ニュース
#生活・話題のニュース記事一覧
-
3月で営業休止のクアタラソさぬき津田「敷地内に代替施設の整備を検討」さぬき市長が述べる 香川
-
岡山・倉敷・福山で「ご当地バス」運行へ 鬼の角や白壁などで地元の魅力を発信
-
手軽に試せる「100円ショップ」の防災グッズ 防災士に聞く魅力とは?【こつこつ防災】
-
丸亀城天守の入場者数が過去2番目の多さに 外国人は前年の10倍 7月からは城泊も開始へ
-
古代マヤ文字や土偶モチーフのボトルなど…美術館のクラファン返礼品がユニーク! 岡山・備前市
-
「改善するのに2年はかかる」続く医薬品不足 インフル流行など冬の需要に対応は…
-
食品ロスをゼロへ! 環境問題に取り組む大学生がスーパー約60店舗でフードドライブ活動 香川
-
節分で追い出された鬼に「隠れ宿」を用意? 香川・小豆島の妖怪美術館で鬼の造形作品を展示
-
【特集】おいしさと癒やし届ける 人気フードイラストレーター・絵本作家のいわさきまゆこさんの魅力 岡山
-
香川大学が「あん餅雑煮」を無料で学生に…250食が約30分で配布終了
-
山本由伸投手の母校の小学校にメジャー挑戦を応援する横断幕 児童「メジャーでも活躍してほしい」 岡山・備前市
-
ギュッと体を寄せ合い寒さしのぐ 小豆島の冬の風物詩「サル団子」 香川
-
香川県初のコミュニティー財団が子ども・若者支える11団体を助成
-
香川・小豆島で無病息災を願う「とんど焼き」 4年ぶりに開催
-
岡山県の子どもが主演のミュージカル「ハロルド!」出演者発表 主人公役の中学生「大人が顔負けするようなミュージカルに」
-
多度津高校の生徒たちがハワイ沖で漁業などを学ぶ遠洋航海実習に出発 香川・多度津町
-
高松市の岩田神社で「とんど焼き」今年1年の無病息災祈る
-
「新聞バッグ」で買い物を楽しむ 温暖化問題への意識向上へ 丸亀市
-
移住者が新しい店を続々とオープン 香川・さぬき市の魅力や新店情報を紹介【いまココ!ナビ】
-
出会うとSNSがバズる!? 小豆島に棲みつく「いいね!」の妖怪 1月12日は「いいねの日」 香川
新着ニュース
-
NEW
大学生が外国人向けの観光ガイドを体験 岡山後楽園の歴史や見どころを英語で紹介
-
NEW
国勢調査周知へ 啓発看板を香川県庁に設置「10月8日までに回答を」
-
NEW
香川県の信用保証利用企業の景況 小売・サービス業は採算がプラス好転予測 瀬戸芸など好材料
-
水泳授業の民間委託を試行 2029年度の統合小学校の開校に向けて 香川・琴平町
-
南海トラフ地震の津波行動計画 2024年度は92.7%が「A評価」 香川県
-
病院で看護師を殴った疑い 患者の男を現行犯逮捕 香川・三木町
-
香川県と外国の交流を深めるきっかけ作り 県国際課で働くお父さん【おしごとみせて】
-
岡山・津山市が開校目指す「不登校特例校」国の認可が得られない見込み 申請を取り下げ独自で開校へ
-
「さぬきアカデミー」の受講者を募集 郷土愛を育み香川県を誇りに思ってもらえるように
-
こども図書館船「ほんのもり号」を通じて 直島と男木島の小学生が交流 香川
-
アーティストが「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の魅力を語るイベントを東京で開催
-
初挑戦のJ1で堂々の戦い「ファジアーノ岡山」 リーグ戦残り10試合で順位は11位 さらなる飛躍狙う!
-
小豆島の小学生がゴマの流通過程を学ぶ 「ゴマの実たたき」などを体験 香川
-
2025年アフガニスタン地震救援金の募金箱を10日から香川県庁に設置
-
【天気予報】岡山市 2025年の猛暑日は47日間に 2024年と並び観測史上最多
-
2匹で540円!2025年はサンマが安くて大きい一方、猛暑で野菜は高く…「11月後半から落ち着くのでは」
-
中学生になったカメムシ博士の女の子 生物部の仲間と日々研究 高松市【こどもミライパーク】
-
【はぴコレ】さわやかな夕方の空・縁起が良い黒いトンボ 9月9日放送
-
子どもの健やかな成長を考える「香川県子ども・子育て支援会議」関係者が現在の課題などを共有 3月に計画をまとめる方針
-
秋の味覚といえば【みんなに聞いてみた】