で企業交流会を開催 香川
-
NEW【速報】JR伯備線 備中高梁駅~新見駅間 運転見合わせ(午後4時半現在)
-
NEW岡山県の指定管理施設で職員の駐車料金徴収せず 約200万円未徴収か
-
NEWボージョレ・ヌーボー解禁 天満屋岡山店で販売開始「当たり年となる予感」
-
NEW中四国で唯一未導入…岡山県らしい「図柄入りナンバープレート」とは? 導入に向け会議 2027年秋ごろの交付開始目指す