ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
香川県立保健医療大学で卒業式 104人が学びやを巣立つ「理想の医療従事者を目指す」
-
香川大学で前期日程の合格発表 6学部766人に「喜びの春」 実質倍率は1.9倍
-
自転車のヘルメット着用を推進した高校4校を表彰 生徒がキャラクター考案などで啓発 岡山県警
-
タブレット端末購入 香川県立特別支援学校の高等部でも26年度から自己負担に変更へ
-
瀬戸芸参加のジャズミュージシャン・岡淳さんが小豆島の中学生と交流 香川
-
作陽学園と天満屋ストアが「食」に関する連携協定を締結 豊かな食生活の実現目指す
-
高松市中央公園をもっとにぎやかに 小学生がこれまでの取り組みを市長に報告
-
俳優・中川大志さんからのサプライズメッセージも 高松市の高校で卒業式
-
岡山大学 前期入試で出題ミス 化学の問題で 全員正解として対応
-
香川の県立高校で卒業式 5400人余りが学び舎を巣立つ
-
岡山県の公立高校一般入試志願者数が確定 平均倍率は1.04倍 岡山朝日・倉敷商業が初の定員割れ
-
中学校の部活動の地域移行 香川県の自治体が実証事業の成果報告
-
高校生が岡山県産ヒノキの木工作品を公民館に寄贈 三輪車や身長測定器など
-
「学び直しの場」夜間中学で識字調査 得点の変化を報告 2回目で大きく伸ばした生徒も 香川・三豊市
-
香川県の公立高校一般入試 出願者数が確定、平均倍率は1.08倍 志願変更で高松北、高松西などが志願者増
-
岡山県の公立高校 一般入試の願書受け付け開始 2025年はインターネットのみで対応
-
香川大学 前期日程の入学試験 1457人が受験 平均倍率は2.2倍
-
岡山大学 前期日程の入学試験始まる 4051人が志願 平均倍率2.7倍
-
KSB荻津アナウンサーらが小学校で特別授業 6年生が将来について考える 岡山・赤磐市
-
岡山大学で前期日程の入試準備 平均倍率は約2.7倍 試験は25・26日
新着ニュース
-
軽トラックがブロック塀に衝突 男性が死亡 病死の疑い 香川・観音寺市
-
「旧姓の通称使用」法制化を国に求める意見書を可決 香川県議会 自民党県政会などが提案
-
岡山県の新サイト「ハレまる。」運用開始 企業に子育て関連の情報を提供
-
香川・岡山の知事が共通する課題を話し合う 四国新幹線実現への協力要請には伊原木知事「在来線への影響など見極める」
-
初の定員割れ“県内有数の進学校”岡山朝日は全員「合格」 「逆に不安だった」という合格者も 岡山県公立高校で一般入試の合格発表
-
新制服を選ぶため高校でファッションショー 2026年4月の新入生から着用予定「うらやましいな」 香川・三豊市
-
メジャー開幕戦 先発・山本由伸投手が好投 地元・備前市からも熱い声援
-
未成年の少女をホテルに 高松刑務所の刑務官を起訴 香川県青少年保護育成条例違反と強要未遂の罪
-
総額7768億円余りの新年度の当初予算案など可決 2月定例岡山県議会が閉会
-
制服は必要ですか?【みんなに聞いてみた】
-
【天気予報】21日から春の気温に 桜開花は高松市が28日、岡山市は29日の予想
-
自宅で大麻草を栽培した疑い 20代男女を再逮捕 2月に所持容疑で逮捕 香川・丸亀市
-
【解説】徳島文理大学のキャンパスがJR高松駅前に移転 狙いは?街はどう変わる?
-
六代目山口組と神戸山口組 「特定抗争指定暴力団」の期限を3カ月延長へ 岡山県公安委員会
-
【特集】新人と現職の一騎打ちの赤磐市長選 コストコ誘致を含む新拠点整備事業の今後は…? 岡山
-
当初予算案の修正提案を否決 「効果が不透明」とTGCの地元負担金など1600万円の削除求めるも… 高松市議会
-
第1回坂出・宇多津みんなの子ども大食堂 8団体が合同開催 香川
-
建築工事現場から銅線など396万円相当を盗んだ疑い 男2人逮捕 岡山
-
ことでん交通系ICカード「IruCa」キャンペーン 高松市転入者に利用アピール 香川
-
岡山県初の公立夜間中学 入学予定者への説明会を実施 4月8日に開設式・入学式