ニュース
#災害・防災のニュース記事一覧
-
浸水に工場爆発…二重被害でも「犠牲者ゼロ」の教訓・記憶を未来へ 総社市の男性が特別授業 岡山〈西日本豪雨から5年〉
-
【特集】水の流れが悪くなる「樹林化」防止へ 豪雨で堤防決壊の小田川を守る“民間の力” 岡山・倉敷市〈西日本豪雨から5年〉
-
岡山・倉敷市真備地区で追悼復興イベント 災害支援団ゴリラは撤退へ 代表理事「未来へ向かってしっかりと生きて」〈西日本豪雨から5年〉
-
小学生と地域住民が避難所運営をゲームで体験 大規模災害に備え住民主体の防災対策を 岡山・瀬戸内市
-
【特集】被災しても「離れる選択肢なかった」 堤防と同じ高さまでかさ上げした土地に自宅を再建…住民の思いとは 岡山・倉敷市〈西日本豪雨から5年〉
-
「姿が消えた…」絶滅危惧IB類・ダルマガエルの生息地に残った“爪痕” 岡山・倉敷市〈西日本豪雨から5年〉
-
栗林公園の木 相次いで根元から倒れる 降り続いた雨の影響か 香川
-
国道377号で土砂崩れ 片側交互通行に 香川
-
大雨などによる浸水への対策を検討する審議会 基本計画案を倉敷市に答申 民間業者・市民への協力も求める
-
直径約2mの落石 岡山・吉備中央町の県道の一部区間が全面通行止め 復旧のめど立たず
-
【解説】死者は75人…岡山県で最も被害が大きかった倉敷市が迎えた「大きな節目」〈西日本豪雨から5年〉
-
「道路も一気に水浸し」28日は大気の状態が不安定 岡山・香川で一時的に激しい雨
-
約1000人が避難…当時の小学校長「初めての経験でまさか…」 岡山県教委が教訓生かしたハンドブック作成〈西日本豪雨から5年〉【こつこつ防災】
-
「家は浸水も人形たちは元気」倉敷・真備地区で活動続けるボランティア人形劇団 〈西日本豪雨から5年〉
-
台風や集中豪雨に備え 赤磐警察署と赤磐市が初めて合同で災害救助訓練 岡山
-
小田川新ルート確保の工事が完了 高梁川との合流点付け替え 岡山・倉敷市〈西日本豪雨から5年〉
-
水害学べるQRコード付き案内板 地元の小学生が動画で歴史を語る 岡山・倉敷市真備地区【こつこつ防災】
-
「みんなで誰一人取り残さない」水害に備え視覚障害者の避難訓練 岡山市【こつこつ防災】
-
西日本豪雨で被害受けた今保・白石地区でポンプ場の稼働開始 25mプール45杯分の水を約1時間で排出 岡山市
-
梅雨の大雨や台風での災害に備え 水防本部の設置運営訓練 高松市
新着ニュース
-
芸術やエンタメが花開いた華やかな時代 「ベル・エポック」のパリを感じる展覧会 岡山県立美術館
-
激しい寒暖差で衣料品店にも影響が 春ファッションの売れ筋に変化 高松市
-
争点は現市政への評価や人口減少対策 現職と新人の一騎打ちの備前市長選 20日投開票 岡山
-
能登半島の被災地支援で岡山市から派遣の職員 市長に活動内容を報告
-
【解説】まもなく瀬戸内国際芸術祭が開幕 過去最多の来場者を予想…混雑対策は?
-
岡山市の9階建てマンション一室で火事 1人死亡 住人の64歳男性か
-
【天気予報】17日は「半袖の出番」 岡山市では26℃まで気温上昇…各地で夏日となる予想 岡山・香川
-
スイーツやパン集結「あんこフェス」 最中や水羊羹など約300商品を販売 天満屋岡山店
-
冬の服 衣替えした?【みんなに聞いてみた】
-
インフルエンザで高校の4クラスが学級閉鎖 岡山
-
瀬戸芸開幕を目前にフェリーの船員が不審者対応訓練 包丁を持って船内で暴れだす想定 岡山・玉野市
-
中国5県をドライブ スマホでスタンプラリー 21日から開催 JAF中国本部
-
ガソリン価格 値上がり続くも…今後徐々に値下がる予想 岡山・香川
-
プレハブ小屋で飲み会して…不同意性交の疑い 18歳の無職の男を逮捕 香川
-
不気味でかわいい…大人のためのおとぎ話 生誕100周年の絵本作家、エドワード・ゴーリーの原画展 高松市美術館
-
香川県警 生活安全部門の窓口受付 5月から時間短縮 現場活動強化へ
-
池田動物園 6月から入園料値上げ 小・中学生は据え置き 岡山市
-
烏城夏まつりとうらじゃの概要決まる 岡山市
-
岡山城と後楽園でライトアップイベント 「春の烏城灯源郷」「春の幻想庭園」 25日から開催
-
ハレノワのステージで踊ろう!「ぼうさいPipit!ダンス」の参加者募集 岡山