ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
第一回「香川現代短歌賞」 高松市の2人が受賞 「作品の根底に自分の思いを表現」と評価
-
無料で島旅を楽しんで 丸亀市が塩飽諸島の3航路で2月にキャンペーン 香川
-
タイ総領事が香川県知事を表敬訪問 知事「国際線定期便の就航実現を」
-
能登半島地震で被災した中高生を支援 高松市の学習塾が無料オンライン講座「1人じゃないと伝えたい」
-
巨人・浅野翔吾選手(高松商出身)が自主トレ公開 2年目は「戦力として1軍に帯同したい」
-
阪神淡路大震災から29年 丸亀市で防災訓練 断水を想定し住民約60人がバケツリレー 香川
-
勤務先の不正を公益通報後に「仕事を干された…」製薬会社の社員が会社を提訴 高松地裁
-
丸亀城天守の入場者数が過去2番目の多さに 外国人は前年の10倍 7月からは城泊も開始へ
-
「改善するのに2年はかかる」続く医薬品不足 インフル流行など冬の需要に対応は…
-
食品ロスをゼロへ! 環境問題に取り組む大学生がスーパー約60店舗でフードドライブ活動 香川
-
節分で追い出された鬼に「隠れ宿」を用意? 香川・小豆島の妖怪美術館で鬼の造形作品を展示
-
南海トラフ地震に備えて 市民の防災意識を高める講演会 香川・高松市
-
香川大学が「あん餅雑煮」を無料で学生に…250食が約30分で配布終了
-
瀬戸内海国立公園の90周年へ…香川県が記念事業のロゴマーク発表
-
J3・カマタマーレ讃岐が2024年初の全体練習 監督「J2昇格は目指していきたい」 香川
-
ギュッと体を寄せ合い寒さしのぐ 小豆島の冬の風物詩「サル団子」 香川
-
香川県初のコミュニティー財団が子ども・若者支える11団体を助成
-
「発災2週間ごろからニーズが増」能登半島地震の被災者の心のケアを 高松赤十字病院の医師が石川県へ
-
香川・小豆島で無病息災を願う「とんど焼き」 4年ぶりに開催
-
多度津高校の生徒たちがハワイ沖で漁業などを学ぶ遠洋航海実習に出発 香川・多度津町
新着ニュース
-
NEW
百十四銀行(高松市)が9月に香川県宇多津町で創業セミナー
-
NEW
笠岡市や浅口市などでエアコンの室外機を盗んだ疑い 男を最終送検 岡山
-
NEW
「とんかつに合う豚肉」No1を決める全国大会・ベス豚(とん)グランプリにオリーブ豚がエントリー 香川県
-
NEW
江戸時代の煮出し器でコーヒーを味わったり…「津山まち博」 2025年は47プログラム 岡山
-
NEW
大阪・関西万博で岡山県がブース出展 果物や牛肉などPR デニムや備前焼など使ったグッズ作り体験
-
NEW
旬を迎える「のどぐろ」の炙り丼が味わえる宿泊プランを9月から販売 岡山・蒜山高原
-
猛暑に負けずすくすく育つ 国営讃岐まんのう公園で「夏のコキア」が見頃 香川・まんのう町
-
大型トラックにはねられ男性会社員(63)が死亡 県道を歩いて横断中 岡山・倉敷市
-
10円玉がきれいになる調味料は?プニプニのスライム作りも 大学生が小中学生の自由研究を支援 香川・観音寺市
-
バスケ日本代表・テーブス海選手がサプライズ登場!中学校で部活指導「夏休みの中で一番濃い思い出に」 高松市
-
KSBニュースアクセス数ランキング 8月14日~20日
-
なぜ香川県は台風被害が小さい?過去最も早く発生した1号は? 高松地方気象台に聞く「台風」の疑問【みんなのハテナ】
-
香川の食材で料理コンテスト 料理人9人が腕を競う
-
随意契約の備蓄米 販売期限延長でコメ価格は下がる? 期待の声も 岡山
-
【天気予報】台風12号は22日(金)朝にも熱帯低気圧に 週末は雲が広がりやすい天気に 岡山・香川
-
SNSで投資持ちかけられ…合わせて約9600万円だまし取られる 香川県の男性2人が被害
-
岡山県管理の防潮水門が破損し海水が川に流入 周辺の農作物が枯れる 倉敷市
-
三豊市と東かがわ市でサテライトセミナーを開講 香川大学
-
【はぴコレ】家庭菜園で主人が丹精込めた朝採れ野菜 8月21日放送
-
地球が磨いた色と形を楽しむ「鉱物と結晶」展 香川県立図書館で9月2日から開催