ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
豪雨被害に猛暑が追い打ち…農産物の出荷量が減少 岡山
-
倉敷市が浸水の2100棟を一括で「全壊」判定 り災証明証を迅速に発行
-
「元気を出して昔の真備に」リフォーム依頼が殺到…被災地の工務店が奮闘
-
新幹線殺傷事件を受け乗客の安全確保を…JR高松駅で不審者対応訓練
-
豪雨被災者に最大100万円 岡山・総社市が独自の「災害見舞金」支給開始
-
ペットと一緒に生活できる避難所を開設 被災者の心のケアも配慮 倉敷市
-
カンボジアに永住し子どもの健康支援 元看護師の女性が香川大生に語る
-
豪雨被災の農林水産業者に支援策を説明 堤防決壊対策を求める声も 倉敷市
-
浸水被害にあった家具店 残された家具を被災者に無償で譲渡 岡山
-
被災者の心のケアを…女性警察官らが避難所を回り悩み相談 岡山
-
猛暑の影響広がる…岡山・香川の小学校でプールの開放中止相次ぐ
-
倒壊の恐れがある空き家 高松市が強制撤去見合わせ…所有者が解体へ
-
倉敷市真備町の実家が浸水被害 カマタマーレ讃岐・瀬口選手に聞く
-
警察で働く親の仕事を知って…香川県警察本部で「子ども参観」
-
小学生が海ごみについて学ぶ 高松市に海ごみ研究室
-
工場水没から再スタート 倉敷市真備町特産・竹の家具メーカー
-
浸水被害の倉敷市真備町 水道が17日ぶりに完全復旧 仮設住宅も建設へ
-
情報入手や連絡手段に…SNSが豪雨被災者を救うカギに 岡山
-
大型クルーズ船を臨時避難所に 被災者対象に見学会 岡山
-
危険な暑さで…岡山・津山市の公立中学「夏休み中の部活動は原則中止」
新着ニュース
-
NEW百十四銀行(高松市)が多度津町で創業セミナー マーケティングや資金繰り計画など
-
NEWJR津山線で列車の位置が把握できないトラブル 岡山~金山駅間で運転見合わせ 岡山
-
東商デパート運営に奮闘する高校生 全校生徒が参加する伝統の販売実習 岡山東商業【青春のキセキ】
-
倉敷市の小中学校 2学期始業式を9月1日に 熱中症リスク避け 岡山
-
愛媛県の伊方原発1号機の廃止措置の第2段階に向け原子力規制委員会に申請書提出 四国電力
-
都市対抗野球優勝へ!プロ野球元監督・尾花高夫さんら豪華布陣 ショウワコーポレーションが新体制を発表 岡山・美作市
-
本島と広島の児童がこども図書館船「ほんのもり号」で交流 香川・丸亀市
-
「祝」をテーマに結納飾りなどの企画展 香川・観音寺市
-
デジタル社会を生き抜くには IT企業のトップが高松市の高校生に講演
-
笠岡市が市民病院の建設事業を見直し 慢性的な赤字となる見込み 岡山
-
岡山県の新スタジアム整備 「県の態度を明らかにして」議員が県に要望
-
図画・工作・書写の創作活動に 実習室まなびCANを無料開放 高松市
-
大元 宗忠神社 御祈念・授与品 キャッシュレス決済を正式導入 岡山
-
秋冬に強い植物は?花を咲かせるには? 専門家に聞く「秋・冬ガーデニング」の疑問【みんなのハテナ】
-
世界各国の約400種類が見頃 レオマリゾートで「秋の大バラまつり」11月24日まで 香川・丸亀市
-
【天気予報】3連休は天気の崩れはない予想 朝晩と日中の気温差には注意を 岡山・香川
-
【はぴコレ】子どもたちが誕生日を祝ってくれた・東京ドームに行った 11月20日放送
-
どのワインが好きですか?【みんなに聞いてみた】
-
屋島山上シャトルバスのデザインをリニューアル 29日に新旧バス撮影会など 香川
-
小豆島豊島フェリー 12月1日から土庄港始発と終着のダイヤを運航へ 香川