ニュース
#交通のニュース記事一覧
-
「ぜひ東京へ」JALとANAが香川県知事に東京旅行促進キャンペーンをPR
-
JR岡山駅で県産白桃のアイスバーを無料配布 観光キャンペーンに合わせ28日発売
-
安全で快適に! バスの運転手を務めるお父さん 香川【おしごとみせて】
-
観光列車「SAKU美SAKU楽」の車内公開 7月から岡山駅と津山駅間で運行開始 JR西日本
-
高松港 濃霧で停船勧告 午前8時15分に解除
-
復刻ディーゼル特急走る 香川
-
改正道交法施行で義務化 高齢者の「運転技能検査」が香川県でも
-
観光列車「SAKU美SAKU楽」車両公開 7月から岡山−津山間を運行 JR西日本岡山支社
-
古さを逆手に「国鉄型車両の聖地」 大型観光キャンペーンに合わせ新企画 JR西日本岡山支社
-
雨の日も快適「梅雨に特化したバス」登場 傘の車内販売も 運行は梅雨明け発表まで 岡山
-
香川県 高齢者の運転免許自主返納 2年連続で減少
-
介護施設への送迎を地域ごとに 新サービス本格運用開始 香川・三豊市
-
香川の「新幹線駅」はどこに? 四国新幹線の実現目指し他地域の事例報告書まとめる 高松市
-
鉄道の利用促進に向け自治体が取り組み提案 四国新幹線実現の機運醸成も 高松市
-
高松空港の「国際線の運航再開」要望へ 外国人観光客の受け入れ再開を受け
-
JR四国 4月の鉄道収入は「回復傾向」 まん延防止解除で好転か
-
ジャンボフェリー新造船「あおい」 進水式
-
人口当たりの交通事故死者数が全国ワースト5位…事故抑止策の強化を 香川県警署長会議
-
岡山県とJRなどが共同開催「大型観光キャンペーン」の概要決定
-
高松空港 2021年度の国内線利用者は前年度から5割以上増加
新着ニュース
-
NEW
新型コロナとインフルエンザで岡山県立2高校が学級・学年閉鎖
-
NEW
臨時休館の渋川マリン水族館 13日に営業再開 岡山・玉野市
-
NEW
岡山県立図書館「新聞、読み方のコツ」講座を10月4日に開催 参加者を募集
-
NEW
2026年1月の三豊市長選 現職・山下昭史市長(59)が3期目へ立候補表明 香川
-
NEW
環境省が「地域脱炭素フォーラム」開催 10月4日に高松市で 参加者募集
-
大学生が外国人向けの観光ガイドを体験 岡山後楽園の歴史や見どころを英語で紹介
-
国勢調査周知へ 啓発看板を香川県庁に設置「10月8日までに回答を」
-
香川県の信用保証利用企業の景況 小売・サービス業は採算がプラス好転予測 瀬戸芸など好材料
-
水泳授業の民間委託を試行 2029年度の統合小学校の開校に向けて 香川・琴平町
-
南海トラフ地震の津波行動計画 2024年度は92.7%が「A評価」 香川県
-
病院で看護師を殴った疑い 患者の男を現行犯逮捕 香川・三木町
-
香川県と外国の交流を深めるきっかけ作り 県国際課で働くお父さん【おしごとみせて】
-
岡山・津山市が開校目指す「不登校特例校」国の認可が得られない見込み 申請を取り下げ独自で開校へ
-
「さぬきアカデミー」の受講者を募集 郷土愛を育み香川県を誇りに思ってもらえるように
-
こども図書館船「ほんのもり号」を通じて 直島と男木島の小学生が交流 香川
-
アーティストが「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の魅力を語るイベントを東京で開催
-
初挑戦のJ1で堂々の戦い「ファジアーノ岡山」 リーグ戦残り10試合で順位は11位 さらなる飛躍狙う!
-
小豆島の小学生がゴマの流通過程を学ぶ 「ゴマの実たたき」などを体験 香川
-
2025年アフガニスタン地震救援金の募金箱を10日から香川県庁に設置
-
【天気予報】岡山市 2025年の猛暑日は47日間に 2024年と並び観測史上最多