ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
岡山市だけで総延長は約4000km「用水路に注意を」警察などが呼び掛け 県では1年間に7人が転落して死亡
-
山陽新幹線 大阪・関西万博の開催に伴い、臨時列車を7月に追加運行 JR西日本
-
同じ社員寮に住む男性を暴行しけがをさせた疑いで20歳の男を逮捕 香川・観音寺市
-
地域おこし協力隊のインターンを初実施へ 受け入れ団体や企業を募集 東かがわ市
-
総社市の放課後児童クラブ 中心部を含む6つの小学校区で6年生まで全員受け入れを検討
-
戦争の恐怖はいつまでも消えない 岡山空襲から80年…当時小学生だった男性らが体験語る
-
建設中の岡山市新庁舎、現場の熱中症対策は? 岡山労働局長らが確認 6月1日から義務化
-
香川のセブン-イレブンで随意契約の備蓄米の販売開始 2021年産が2kg755円
-
「薬物乱用防止を」高校生らが街頭で呼び掛け 岡山では大麻所持・栽培などの検挙が増加傾向
-
日本銀行岡山支店の新支店長に石崎寛憲さん(47)が就任「地域活性化の素地になれれば」
-
生成AIを活用 大学生が特殊詐欺グループとのやりとりを仮想体験 香川大学
-
6月は繁華街対策強化月間 客引きや駐車禁止など取り締まり 香川県警
-
【意見陳述全文】選択的夫婦別姓巡る法案審議 香川の「事実婚」当事者が法務委員会に
-
井原市が下水道料金を2026年4月から値上げへ 9月定例市議会で改正条例案を提出 岡山
-
岡山空襲の体験者が小学校で当時の記憶語る「西川には死体が流れていた」
-
障害があっても安心して海へ 「ユニバーサルビーチ」の講習会 香川・小豆島
-
性的マイノリティーに理解を LGBTQ当事者らが講演「幸せの形は人それぞれ」 岡山市
-
2人死亡の水難事故受け…岡山市消防局が救助訓練を公開 もし溺れたら?専門家「とにかく背浮き」
-
道に迷っていた高齢者を交番に 小学6年生に感謝状「緊張より助けたい気持ちが強かった」高松北警察署
-
救助する側の命も守れ 香川県警が水難救助訓練 全国に9人のみ「警察庁指定のエキスパート」が指導
新着ニュース
-
Uターンラッシュがピーク アリーナの音楽イベントと重なり混雑続く見込み 香川
-
尽誠学園 夏の甲子園でエース廣瀬が投打で活躍するも京都国際に1点差で敗退 ベスト8進出ならず
-
小豆島で精霊流し 灯篭が夜の海を彩る 香川
-
岡山学芸館 山梨学院に敗れベスト8進出ならず 夏の甲子園
-
Uターンラッシュがピーク 岡山
-
緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 けが人なし 患者は別の救急車で搬送 高松市
-
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】
-
「美術鑑賞っていまいちわからない…」そんな悩みに応える企画展 岡山市・林原美術館
-
まるで本物の花火にそうめん!和菓子の材料で夏の風物詩などを表現した展覧会 岡山市
-
障害者就職数が4年連続で増加 2024年度は2020人で前年度比2.4%増 岡山労働局
-
夏休みの思い出に!衣料品店の一角でアート体験 香川・観音寺市【いまココ!ナビ】
-
終戦から80年 高松市で市民団体が平和訴え「戦争の記憶を風化させず平和に関心持ち続けて