ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
小中学校で給食のデザート提供を中止に 野菜の価格高騰で 高松市
-
江戸時代の図鑑×観光名所 中学生が作ったユニークな作品を展示 香川県立ミュージアム
-
2022年は保護者の前で運動会! 高松市の小学校では児童が練習に励む
-
「バイオマス」を身近に 小学校で出前講座 岡山・真庭市
-
高校総体 3年ぶりの「有観客」開催へ 香川県教委が対策呼び掛け〈新型コロナ〉
-
高校生が地元の企業・団体と「デニム学」 地域活性化を考える 岡山・井原市
-
カフェが遊園地に!? 高校生らが制作した立体造形作品を展示 高松市
-
岡山県の「教育目標」巡り岡山市長「市が定めるのがふさわしい」
-
自然の良さを再発見! 岡山市で「山の学校」始まる 小学生がネイチャーワークなど楽しむ
-
模擬選挙で投票の大切さを学ぶ 岡山市の小学校で選挙出前授業
-
地元産の魚のおいしさ知って 給食に「サワラ」が登場 香川・宇多津町
-
岡山市 県の教育目標から市立学校の除外求める「指標異なり現場が混乱」
-
小学生がヒマワリの種を植える 7月上旬には100万本以上が見頃に 香川・まんのう町
-
大学生が考える「若者の投票率を上げるには?」 香川県選挙管理委員会が出前授業
-
【解説】出生率高い岡山・奈義町 杉浦太陽さんが語る特徴とは 香川・宇多津町では若者を呼び込む動きも
-
高校生がクレープの開発にチャレンジ 「やかげ学」の一環で販売 岡山・矢掛町
-
子どもの習い事としても注目「ボルダリング」の魅力とは?【くらしのアイデアパーク】
-
「やってよかった」瀬戸芸に合わせて高校生が企画 坂出の3つの島を巡るツアー 香川
-
成人年齢18歳であらゆる契約が可能に 香川県警が高校生に消費者トラブル防止の講演
-
隈研吾さん監修 岡山大学「共育共創コモンズ」の起工式 地域産業の活性化に期待
新着ニュース
-
岡山・笠岡市の住宅で強盗事件 カッターナイフを持った男が現金5万5000円奪い逃走
-
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「滝宮の念仏踊」を奉納 香川・綾川町
-
創造する楽しさを体験子どもたちが「多面体」作りにチャレンジ 岡山市
-
生活する人のニーズに沿って建てた住宅展示場オープン 岡山市
-
高松市中央公園が25日から再整備工事へ 約2年間利用できず
-
貨物船の機関室で船員が倒れる 熱中症の疑いでドクターヘリで病院へ搬送 香川
-
JR岡山駅でポイントが切り替わらず列車に運休や遅れ 現在は復旧作業完了
-
夏まつり「うらじゃ」始まる 2日間で3300人が踊りを披露 岡山
-
瀬戸芸アーティストが指導 ビニール袋と空気で芸術作品 香川
-
三豊市の住宅で火事 住人の男性がやけど 香川
-
【中継】万博でPR!岡山県全域の魅力が詰まった「桃太郎の夏休み」 24日まで出展
-
香川県民もびっくり!釜上げ×氷のうどん 3通りの食べ方で楽しんで 高松市
-
米関税措置巡り 岡山県の自動車関連団体と中国経産局が意見交換
-
【天気予報】岡山市で9日連続の猛暑日 9月も厳しい暑さが続く予想
-
樹齢1600年以上と推定「宝生院のシンパク」 国の特別天然記念物指定から70年で記念式典 香川・小豆島
-
外国人に四国のお酒をPR 試飲イベントで生の声を調査 JR高松駅前
-
吉備スマートIC「24時間・大型車対応」で利用台数3.75倍に 岡山市
-
国際的な学術団体が旧香川県立体育館の解体見直しを要望へ 閉館した2014年に現地を視察、保存を強く求める
-
高松市中央公園にある少女の裸像を撤去へ 「裸の銅像をなくして」など市民らの声を受け 高松市
-
覚醒剤取締法違反などの疑い 密売人ら男6人を逮捕・送検 岡山県警