ニュース
#農業・園芸のニュース記事一覧
-
香りが豊かで上品な甘さ 極早生の桃「はなよめ」の販売始まる 天満屋岡山店
-
夏も近づく八十八夜 栗林公園で地元の小学生が新茶の茶摘み体験 香川・高松市
-
果樹への被害懸念 カメムシ類の「発生注意報」を発表 平年の94倍確認 香川県
-
市民が野菜を栽培する「市民農園」オープン 遊休地を有効活用…1区画・月250円 岡山・総社市
-
今年もみんなで「大騒ぎ」 アスパラガスの収穫祝うイベント開催 高松市
-
家族で楽しめる食の新スポットがオープン!「真庭あぐりガーデン岡山店」に多くの人【いまココ!ナビ】
-
岡山県産の新鮮野菜に肉や魚 JAの大型直売所がオープン 2024年秋にはカフェレストランも
-
市場を特別開放 新鮮な魚や野菜を販売 香川
-
イチゴ農園併設の道の駅でイチゴ満喫 「さぬきひめ」がプリンやサイダー、和菓子に 香川・綾川町
-
岡山市中心部で養蜂開始 JR岡山駅前に続き2カ所目 7月末までに約150kgのハチミツを採蜜見込み
-
春野菜アスパラガスが値上げ? 人件費など…生産コスト増で 香川
-
オリーブに親しみ郷土愛育む 小豆島の中学生がせん定を体験 香川
-
春告げるタケノコに異変…「初出荷の日」に出荷なし 組合長「本当に初めての経験」 岡山・倉敷市真備地区
-
地元でとれた農産物などを生産者が直接販売するイベント開かれる 高松市
-
高校生と障害者がイチゴの収穫体験などで交流「みんなが楽しく農業を」 香川・綾川町
-
出荷量全国3位 香川県で「なばな」の収穫が最盛期
-
園児がパンジーの鉢植えに挑戦 こども園で「花育」 香川・土庄町
-
消費者の目に触れる機会を 香川県産オリーブオイル拡大へプロの料理人にPR
-
岡山市産の野菜をPR! 東京の社員食堂で特別メニューを提供
-
「備前黒皮かぼちゃ」を新たに地理的表示(GI)として登録 岡山県では2例目 農林水産省
新着ニュース
-
NEW
岡山市が未利用の市有地を一般競争入札で売却へ 入札参加の受け付け開始
-
NEW
小4男子の「肥満傾向」15%、中1男子の「脂肪肝リスク」7% 生活習慣病健診の結果まとまる 香川
-
NEW
「トクリュウ」に大麻草を譲り渡した疑い 大阪のアルバイトの男を逮捕 香川
-
NEW
【速報】丸亀城の内堀に軽自動車が転落 香川
-
NEW
全国障害者技能競技大会で岡山県代表の2選手が金賞
-
NEW
未来の防災アイテムを発表 小学5・6年生「こども防災会議」参加者募集 香川大学
-
瓦町FLAGが開業10周年 ガラポン抽選会やあんこまつり 瓦せんべい先着配布も 香川
-
岡山県産ピオーネを使った野菜生活100 25日・26日に無料試飲 岡山
-
10代の少女に不同意性交の疑いで会社員の男を逮捕 岡山
-
世界中のテディベアを集めた展示販売会 愛らしい作品が約200体 岡山髙島屋
-
倉敷市のラウンジで少女(17)を働かせた疑いで当時の経営者を逮捕 岡山
-
四国の外国人宿泊者 7月は大きくダウン 四国運輸局
-
鳥インフル 岡山県が業者に注意喚起 北海道で今季初の疑い受け
-
うどん県PR団の「ヤドン」とグリーティング 抽選で240組と記念撮影 香川
-
瀬戸隆一氏(衆院・比例四国)が高市内閣で復興・内閣府副大臣に 防災庁の設置準備など担当
-
「だまされた振り作戦」で詐欺未遂容疑の男を逮捕 76歳の女性に息子などになりすました電話 岡山
-
読書や図書館の魅力発信 25日から県立図書館フェスタ バックヤードツアーなど 岡山
-
香川・愛媛せとうち旬彩館の利用者1000万人突破 東京のアンテナショップ、2003年に開業
-
KSBニュースアクセス数ランキング 10月15日~21日
-
岡山市長が若手教員らと意見交換 新たな「教育大綱」策定に向け