ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
まるで虹のよう…5種類のカラフルなチューリップが見頃 高松市
-
男木島の魅力を発信 香川大の学生が観光マップを制作 瀬戸芸にも役立てて 香川
-
小豆島で合同入社式 新入社員を地域全体で歓迎 香川
-
短時間正社員の雇用促進など 助成金の募集開始 香川
-
岡山・香川でも全国学力調査 小6・中3が対象 中学「理科」は2025年からオンライン方式に
-
価格転嫁率 平均41.1% 去年7月より3.1ポイント低下 四国
-
四国の百貨店・スーパーの販売額 4カ月連続で前年を上回る
-
激しい寒暖差で衣料品店にも影響が 春ファッションの売れ筋に変化 高松市
-
【解説】まもなく瀬戸内国際芸術祭が開幕 過去最多の来場者を予想…混雑対策は?
-
ガソリン価格 値上がり続くも…今後徐々に値下がる予想 岡山・香川
-
香川県警 生活安全部門の窓口受付 5月から時間短縮 現場活動強化へ
-
香川県教委 2026年度の公立高校入試の日程発表 「インターネット出願」導入へ
-
従来より低い温度で固まる樹脂硬化剤を開発 四国化成工業(丸亀市)の社員5人が文部科学大臣表彰受賞
-
瀬戸芸開幕まであと3日 高松港では仕上げ作業 新会場・瀬居島では廃校に作品展示も
-
香川の魅力を世界へ発信 「KAGAWAアンバサダー」の委嘱式
-
四国霊場・海岸寺で灰の上をはだしで歩く「火渡り神事」 無病息災や家内安全を祈願 香川・多度津町
-
【特集】画家・猪熊弦一郎と建築家らの「交流」を紹介する企画展 美術館の建物の見どころツアーも
-
子どものライフジャケット着用環境の整備を 元小学校教諭がクラウドファンディング 香川
-
四国初・地域密着型タクシー配車アプリが運用開始 高松市内で約250台が配車可能に
-
賃金改善を見込む四国の企業 64.9%で過去最高に 労働力の定着・確保などが目的
新着ニュース
-
観音寺市長選挙が9日告示され 現職と新人2人の3人が立候補
-
おかやまマラソンが行われ 約1万6千人のランナーが 雨の岡山市を駆け抜ける
-
瀬戸内国際芸術祭の秋会期は9日が最終日 3年に一度のアートの祭典幕を閉じる 香川
-
岡山市でクリスマスのイルミネーション4万7000個点灯
-
飲酒運転で玉突き事故を起こしたか 過失運転致傷などの疑いで会社員の男(42)逮捕 岡山
-
「母にばれたと思い…」 母親に連れられた男子中学生(15)を大麻所持の疑い逮捕 容疑認める 香川
-
冬の風物詩「芋づるの塔」が完成 親子でサツマイモ収穫 香川
-
立てかけていた竹に火が燃え移る 住宅と倉庫が全焼 香川
-
犬と一緒に過ごす上で身につけておきたい「トレーニング」を学ぶイベント 岡山
-
屋島の海岸で大学生らが清掃活動 海ごみの種類と量を記録 香川
-
【速報】ファジアーノ岡山 J1残留決定
-
【午後3時現在】県道・観音寺佐野線の一部で通行規制 土砂崩壊の恐れ 香川
-
南海トラフ地震に備え 官民合同の防災訓練 香川
-
盗撮画像共有グループの教師逮捕 勤務先の小学校で保護者説明会 岡山
-
【中継】瀬戸芸初開催の宇多津エリア “塩の町”にまつわる作品 水族館で味わえるカレーうどんも 香川〈推しドコ?#〉
-
チーズをファイヤー!海鮮のうまみたっぷりチーズ麺 リゾットでも楽しめるこだわりスープ 高松市
-
解体中の病院跡地から医療廃棄物・発がん性物質…香川県が工事を中断、土壌汚染の状況を調査 さぬき市が井戸水を飲まないよう呼び掛けへ
-
メタバースで高松市の街づくりを考える 3次元のデジタル仮想空間に建物など配置して検証
-
衣料品売り場が専門店モデルに 「イオンスタイル倉敷」オープン 岡山
-
児童虐待被害を減らせ 岡山県警と児童相談所などが合同訓練 5月の殺傷事件を受け護身術訓練も