ニュース
救助訓練の検索一覧
-
災害時の瀬戸大橋の通行確保を 自衛隊などが震災想定し合同訓練 香川
-
香川No.1の消防隊が決まる 消火や救助の技術を競う大会が初開催
-
【特集】岡山・総社市の消防士 ロープレスキュー国際大会へ
-
文化財防火デーにあわせ神社で防火訓練 地元消防団員らが連携確認 高松市
-
「令和初」香川県警の視閲式に多くの観衆 白バイのフォーメーション走行など披露
-
踏切の脱線事故を想定、ことでんが対策訓練 約100人参加、迅速対応めざす 高松市
-
県警が民間企業と連携 「ドローン」を活用した山岳救助訓練 香川・観音寺市
-
3年前には6人死傷の事故も発生…香川と徳島県境のトンネルで両県の警察らが交通事故を想定した訓練
-
観光シーズンを前に 人気紅葉スポット・寒霞渓でロープウエー事故の救助訓練 香川・小豆島
-
G20保健大臣会合を前に、岡山市で爆弾テロ対応訓練 消防局や県警が連携を確認
-
西日本豪雨の教訓を生かす 「住民の避難」を検討する会 岡山・倉敷市
-
消防士を目指す2人の女性も訓練の成果を披露 岡山県消防学校で「実技訓練発表会」
-
「防災の日」 南海トラフ巨大地震を想定して住民らが訓練 岡山市
-
机上の知識を炎の現場で生かせるか 新人消防士たちが実技訓練 香川県消防学校
-
日々の「備え」の大切さ学ぶ 中学生が消防署で職場体験 香川・善通寺市
-
より早い道路の復旧でより早い救助活動を 消防団員らが建設機械の操縦学ぶ 岡山・総社市
-
災害発生時に防災用ドローンで現場を捜索 警察が民間企業と協力、被災経験生かす 岡山
-
海の安全を守る仕事を学ぶ 小学生が海上保安部で潜水士の訓練など見学 香川
-
海水浴シーズンが到来 岡山県最大の渋川海水浴場がオープン 岡山・玉野市
-
総社市が水難救助用にドローンやFRPボートを導入 「最大限の準備をして雨の季節を迎えたい」 岡山
新着ニュース
-
岡山市の小学校講師の男を再逮捕 18歳未満の少女2人にみだらな行為をした疑い 男は黙秘
-
大阪・関西万博に行く学校への支援 申請期間を延長 8月末までに54校に交付決定 香川県
-
本島の「海の家」を憩いの場に 東京の学生たちが再活用 香川・丸亀市
-
柔道の国際大会で優勝 白金里桜さん(創志学園高2年)に特別スポーツ栄誉賞 岡山市
-
小学生が対話型AIの活用方法を学ぶ 開発者「確かな情報をもとに活用を」香川・坂出市
-
岡山県の最低賃金「時給1047円」に 労働局が改正決定 12月1日から 岡山県で初の1000円台
-
香川オリーブガイナーズ 2025年後期終了、6期連続の最下位 四国アイランドリーグplus
-
香川県に記録的短時間大雨情報 まんのう町付近で1時間に約90mmの猛烈な雨 空の便に影響も
-
新型コロナとみられる症状など 岡山市の高校1校が学年閉鎖 小学校1校が学級閉鎖
-
かがわマラソン「香川県民優先枠」1時間半で定員に達して申込受付終了
-
四国水族館でキャンプ!夜の水族館で特別な体験を 香川・宇多津町
-
岡山県の地価調査 全用途の平均変動率が2年連続上昇 30年ぶりに笠岡市、28年ぶりに里庄町が上昇
-
香川県の地価調査 全用途の平均変動率が33年連続下落 住宅地は二極化傾向
-
約6割が「カスハラを受けた経験あり」 岡山市議会が市民らを対象にアンケート実施
-
小学校の水泳授業を試験的に民間委託 学校プール老朽化で 香川・琴平町
-
あなぶきアリーナ香川 開業半年で延べ46万人が利用 施設稼働率は94%
-
JR姫新線 倒木で非常ブレーキ 最大約40分の遅れ 岡山
-
香川県さぬき市の志度寺 創建1400年記念事業の秋会期を10月4日から開催
-
「金集めてこい」中学生を暴行して現金など奪った疑い 少年2人を逮捕 岡山
-
LINEで電気料金や使用量など知らせるサービス開始 四国電力