ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
四国一体となって南海トラフ地震に備えを 国や自治体などが防災対策の進捗確認 高松市
-
伊方原発3号機が10月12日に再稼働 当初の計画より2週間前倒しに 四国電力
-
有福市長が「市の魅力作り」に向け所信表明 6月定例坂出市議会 香川
-
YouTubeで「四国の酒蔵」の魅力を発信!コロナ禍で影響受ける酒蔵を動画で応援
-
【こつこつ防災】大雨・台風シーズンを前に…警戒呼び掛けに過去事例を引用する意味とは
-
香川県では丸亀市と坂出市が東京五輪のホストタウンに 「記念フレーム切手」が発売
-
御朱印も手に入る!人気の“天空の鳥居”に「自販機」登場 香川・観音寺市 高屋神社
-
温かみを伝えて患者を元気に オンラインで音楽を届けるNPO法人 香川・観音寺市
-
香川・琴平町の製麺所が「ビールうどん」を開発! 新型コロナ禍で苦しむ飲食店を支援
-
〈新型コロナ〉香川県で新たに県警の航空隊員など4人の感染を確認 90歳以上の男性1人が死亡
-
瀬戸内海の水質管理「見直し」へ 改正法案が可決 これまでの排水規制で水産業に支障も
-
地域の課題や地元企業を知って 経済団体が高松市の高校で講演会
-
15日から香川県の「時短要請」が解除 飲食店からは慎重な声も…「様子を見ながら」
-
初夏の風物詩 満濃池で「ゆる抜き」 今年も規模縮小し実施 香川
-
丸亀市民への給付金 3万円に減額分は財政調整基金に積み立てへ 市議会総務委で修正案可決 香川
-
〈新型コロナ〉香川県で新たに7人の感染を確認 うち70代男性1人が重症
-
ゲーム条例の違憲訴訟 被告の香川県側が反論「条例は県民の利益を何ら侵害していない」
-
【くらしのアイデアパーク】梅雨の今こそ対策を!簡単にできる「カビを防ぐ」すごい技
-
〈新型コロナ〉香川県 打撃を受けている事業者に最大20万円の応援金支給を発表
-
香川県議らの「意見交換会費」めぐり 市民団体が公職選挙法違反の疑いで告発状提出
新着ニュース
-
市場が水族館に リニューアル工事のため500匹が“仮住まい” 香川
-
前田穂南選手の日本記録にみんなで挑戦 リレーマラソン大会 岡山
-
岡山大学病院で医薬用外劇物のホルマリン液が紛失 警察が事情聴取と現場検証
-
ときめくアンティークボタン 赤磐市在住の工芸家が収集した8000点以上を展示 岡山県立美術館
-
高松市職員が能登半島地震被災地での活動を報告 公費解体の業務を担当 所有者が亡くなり難しいケースも
-
爽やかな青のネモフィラがまんのう公園を彩る 見頃はGWまで 香川
-
新屋島水族館からペンギンたちがお引越し 市場水族館が3日オープンへ 高松市中央卸売市場・旧青果棟
-
香川県産木材の活用で「木とふれあう空間」増やす 補助金の上限を増額
-
GWは瀬戸芸へ!暮らしや景観を作品に…女木島にも新作がたくさん登場 香川・高松市
-
水族館で好きな生きものは?【みんなに聞いてみた】
-
趣味で育てた盆栽7鉢が盗まれる 時価29万円相当 車のナンバーを通報し83歳男を逮捕 香川
-
【天気予報】GW最終日の6日(火)は朝から雨の予想 車の運転に注意を 岡山・香川
-
「さぬきの夢」×「おいでまい」×「希少糖」で高校生らが考案したハイスクールマフィン 栗林庵で2日から販売 香川
-
香川県議会の正副議長が交代 新議長に自民党県政会の谷久浩一さん
-
岡山県で最も早く収穫される桃「はなよめ」の出荷が始まる 控えめな甘さと程良い酸味
-
真庭高校と勝山高校の再編検討チームが初会合 地元の中高生にアンケート実施へ 岡山
-
小学生が考える「未来のまちづくり」 校外学習で高松市役所の役割について学ぶ
-
GW&瀬戸芸でにぎわう宇野港でテロ警戒活動 海上保安部が不審者がいないか監視 岡山・玉野市
-
インフルエンザ1.68人 新型コロナ1.72人 岡山県の1医療機関当たり感染者 インフルエンザ注意報を発令中
-
インフルエンザ1.63人 新型コロナ1.08人 香川県の1医療機関当たり患者