ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
香川県丸亀市が「こども家庭センター」を開設 母子保健と児童福祉を一体的に支援
-
2025年度「香川おさかな大使」の募集始まる 県産水産物をPR
-
連携して道路の陥没対策へ 香川県で連絡会議 8市9町の道路管理者・事業者ら約60人が参加
-
岡山市の新アリーナ整備計画 完成イメージを公開 経済団体が本格的に寄付を呼び掛けへ
-
職員の軽装勤務を通年化 身だしなみの手引きも作成 香川・丸亀市
-
光化学オキシダントによる被害を防止 夏期対策本部を設置へ 岡山
-
ふるさと納税返礼品に「痛くない乳がん検診」 岡山県で初 津山市
-
笠岡市にある公立高校3校再編を検討 プロジェクトチームが初会合 理想像について意見交換 岡山
-
軍事侵攻続くウクライナ 避難民の男性が総社市長を表敬訪問「助けてくれてありがとう」 岡山
-
桃とブドウの栽培150年 「くだもの王国おかやま」ロゴマークを作成 PRに活用
-
大規模災害発生時に互いに応援 岡山・総社市と香川・坂出市が協定
-
満奇洞と井倉洞 観光客が増加 森の芸術祭効果で 岡山・新見市
-
香川県の4月1日時点の推計人口は91万743人 3月から2490人減少 8市9町全てで減少
-
岡山県の結婚支援事業 成婚数が過去最多 784組のカップルが成立、69組が結婚
-
岡山市のコンベンション(100人以上の大会)開催 2024年度は222件 約12万9000人が参加
-
離島の子どもたちに本を届ける 図書館船「ほんのもり号」が就航 高松から男木島へ出航 香川
-
岡山市の山火事 市長が今後の対応を説明「被害状況の整理は5月中に取りまとめたい」
-
備前市の長﨑信行新市長が初登庁「職員の話を聞いて力を合わせて」 岡山
-
本四高速などが坂出市で四国方面への入口と出口を整備中 「坂出北インターチェンジ」に名称決定 本四高速 香川
-
熱中症対策で公共施設7カ所を「クーリングシェルター」に指定 東かがわ市
新着ニュース
-
NEW
香川県内に宿泊した観光客の平均消費額が去年より約1300円増加 観光客動態調査
-
NEW
KSBニュースアクセス数ランキング 7月24日~30日
-
NEW
踏切で列車と接触も走り去ったか…過失往来危険容疑などで79歳の男を逮捕 香川・高松市
-
NEW
【天気予報】全国一の暑さ!高梁市で40.4℃を観測 岡山県で過去最高気温に
-
NEW
連日続く猛暑 涼を求めて恒例の「打ち水大作戦」 ところてん茶屋もにぎわう 香川
-
NEW
四国電力 2025年度第1四半期の連結決算「減収減益」 小売販売収入が減少
-
NEW
閉館から20年超…商業ビル「旧アルファビゼン」が新たな市民の交流施設に! 8月1日オープン 岡山・備前市
-
NEW
新見市で4歳の女児が熱中症の疑いで救急搬送 一時意識不明も搬送中に意識戻る 隣の高梁市では全国最高気温を記録 岡山
-
【はぴコレ】家族で大阪万博 7月31日放送
-
香川県の全国学力調査結果 算数・数学が全国上回る 記述式の問題で無回答が多く表現を工夫する力などに課題と県教委分析
-
岡山県の全国学力調査結果 小学生算数が全国より低く 県教委「児童の実体験と学びが結びついていないのでは」
-
学力・学習状況調査の結果まとまる 岡山市は「全国平均レベル」
-
10代少女にキス 胸をもむなどした疑い 78歳の男を不同意わいせつ容疑で逮捕 香川
-
倉敷市にオキシダント注意報 岡山
-
原爆投下から80年 長崎の惨状を伝える写真や資料を展示 高松市
-
障害があっても泳げる「ユニバーサルな海水浴」 水陸両用の車いすなど体験 香川・小豆島
-
岡山市の公設民営方式のバス路線「支線(愛称:FLAt)」をPR 地元クリエイターが動画制作へ
-
LGBT当事者が語る 性的マイノリティーを学ぶ講演会「自分らしく生きられる社会を」 高松市
-
10代男性にわいせつ行為の疑いで逮捕 坂出警察署の男性巡査(20)を不起訴に 高松地検
-
独断で障害福祉サービス受給者証を交付するなど…不適切な事務処理 岡山市職員(50代)を減給処分