ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
スタッフの質確保のための「賃金アップ」など 高松市が進める放課後児童クラブ民間委託に学校関係者らが意見
-
高校生が瀬戸内の島を学び魅力や気付きを発信! 香川県教委がプロジェクト開催
-
赤鬼への強盗致傷の罪、桃太郎被告をどう裁く? 小学生が模擬裁判体験 高松地裁
-
「大正デモクラシーの広がりをけん引」香川県独立の父・中野武営について地元の小学生が学ぶ
-
ブレイキン、逆上がり、自由研究… 小学生に聞く「夏休みにがんばりたいこと」【こどもミライパーク】
-
香川県の公立高校と県立中学校入試 全国募集の合格者の上限は前年並み
-
高校生が小学生に夏休みの宿題を教えるボランティア 岡山市
-
小学生が駄菓子屋で仕事体験 ポップ作りに挑戦! 岡山・瀬戸内市
-
高校生らに警察の魅力伝える体験会 鑑識作業の体験や制服の試着も 香川・三木町
-
実習船「翔洋丸」を一般公開 香川
-
開校2年目 香川・三豊市の夜間中学も夏休み 不登校だった中学2年生「『来られた』っていうのがすごい」
-
さぁ夏休み! 香川県の小中学校で終業式 コロナ禍前と同じ「体育館で開催」の小学校も
-
高松市が進める放課後児童クラブ民間委託を巡り市議が申し入れ「丁寧に議論を進めてほしい」
-
岡山県の公立小中学校で終業式 熱中症対策でリモート実施も
-
香川県の島しょ部初の特別支援学校 開校を記念し式典
-
熱中症に備え「暑さ指数」学ぶ 小学校でワークショップ 香川・丸亀市
-
岡山県初の公立夜間中学で授業体験会 2025年4月の開設に向け
-
アフリカの先生が岡山市の小学校を見学 日本の授業方法学ぶ
-
病気の子どもを勇気づける人形「キワニスドール」を高校生が制作 岡山市
-
2人の「大師」を祭る寺 小学生が四国霊場の歴史を学ぶ見学ツアー 香川・善通寺市
新着ニュース
-
【速報】津山市の国道181号で車3台が絡む事故 1人が死亡 岡山
-
満開のサクラを楽しもうと岡山市の半田山植物園には多くの花見客が訪れる
-
真庭市長選挙 現職の太田昇氏が無投票で4回目の当選 岡山
-
日本各地の「桃太郎伝説」の地を回る桃太郎サミットが高松で開催コスプレウォークで盛り上げ
-
警察官の腹をなぐったり警察署内でコップを机に投げつけたりしたとして50歳の男を逮捕 高松市
-
岡山市の国道で軽自動車が標識柱に衝突 病院へ運ばれた5人の身元判明 全員岡山市内の18歳男性
-
新屋島水族館 一時休館前に最後の週末にぎわう 香川
-
県立学校のタブレット端末などのアカウント 不正操作で1万7000件以上が削除される 香川
-
粟地ダム公園のソメイヨシノが見頃 香川・小豆島町
-
岡山市の国道 軽自動車が標識柱に衝突 10代とみられる男性2人が重体模様、3人重軽傷
-
【中継】桜とおいしいグルメを楽しんで 花見客でにぎわう「岡山さくらカーニバル」【いまココ!ナビ】
-
恐竜時代に生きた新属新種の哺乳類の化石を発見 小さな下あご化石が太古の環境を語る 「ゴビ砂漠の神様のごほうび」岡山理科大学
-
酒気帯び運転で交通事故 理学療法士の男を逮捕 岡山
-
6日から春の全国交通安全運動 香川県庁で出発式 「歩行者優先の意識の徹底」
-
総社市ふるさと納税 5000万円の寄付に返礼品の提供開始 側車付(軽)二輪自動車 岡山
-
花見行きますか?【みんなに聞いてみた】
-
讃岐・香川の伝統的ものづくり産業応援事業 香川県が補助金を交付 6月3日まで募集
-
中四国初 ディズニー最大級のショッピングイベント開催 高松限定商品は数時間で完売 香川
-
岡山県警察学校の入校式 新人警察官ら105人が新たな一歩 女性警察官は33.4%で過去最高
-
不同意性交等の疑いで逮捕の小学校教諭(41)を不起訴処分 岡山地検