ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
伊方原発3号機の運転停止を認めず 高松高裁も住民側の訴えを退ける
-
トラックが信号待ちの路線バスに追突 バスの運転手と乗客1人が軽傷 香川・東かがわ市
-
西日本豪雨を機に運用問われる「陸こう」岡山・高梁市でも閉じられず
-
新香川県立体育館の設計 県がSANAA事務所と契約 工事費の上限で協定も
-
豪雨乗り越え2カ月遅れの開催 真備の中学校で体育祭…グラウンドには仮設校舎も 倉敷市
-
鍵は「自立支援」介護施設の職員が技術を競う大会 介護ロボットも展示 香川
-
国宝の刀「山鳥毛」購入へ寄付募る 岡山・瀬戸内市長が知事にPR協力を依頼
-
【特集】にぎわいを復興の力に…宿場町の大名行列 豪雨被害の岡山・矢掛町
-
西日本豪雨の被災者へ…全国の生協組合員からの義援金3億円が岡山県に
-
地元ブランド牛を味わって…黒毛和牛「備中牛」が小学校の給食に 岡山・高梁市
-
最新鋭のはしご車が登場…香川・小豆島のホテルで消防訓練 秋の火災予防運動
-
豪雨で被災した家屋の公費解体始まる 倉敷市が代わりに解体・撤去
-
【解説】丸亀城の石垣崩落には予兆があった?間に合わなかった対策…復旧は?香川
-
被災地でジャズコンサート 地区を離れた人たちも久々に再会 岡山・総社市
-
豪雨で決壊の小田川堤防 国交省が本復旧工事の説明会…仮堤防を撤去へ 倉敷市
-
四国のJR・電力・郵便がタッグ!観光産業の支援窓口を共同で設置へ
-
虐待の疑いある家庭への立ち入り・一時保護 警察と児童相談所が合同訓練 高松市
-
豪雨の記録を歴史的文化財とともに…浸水した江戸時代の屏風絵を保管へ 倉敷市真備町
-
生徒の人格否定発言・自転車のかごを蹴る…香川県立高校の教職員を訓告処分
-
西日本豪雨から4カ月…岡山県・伊原木知事に聞く「晴れの国」のこれから
新着ニュース
-
東商デパート運営に奮闘する高校生 全校生徒が参加する伝統の販売実習 岡山東商業【青春のキセキ】
-
倉敷市の小中学校 2学期始業式を9月1日に 熱中症リスク避け 岡山
-
愛媛県の伊方原発1号機の廃止措置の第2段階に向け原子力規制委員会に申請書提出 四国電力
-
都市対抗野球優勝へ!プロ野球元監督・尾花高夫さんら豪華布陣 ショウワコーポレーションが新体制を発表 岡山・美作市
-
本島と広島の児童がこども図書館船「ほんのもり号」で交流 香川・丸亀市
-
「祝」をテーマに結納飾りなどの企画展 香川・観音寺市
-
デジタル社会を生き抜くには IT企業のトップが高松市の高校生に講演
-
笠岡市が市民病院の建設事業を見直し 慢性的な赤字となる見込み 岡山
-
岡山県の新スタジアム整備 「県の態度を明らかにして」議員が県に要望
-
図画・工作・書写の創作活動に 実習室まなびCANを無料開放 高松市
-
大元 宗忠神社 御祈念・授与品 キャッシュレス決済を正式導入 岡山
-
秋冬に強い植物は?花を咲かせるには? 専門家に聞く「秋・冬ガーデニング」の疑問【みんなのハテナ】
-
世界各国の約400種類が見頃 レオマリゾートで「秋の大バラまつり」11月24日まで 香川・丸亀市
-
【天気予報】3連休は天気の崩れはない予想 朝晩と日中の気温差には注意を 岡山・香川
-
【はぴコレ】子どもたちが誕生日を祝ってくれた・東京ドームに行った 11月20日放送
-
どのワインが好きですか?【みんなに聞いてみた】
-
屋島山上シャトルバスのデザインをリニューアル 29日に新旧バス撮影会など 香川
-
小豆島豊島フェリー 12月1日から土庄港始発と終着のダイヤを運航へ 香川
-
高松市の課題をプレゼン 東京で企業交流会を開催 香川
-
【速報】JR伯備線 備中高梁駅~新見駅間 運転見合わせ(午後4時半現在)