ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
ご当地ヒーローらに元気にあいさつ!夏休み明けの児童が登校 岡山市
-
【解説】「誰ひとり取り残さない」香川県初!三豊市の公立夜間中学とは
-
香川県の公立小中学校で「授業短縮」の動きも 感染拡大防止図る〈新型コロナ〉
-
感染拡大の中 岡山県の一部の公立小中学校で2学期がスタート〈新型コロナ〉
-
ファジアーノ岡山 小学校にメッセージ動画を贈呈 道徳の授業で活用
-
香川県の5市町で小中学校の夏休みを8月31日まで延長 学校や保護者の声は〈新型コロナ〉
-
香川県立の高校や特別支援学校など「夏休み延長」決定〈新型コロナ〉
-
高校生と企業が「スマート農業」目指した検証 農業用アシストサポーターの効果は
-
岡山県庁 オンラインで「子ども参観日」を開催 お父さん・お母さんはどんな仕事してるのかな
-
「全国高校生花いけバトル香川大会」2年連続で飯山高校のチームが優勝
-
香川県知事「夏休みの延長」検討を県教委に依頼〈新型コロナ〉
-
商品開発などで連携 作陽学園とJA晴れの国岡山が協定
-
【解説】東京五輪効果で子どもからスケボーなどに熱視線!最新の習い事事情
-
岡山市在住の画家によるモザイク画ワークショップ 夏休みの工作にもピッタリ
-
夏休みの宿題 進んでいますか?宿題を進めるコツは…
-
地域振興や子育て支援へ さぬき市と高松大学・高松短期大学が協定
-
自由研究にぴったり「エコな工作」に白戸アナが挑戦!
-
高校生が児童に教える「フードロス」 オンラインで約1200人が参加 岡山
-
ハンセン病を学ぶ 大島青松園「子どもサマーキャンプ」 高松市
-
親子でカヌー教室 五輪選手が練習した府中湖で体験 香川・坂出市
新着ニュース
-
NEW
アンパンマン列車25周年 10月から高徳線で運転 香川
-
外国貨物船が座礁 玉島ハーバーアイランド沖 油の流出なし 岡山
-
初動捜査の技能競技会 香川県内12の警察署が事情聴取や無線連絡の正確さなど競う
-
おかやま山陽高校eスポーツ部 高校生eスポーツの甲子園「STAGE:0」で準優勝 岡山
-
倉敷ガラスの創始者・小谷眞三さんの作品展 温かみのある作品53点を展示 岡山
-
第6回高松国際ピアノコンクール 9月1日からチケット発売 香川
-
かがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧 香川
-
JR赤穂線 大雨で備前福河~伊部間で減速運転 運休や遅れが発生 岡山
-
旧香川県立体育館 再生提案の民間団体と県教委が面談へ 教育長「方針転換前提ではない」
-
【解説】記録的な暑さで家計の負担増 夏休み中の過ごし方にも変化 専門家「まさに猛暑インフレ」
-
香川県などが「南海トラフ地震対策」見直し 5年ぶりに基本戦略を改訂 能登半島地震での課題受け
-
岡山県内の交通渋滞を緩和へ 現在の対策状況や進捗を報告
-
岡山操山高校の生徒自殺問題 岡山県教委制作の再発防止動画に遺族が怒り「意見の反映が不十分」
-
岡山市が「カスハラ防止条例」策定へ素案 性的言動、過度な謝罪の要求など13行為が該当 罰則を設けない方針
-
千屋牛の共進会で地元高校生が育てた牛が1位に! 実習で丹精込めて育てる 岡山・新見市
-
岡山県内の子ども食堂に1万円配分へ 子ども食堂の応援基金を活用
-
【天気予報】28日(木)午前は岡山・香川ともに曇りがちの予想 午後は急な雨や雷に注意を
-
【はぴコレ】我が家の"娘"が1歳に・暑いからやっぱりかき氷 8月27日放送
-
好きな肉の部位は?【みんなに聞いてみた】
-
高校生が地域にできることは? ボランティア通じて考える 岡山市