ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
旧香川県立体育館の解体 高松市長「残念だが、県の判断を尊重」
-
岡山県のJR在来線の利用促進を考える協議会 各路線での取り組みなどを報告
-
「日本で大地震」7月5日過ぎるも利用客戻らず…高松空港が風評の影響報告「秋の商戦に向け施策を用意」
-
高松市中央公園のリニューアル工事開始…寂しさと期待の声「高校生の時によく来ていた」
-
下水道などを利用できる人の割合「汚水処理人口普及率」香川は全国44位 岡山は29位
-
【中継】万博でPR!岡山県全域の魅力が詰まった「桃太郎の夏休み」 24日まで出展
-
吉備スマートIC「24時間・大型車対応」で利用台数3.75倍に 岡山市
-
国際的な学術団体が旧香川県立体育館の解体見直しを要望へ 閉館した2014年に現地を視察、保存を強く求める
-
岡山市の新アリーナ計画 企業から集める寄付金は…経済団体「2025年中にはめどが立つ」
-
「とんかつに合う豚肉」No1を決める全国大会・ベス豚(とん)グランプリにオリーブ豚がエントリー 香川県
-
大阪・関西万博で岡山県がブース出展 果物や牛肉などPR デニムや備前焼など使ったグッズ作り体験
-
岡山県管理の防潮水門が破損し海水が川に流入 周辺の農作物が枯れる 倉敷市
-
香川県 10月に無料労働問題相談会 県内6カ所で開催 解雇やパワハラなど
-
岡山市の5つの歩道橋のネーミングライツ取得事業者が決定 年間の命名権料は合計265万7000円
-
香川県の事務・事業に伴う温室効果ガス排出量 2023年度は4万7000tで前年度上回る
-
香川県知事と県民が意見交換 若者の定住促進策など県政の課題について質問
-
香川県がマッチングアプリ「タップル」と連携 初心者セミナー開催
-
高松市が下水道使用料の値上げ案 2026年6月から3割増し 赤字運営を立て直すため
-
岡山県 5施設の指定管理者を募集 渋川青年の家など
-
丸亀市の新市民会館 2026年9月6日に開館 一般利用は7日から 香川・丸亀市
新着ニュース
-
NEW旧香川県立体育館 解体費用の支出差し止めを求めた住民監査請求を棄却
-
衣服の購入額がバブル期の半分に 減少の要因は物価高騰とSNS?【暮らし×経済】
-
高松商工会議所 臨時議員総会で綾田裕次郎会頭を再任
-
熱いお風呂はNG?「肌の乾燥を防ぐ入浴方法」を紹介
-
新型コロナ関連融資「返済に不安」は11.8% 岡山県
-
11月5日は「津波防災の日」香川県庁で防災訓練 筒状の袋の中を滑って地上に出る「救助袋」使った避難も
-
NHK高松放送局元外部スタッフの男(23)に猶予判決 知人女性宅への侵入や盗撮の罪
-
全国で被害相次ぐ中…岡山県のクマ出没件数は大幅減「山に食料が豊富」
-
美作大学公立化のメリットと課題は 11月中めどに報告書を津山市長に提出へ 岡山
-
国勢調査の記入済み調査票を紛失 香川・東かがわ市
-
岡山湯郷ベルの中野琴音選手 なでしこリーグ1部の新人賞
-
お風呂の入り方は?【みんなに聞いてみた】
-
第6回高松国際ピアノコンクール 過去最多360人から54人が予備審査を通過
-
お歳暮ギフトセンター開設 香川の海の幸や有名讃岐うどん店の商品が人気 高松三越
-
緊急地震速報の訓練で 地震発生を知らせる防災行政無線から音が鳴らないトラブル 高松市
-
おかやまマラソンの上位入賞者に「備前焼メダル」 岡山
-
スーパーで米6袋を万引きした疑い ペルー人の男を逮捕 香川
-
高松市の音楽文化の向上・発展に尽力 ピアニストら4人に文化奨励賞
-
女性から20万円をだまし取った疑い SNS型投資詐欺で自衛官の男を再逮捕
-
テロリストが国外から侵入した想定 岡山県警と自衛隊が共同訓練