ニュース
#経済のニュース記事一覧
-
日経平均株価がバブル期を上回り史上最高値を更新 街の声は?「ニュースで聞くだけで我が事じゃない」 岡山
-
連合香川が中小企業を中心に5%以上の賃上げ要望「物価高騰などの影響で働く人たちの暮らしは苦しくなっている」
-
「2024年問題」前に 高校生が物流業界の仕組みと取り組みを学ぶ 岡山
-
「休廃業・解散」した企業 前年より増える 岡山県
-
JR四国 第3四半期のグループ全体営業収益は385億円、損益は43億円の黒字 人流回復や値上げが影響
-
U・Iターン就職を促進 香川県が松山大・短大と協定 四国の大学との締結は初
-
ビッグモーター香川県の2店舗に行政処分 不正な車検や料金請求で 四国運輸局
-
3億円超の部屋も想定…JR岡山駅前の再開発事業で建設のマンション詳細発表 野村不動産「唯一無二の立地が魅力」
-
春闘本格化前に連合岡山が月1万5000円以上の賃上げを要求 物価上昇に追いつかず…2023年を上回る高い水準の要求
-
中国のEVメーカー「BYD」の正規販売店が高松市に10日オープン 中四国初出店
-
四国電力 4月から家庭用などの電気料金見直しへ 「従量電灯A」の平均モデルでは1カ月3円の値下げ
-
地方で就職する人を増やせ インターンを通年で受け入れ 岡山県東京事務所
-
「水素」など次世代エネルギーの利活用へ 番の州の企業と行政が協議会設立 香川・坂出市
-
2月から1626品目が値上げ 最多は「トマト加工品」 一方で「生トマト」は平年並みの価格に
-
四国電力 2023年度第3四半期連結決算で経常利益など過去最高に 値下げについては「言及できる状況ではない」
-
「マックスバリュ西日本」がイオン傘下の企業に吸収合併 「マルナカ」など店名は残る方針
-
「就職氷河期世代」対象の合同企業説明会 2022年度は支援受けた27人が正社員に 岡山市
-
B3・香川ファイブアローズ 高松市のヤマウチが資本参加 累積赤字解消へ
-
岡山県の企業の52%が「景気が上向き」と回答 岡山経済同友会のアンケート調査
-
観音寺グランドホテルの経営を新会社に譲渡 宴会やバイキングレストランに注力 香川
新着ニュース
-
【速報】玉野市長選 現職・柴田義朗さん(64)が再選 わずか116票差 岡山
-
瀬戸内国際芸術祭の総合ディレクター北川フラムさんらが協賛企業などに講演 高松市
-
玉野市長選挙 19日朝から投票 即日開票 岡山
-
ゴルファー日本一を決める日本オープン選手権で香川県出身の原敏之選手(34)がプレーオフで2位
-
原付バイクが軽自動車にはねられる 90歳女性が意識不明の重体 三豊市
-
香川県の食材を集めたマルシェが 開かれ るテーマは「お米」 高松市
-
文化功労者に 備前焼作家で人間国宝の伊勢﨑淳さん 岡山・備前市
-
刑務所作業製品を展示・販売 四国矯正展 香川
-
中学校教諭 酒気帯び運転の疑いで逮捕 「駐輪場で自損事故」と通報 香川
-
子どもたちの「夢中」を後押し 空手・スケート・ブレイキンなど5人に助成金 岡山
-
自転車の男性 車にはねられ死亡 車を運転していた男(22)を現行犯逮捕 基準値超えるアルコールを検出 香川
-
男性の育休取得率が上昇 職場では欠員前提の体制づくりが進む 岡山【暮らし×経済】
-
【中継】四国村ミウゼアム 瀬戸芸に合わせて楽しめる企画展「猪熊弦一郎展」 高松市〈#推しドコ?〉
-
パティシエが作る秋色のおはぎ 洋菓子の技術を用いた繊細な芸術性を堪能 高松市
-
岡山・矢掛町の高校跡地に日本語学校が開校 バングラデシュやミャンマーから28人が入学
-
93歳運転の車が後退しスーパーに衝突…その後、40m前進し車と住宅に次々ぶつかる 運転手が軽傷 客や住人にけがなし 岡山市
-
地域活性化へ 観光事業者と国の支援官が意見交換 香川・琴平町
-
瀬戸内市が大規模マルシェ開催に向けたプロデューサーを地域おこし協力隊で募集中 岡山
-
荒れる竹林「おいしく」解決 ガソリンスタンド運営会社がうどんだし「さぬきメンマ」を11月発売 香川
-
香川県みどり認定 環境に配慮した農業に取り組む27の個人・団体を認定