ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
通年でノーネクタイ 軽装勤務を通年化へ 香川・坂出市
-
「マンホールおまもり」今年も受験生らに配布 職員が標高400mの神社に祈願 香川・観音寺市
-
衛星写真をAI画像解析して固定資産税を賦課へ 香川・善通寺市
-
コストコ誘致などを計画のエリア…「出店検討」と計画見直しを申し入れた大黒天物産が出店断念 岡山・赤磐市
-
岡山市が整備検討の新アリーナ 「7000~8000席規模で整備」と方針決定
-
香川県が県立試験研究機関の外部評価結果を公表 5機関13研究テーマを評価
-
国民・玉木代表と不倫報道の高松市観光大使 市に約250件の意見「イメージダウン」「女性だけ解嘱おかしい」 本人と連絡が取れ次第、対応検討へ
-
「103万円の壁」引き上げで税収約80億円減…高松市長は賛成しつつ慎重姿勢「国会で十分に議論を」
-
香川県産ヒノキをPR ロゴとキャッチフレーズを決定「きめこまかな 香川の木 かがわヒノキ」
-
香川県が高校生対象の県庁職場見学ツアーを12月25日に開催 参加者を募集
-
笠岡市が「財政健全化プラン」を発表 事業の凍結や廃止など実施へ 岡山
-
山陽ハイツ跡地に整備中の防災公園 名称を「倉敷ふれあいの丘公園」に決定 岡山
-
結婚・子育て支援に注力へ 岡山県が4年間の行動計画「生き活きプラン」の素案を発表
-
岡山県知事 岡山市長のトップ会談再開の提案に応じない考え「過去あまりいいことになっていなかった」
-
高校のタブレット端末 全生徒「半額補助」へ 必要な費用を補正予算案に計上 香川県
-
大雨で水門が開かず浸水被害…香川県と三豊市が被災者と和解、補償へ
-
盛り土変形で工事中断の国道2号笠岡バイパス 地盤改良の追加工事へ 開通時期は見直し 岡山
-
備前市民の交流施設に改修工事中の旧アルファビゼン 3階を「市民のための運動施設」へ 岡山
-
岡山市長が岡山県知事に懇談会の再開を提案 会は2021年11月を最後に開かれず
-
金運スポット巡る 観音寺市がモニターツアー実施 新たな観光コンテンツの商品化目指す 香川
新着ニュース
-
NEW
プールで女児にわいせつな行為をした疑い 張り込みの警察官が男(52)を現行犯逮捕 男は「当たっただけ」と否認 岡山・総社市
-
小豆島沖で漁船が漂流 海中で男性(80)発見し死亡確認 男性はたこつぼのロープに引っかかった状態 小豆島海上保安署
-
夏の甲子園の組み合わせ抽選会 岡山学芸館は松商学園と尽誠学園は東大阪大柏原と
-
8月3日は「はちみつ」の日 子どもたちがミツバチの生態を学ぶ 岡山市
-
岡山市の畑で約20万本のヒマワリが見頃
-
【速報】夏の高校野球 甲子園抽選会 岡山学芸館は長野・松商学園と尽誠学園は大阪・東大阪大柏原と対戦
-
路線バスに乗っていた乗客の高齢女性がバスの発車時に転倒し軽いけが 高松市
-
伝統芸能の 「能」に取り組みむ若い人達に 発表の場を提供 4日高松で公演 入場無料 高松市
-
スマホで公共交通機関や観光施設をスムーズに利用できるサービスの実証実験始まる 香川・小豆島
-
山手村・清音村との合併から20年 記念式典開く 岡山・総社市
-
ミクロネシア連邦のシミナ大統領 女木島で瀬戸芸を視察 香川
-
軽自動車が衝突 原付きバイクの男性死亡 香川
-
小豆島の夏の風物詩 銚子渓で猿が水浴び 香川
-
上半期の交通事故件数 過去5年で最多 岡山県
-
【天気予報】来週6日(水)から一時的に暑さ和らぐ予想 瀬戸内国際芸術祭は暑さ対策必須 岡山・香川
-
夏休みに相次ぐ…中・高校生の自転車事故を受け 岡山県警が自転車の交通事故防止を呼び掛ける動画公開
-
4800万円を着服 10年以上にわたり毎月 県産品アンテナショップの50代男性職員が 香川
-
“発注した仏像”を巡り寺と彫刻家が対立…高松地裁が寺の仏像公開を認める「著作権は両者が有する」
-
「国際電話詐欺に注意を」高校生が防犯ボランティアを体験 買い物客に呼び掛け 岡山市
-
厳しい暑さの中…瀬戸芸・夏会期が開幕 引田エリアでは冷却シートやうちわなどで対策も 香川