ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
「基本マスク無し」の新学期 学校生活で気を付けたいことは? 子どもにとって初めての経験となることも
-
新入学・入園児の交通事故防げ 香川・三豊市に注意呼び掛けるモニュメント設置
-
「式典中は求めず…」も多くがマスク着用 香川大学で入学式
-
150年の歴史に幕 井倉小学校で閉校式 児童や卒業生らが学び舎に別れ告げる 岡山・新見市
-
春休み中の小学生が電気の「ふしぎ」を学ぶ実験教室 岡山・倉敷市
-
子どもたちが演じるミュージカル「ハロルド!」上演 岡山
-
香川の公立小中学校で修了式 新学期からはマスク方針見直し 小学校校長「教育活動が広がることを期待」
-
自分の適正スポーツを見つけるイベント 15の「タイプ分類」で取り組むきっかけに 高松市
-
147年の歴史に幕 東粟倉小学校「最後の卒業式」 岡山県で8つの小学校が閉校
-
「友だちの笑顔が見られた」岡山・香川の公立小学校で卒業式 高松市の小学校ではほとんどの児童がマスクを外して旅立ち
-
香川で公立高校一般入試の合格発表 中学生活をコロナ禍で過ごした受験生「学校行事もエンジョイしたい」
-
岡山の公立高校で一般入試の合格発表 ラップで喜びを表現する生徒も
-
青少年問題の防止対策などを話し合う協議会 幅広い支援体制について意見を交わす 岡山市
-
高校生自殺問題で岡山県教委が再発防止策の方向性示す 教育ビデオや厳しい懲戒処分 遺族「実効性ある再発防止策の早期策定を」
-
岡山市の公立夜間中学「随時入学可能」に 市教委が基本方針案を可決
-
香川県の新しい副知事に大山智審議監、教育長に淀谷圭三郎政策部長が内定
-
岡山市が設置準備進める公立夜間中学 市長「随時入学可能に変更」
-
全国で初めて公立夜間中学に入った中学生が卒業 「クラスメイトはお父さん、お母さんみたいな存在」 香川・三豊市
-
岡山県立高校の学区外枠を5%から拡大へ 県教委「小規模校などの志願者増やし活性化につなげたい」
-
入学後すぐに臨時休校…マスクで過ごした3年間 岡山市などの中学校で卒業式
新着ニュース
-
NEW
水の音や息づかいが聞こえてきそう…岡山出身・池田遙邨の風景画など約70点を展示 倉敷市立美術館
-
NEW
新属・新種、最古の「頭突き恐竜」化石を発見 岡山理科大学など
-
NEW
人気YouTuber「小豆島の漁師はまゆう」が母校で出前授業 児童に地元でとれる魚やおいしい食べ方伝える 香川
-
NEW
瀬戸芸・秋会期にも JR西日本などが「岡山・高松周遊パス」6900円で発売 フェリーも乗船可 岡山・香川
-
NEW
愛犬と一緒に瀬戸内海でシーカヤック「ワン!だふるツアー」 香川・さぬき市
-
NEW
琴平町で竪穴住居跡などが見つかる 現地説明会を20日に開催 香川
-
NEW
出会いを応援!美容室などで“婚活応援メニュー”を実施 香川県
-
NEW
さぬきこどもの国 開園30年で屋外遊具リニューアルで24日から一部利用休止 香川
-
高齢の男が交際していた女性宅に押しかけた疑い 香川県でストーカー行為による逮捕相次ぐ
-
日本酒の原料米の価格が高騰 酒造組合が香川県知事に助成や対策を要望
-
やしまーる3周年を記念して初のライトアップイベント 高松市
-
モチベーションアップへ 岡山高野連が優秀選手を初表彰 夏の高校野球・岡山大会ベスト8から18人選出
-
国勢調査員をかたる不審な訪問が発生 観音寺市が注意喚起 香川
-
池田動物園 2026年4月から団体割引料金など改定へ えさ代高騰などで 岡山
-
岡山城をブルーにライトアップ 9月23日の「手話言語の国際デー」にあわせ 岡山
-
乳がん早期発見へ…セルフチェックを 市民に無料で自己検診手袋を配布 香川・さぬき市
-
新型コロナ後遺症の患者「酸化ストレスが大きく、抗酸化力が弱い」 岡山大など分析
-
「ときめき」ポイントも 吉備路の遺跡を紹介するグラフィック誌を刊行 岡山県
-
岡山市の中心部で街路樹が倒れる けが人なし 一時歩道が通行止めに
-
旧香川県立体育館の解体費用支出差し止めを 住民監査請求で意見陳述