ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
「うれしいけど、少し悲しい」高松市の小学校で行われた「無観客」の運動会 保護者には動画を配信
-
無観客で2年ぶりに運動会 保護者向けに生配信も 高松市
-
無観客で運動会を実施 高松市の小学校
-
三豊市が夜間中学設置検討委員会 目指す姿は? 香川
-
春の運動会シーズン 新型コロナの影響で高松市教委が「無観客」を要請 小学校の対応は?
-
〈新型コロナ〉「やっぱりつらいな」高校生活最後の大会を前に 岡山県教委「県立高校の公式大会がある部以外の活動停止」の方針
-
高校生が小学生に田植え指導 田植えした「あきたこまち」は9月稲刈り予定 岡山・新見市
-
全国初の取り組み 小中学校の教職員がオンラインで学ぶ「放課後ちょいスクール」 香川
-
刈った毛は毛糸やフェルト生地に 高校生が羊の毛刈り体験 岡山市
-
学生のコロナ感染相次ぎ、対面授業休止中の香川大学 選挙啓発出前授業もオンラインで
-
「事故を起こさないようルールを守って」 中学生にスタントマンが自転車交通安全教室 高松市
-
観光客との接触避けて 小学1年生が例年とは違った遠足楽しむ 高松市
-
「飛行機からきゅんです!」中学生が学ぶ航空のお仕事 香川
-
高校生が育てた“ブランドサーモン”が水族館を泳ぐ 新型コロナ禍で出荷できず寄贈 高松市・新屋島水族館
-
【特集】8歳で難関検定に合格!「宇宙」好き小学生が語る魅力とは 岡山
-
「うまみがじゅわっと」高校生がおいしさ学ぶ“地魚試食会” 子ども食堂などで無料提供も 岡山南高校
-
香川県警本部長が大学生に講義「どのような事故原因があるか予測することが大切」
-
岡山市が延期した成人式を中止に 新型コロナ感染拡大の影響で「苦渋の決断」
-
赤ちゃんとどう遊ぶ? 助産師が“身近なもの”を使った遊び方を紹介♪ 高松市
-
新型コロナ禍で小学校がオンライン授業参観「リアルな雰囲気味わえる」 高松市
新着ニュース
-
旧香川県立体育館 再生を目指す民間団体が県教委と面談 安全性などを直接説明
-
オダギリジョーさん演じる「オリバー」が岡山県警の一日広報警察犬に 特殊詐欺への注意呼び掛け
-
KSBニュースアクセス数ランキング 8月21日~27日
-
ファジアーノの新スタジアム整備 岡山県「未利用の県有財産の中に適地なし」
-
10月13日に「空の日フェスタ」開催 飛行機見学や管制教室など 岡山桃太郎空港
-
食の複合施設が瓦町FLAGにグランドオープン!人気うどん店の限定コラボやピザ作り体験も 高松市
-
滋賀県で9月開幕「国民スポーツ大会」に向け香川県選手団の壮行式「感動を与えられるように全力で競技」
-
倉敷市の住宅が全焼 住人の50代男性がやけどして病院搬送 岡山
-
【天気予報】29日~31日は晴れが多い予想 熱中症やにわか雨に注意を 岡山・香川
-
【はぴコレ】粘土で作った可愛い多肉サボテン・甘くておいしいスイカ 8月28日放送
-
約3kgの大麻を密輸しようとした疑い ベトナム国籍の男(34)を高松地検に告発 神戸税関坂出税関支署
-
岡山県北の温泉地でアートイベント「美作三湯芸術温度」29日開幕へ 過去最多27カ所に作品展示
-
四国電力 9月使用分の電気料金は小幅に値上がり 燃料価格は下落 調整単価はアップ
-
146年ぶり「琴平山博覧会」 9月1日開幕 町内各所で多彩な芸術 香川
-
日本の方言は何種類ある?始まりはいつ? 専門家に聞く「方言」の疑問【みんなのハテナ】
-
少女に現金を渡して…みだらな行為をした罪 岡山市の小学校講師の男(26)を起訴 別の少女にわいせつな行為をした疑いでも再逮捕「身に覚えがない」
-
移動トイレを県総合グラウンドに設置 災害時は避難所へ 岡山
-
アンパンマン列車25周年 10月から高徳線で運転 香川
-
外国貨物船が座礁 玉島ハーバーアイランド沖 油の流出なし 岡山
-
初動捜査の技能競技会 香川県内12の警察署が事情聴取や無線連絡の正確さなど競う