ニュース
#農業・園芸のニュース記事一覧
-
香川県オリジナル野菜「食べて菜」を食べてな! 高校生が園児に魅力をPR
-
三豊市の香川用水で配水の安全と豊作を祈る「水口祭」 讃岐平野の田植えが本格化 香川
-
倉敷美観地区で柳の剪定 風通しを良くし病害虫を付きにくく 岡山
-
甘みが強く種ごと食べられる小玉スイカ「ピノ・ガール」を生産者がPR 岡山市と玉野市で2023年から栽培
-
地域の農業と食べ物の魅力を 小学生がタマネギの収穫を体験 香川・土庄町
-
香川県のオリジナル小麦「さぬきの夢」収穫が最盛期に 収穫量は平年並みの見込み
-
農業や畜産を学ぶ高校生がヒツジの毛刈り体験 すっきりしてイケメェ~ンに 岡山
-
香川県のため池 3年前より38カ所減少も「密度」は全国一をキープ
-
天皇・皇后両陛下が「全国植樹祭」のため岡山に 2日間各地を視察 西日本豪雨被災者らと懇談も
-
園児がサツマイモの植え付け体験 高校生が農業の魅力を伝える 香川・綾川町
-
天皇・皇后両陛下がご出席 岡山市で「全国植樹祭」開催
-
愛らしいヒナが大活躍 アイガモ農法で無農薬の米作り 香川・東かがわ市
-
岡山県産のブドウやモモの販売促進へ 県などが全国の卸売り会社にPR
-
香川県産の新しい小麦「さぬきの夢2023」 知名度向上に向けて うどん店でのキャンペーンなどを決定
-
果物にも被害 「カメムシ」大量発生で岡山・香川全域に注意報 住宅での対策は?
-
甘みがぎゅっと濃厚な味 岡山県産ニューピオーネ初入荷 天満屋岡山店
-
ヒマワリを町の誇りに 小学生が約1000平方メートルの畑に種まき 香川・まんのう町
-
休耕地でゴマを生産し地域のブランド品に 小豆島で取り組み開始 香川
-
みどりの日 半田山植物園で「春の花まつり」始まる 岡山
-
真庭市が大手信託銀行と連携協定 「J-クレジット」を活用して持続的な森林経営を 岡山
新着ニュース
-
NEW10代の少女に不同意性交の疑いで会社員の男を逮捕 岡山
-
NEW世界中のテディベアを集めた展示販売会 愛らしい作品が約200体 岡山髙島屋
-
NEW倉敷市のラウンジで少女(17)を働かせた疑いで当時の経営者を逮捕 岡山
-
NEW四国の外国人宿泊者 7月は大きくダウン 四国運輸局
-
NEW鳥インフル 岡山県が業者に注意喚起 北海道で今季初の疑い受け
-
NEWうどん県PR団の「ヤドン」とグリーティング 抽選で240組と記念撮影 香川
-
瀬戸隆一氏(衆院・比例四国)が高市内閣で復興・内閣府副大臣に 防災庁の設置準備など担当
-
「だまされた振り作戦」で詐欺未遂容疑の男を逮捕 76歳の女性に息子などになりすました電話 岡山
-
読書や図書館の魅力発信 25日から県立図書館フェスタ バックヤードツアーなど 岡山
-
香川・愛媛せとうち旬彩館の利用者1000万人突破 東京のアンテナショップ、2003年に開業
-
KSBニュースアクセス数ランキング 10月15日~21日
-
岡山市長が若手教員らと意見交換 新たな「教育大綱」策定に向け
-
社会人が高校生に仕事の楽しさや厳しさを本音で語る 進路選択の参考に 高松市
-
国の重要文化財・備中松山城の二重櫓 11月2日と3日に秋の特別公開
-
ウエストランドがおかやま晴れの国大使に 井口さんがインフルで就任式欠席…河本さん「不安」
-
子どもの教育費が増加 1人当たり月に1万6172円 無料で学習支援をする塾も 岡山【暮らし×経済】
-
修復したエル・グレコの傑作「受胎告知」をお披露目 大原美術館 岡山・倉敷市
-
秋の花・コスモスが見頃 「花と一緒に映える」メイクのポイントは 香川
-
北海道グルメを楽しめる物産展 海の幸を堪能できる弁当やラクレットチーズバーガーなど 岡山市
-
香川県庁のカスタマーハラスメント対策の基本方針を策定「毅然とした対応を」