ニュース
#農業・園芸のニュース記事一覧
-
小学生が岡山の特産品マスカット・オブ・アレキサンドリアについて学ぶ 給食で試食「めっちゃおいしい」
-
果汁を搾って料理のアクセントに さぬきグリーン「璃の香」出荷が最盛期 高松市などで栽培
-
小豆島の小学生がゴマの流通過程を学ぶ 「ゴマの実たたき」などを体験 香川
-
2匹で540円!2025年はサンマが安くて大きい一方、猛暑で野菜は高く…「11月後半から落ち着くのでは」
-
コメの収穫量見込み 岡山・香川とも「前年並み」の見通し 農水省
-
とれたてをパクッ!幼稚園児が地元でブドウ狩り 香川・さぬき市
-
岡山県 2024年度の野生鳥獣による農作物へ被害 3億円超 イノシシの被害が増加
-
「ピオーネ」など岡山特産のブドウの品質を競う会が開かれる 岡山・赤磐市
-
千屋牛の共進会で地元高校生が育てた牛が1位に! 実習で丹精込めて育てる 岡山・新見市
-
岡山県産のブランドトマト「桃太郎シルク」をPR 強い甘味と適度な酸味が特徴
-
岡山県産「桃太郎トマト」のいいところ知って! 子どもがピザづくりなど体験 JA晴れの国岡山などがイベント
-
豊稔池で「ゆる抜き」 田畑に水を供給 水しぶきが見物客らを包み込む 香川・観音寺市
-
まもなく新米販売…価格はどうなる? 専門家「5kg4000~5000円の幅になるのでは」 岡山市
-
栽培開始から150年 桃とぶどうの「アニバーサリー」フェア 岡山・天満屋
-
香川県最大の梨の産地・観音寺市豊浜町で「ホウナンの梨」の出荷始まる 高い糖度とシャキシャキ食感が特徴
-
8月3日は「はちみつ」の日 子どもたちがミツバチの生態を学ぶ 岡山市
-
おいしいトマトの見分け方は?長持ちさせるには? トマトにまつわる疑問【みんなのハテナ】
-
岡山市の山火事から4カ月…被害に遭った農園でスイカの収穫「やっとここまで来た。うれしい限り」
-
夏のさつまいも 坂出市で「早掘りかんしょ」の収穫が最盛期 早い梅雨明けで豊作見込み 香川
-
早い梅雨明けで甘い!香川・三豊市で「ピオーネ」の収穫始まる
新着ニュース
-
NEW
JR予讃線の国分駅構内で天井材が落下 前日の大雨が影響か けが人なし
-
名車ケンメリGT-Rなど170台 全国のスポーツカーが集合 香川
-
夏の幻想庭園・烏城灯源郷の入場者 岡山城は過去最多に
-
高松市で落雷を伴う激しい雨 中心部が冠水・停電 電車が一時運転見合わせ
-
【中継】人気の「タフティング」を気軽に体験!オリジナル「ラグづくり」 岡山・倉敷市
-
高松市で雷雨 KSB瀬戸内海放送では一時放送が途切れる 本社に落雷の影響か
-
旧香川県立体育館「解体に理解を」教育長らが倒壊の危険性を改めて説明 第三者による検証の考えなし
-
J3カマタマーレ讃岐 10月5日に「カマタマチャレンジDAY」 先着1000人にベースボールシャツ配布 香川
-
太平洋戦争 パラオから帰還した倉敷市の男性 体験を基にした小説が自費出版文化賞で受賞
-
【続報】落雷の影響 ことでん琴平線 全区間で運転再開 12日午後7時40分現在
-
大切な人に“藍で愛を” オリジナルの「藍染め」手ぬぐい作り 香川・さぬき市
-
コンビニと警察が合同で強盗の対応訓練「想像より何も反応ができない」 岡山・倉敷市
-
絶滅が危ぶまれる希少な植物「アッケシソウ」が開花 10月中旬にはサンゴのような美しい姿に 岡山・浅口市
-
香川県立丸亀競技場のネーミングライツ 再募集でも「応募なし」
-
Jリーグ・野々村チェアマン「今、最もうまく成長しているのが岡山、ファジアーノだと思う」 サッカー専用スタジアムについても語る
-
香川県 旅行キャンペーンの支援金をだまし取った男と和解へ
-
有毒植物「イヌサフラン」の球根を食べて死亡 タマネギと間違える 岡山
-
ハンドメイドしてみたいものは?【みんなに聞いてみた】
-
「瀬戸大橋バックヤードツアー」参加者を募集 香川
-
7月販売額 百貨店はマイナス スーパー・コンビニはプラス 四国地方