ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
香川県の全国学力・学習状況調査 全科目で全国平均と同程度以上
-
「桃太郎被告に懲役3年判決」小学生が模擬裁判 高松地裁で体験ツアー
-
「自分たちが住む市の取り組みに関心を」高校生と市職員が意見交換 香川・東かがわ市
-
香川県の小中学校で1学期終業式 夏休みの注意事項をリモート形式で呼び掛け
-
岡山県の公立小・中学校で終業式 夏休みを前に警察署長から注意事項について話が
-
ネット環境から離れて4泊5日の「オフラインキャンプ」 香川県がゲーム条例に基づき8月初開催へ
-
中学生が避難所の設営に挑戦 災害時に地域で協力を 岡山・新見市
-
絶滅危惧ⅠA類「アユモドキ」 ビオトープで子孫を残す取り組み 岡山
-
7月23日から実施の四国高校総体 香川県教委「感染者が増えても予定通り実施」
-
自動車整備士を育てる専門学校に販売会社が車6台を寄贈 電気自動車需要で人材不足が続く 岡山
-
児童が思い込めて太鼓の演奏を披露 コロナ禍でも地域を元気に 香川・高松市
-
小学生が新見市の特産品・リンドウの収穫を体験 岡山
-
これから大人になる中学生が親子の愛情や命の尊さ学ぶ 香川・高松市
-
作陽高校が塾と連携した「特別進学コース」を新設 2023年4月の移転に合わせ 岡山
-
中学生が特産品を使った「スイーツレシピ」を考案 高松市長らに報告 香川
-
【解説】若者の投票率が低迷すると年間で7万8000円損する? 大学教授が試算結果を公表
-
「高梁まちなか美術館」が初開催 デザインを学ぶ高校生の作品を展示 岡山
-
甘いメロンを何度もおかわり! 小学生がメロンの収穫体験 香川・小豆島町
-
児童が自分で作った水槽で熱帯魚を育てる! 小学校と四国水族館が協力 香川
-
岡山・香川の夜間中学校の生徒がオンラインで交流 悩みや思いを語り合う
新着ニュース
-
ジーンズの聖地・岡山県 所持しているジーンズの着用年数「7年以上」が35.9%
-
春の交通安全市民運動の出発式 自転車のヘルメット着用など促進へ 岡山
-
香川県選挙管理委員会が参議院選挙のキャッチコピーを募集 啓発資材に活用 5月9日まで
-
病院の駐車場で小中学生3人重軽傷 車ではねた疑いで70歳女を逮捕 3人は見舞いに行く途中 香川・坂出市
-
うどん発祥の地で「アタリ」のうどん、見つけた! 道の駅・滝宮で「みみ入り」手打ちうどんを4月10日から販売 香川
-
大原美術館の礎となる美術品を収集 洋画家・児島虎次郎の功績たたえる記念館が移転グランドオープン 岡山・倉敷市
-
KSBニュースアクセス数ランキング 3月27日~4月2日
-
子どもたちが画家と一緒にワークショップ 病院内の壁に絵を描く 香川・坂出市
-
四国こんぴら歌舞伎大芝居が4日開幕 役者が「お練り」 地元も観光客も大歓迎 香川・琴平町
-
恐竜学科など3学科を新設 岡山理科大学で入学式 新入生「恐竜が小さいころから大好き」
-
卵の価格が高止まり 家庭やスイーツ店から悲鳴「代替がきかないから困る」 高松市
-
高速道路の二輪車の定率割引を5日から開始 NEXCO西日本など
-
【天気予報】4月上旬は平年より気温が高くなる予想 5日(土)は雨に注意 岡山・香川
-
【はぴコレ】ハッサクに似顔絵・家のシクラメンが満開 4月3日放送
-
選択的夫婦別姓 あなたの意見は?【みんなに聞いてみた】
-
光る「ゲンジボタル」の幼虫 サナギになるため水辺から上陸 岡山市
-
住宅兼製材所で火事 住宅や倉庫など12軒・車9台に被害 岡山・浅口市
-
ジーンズの町・児島にお目見え 「Gパンだ」像 制服の余り生地で制作 岡山
-
新入学児童に「交通安全の願い」込めたランドセルカバーを贈呈 岡山市
-
坂出市の病院の駐車場で小中学生3人が車にはねられけが 香川