ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
「撮っちゃだめです」不審な男女2人がこども園に…立川市の教職員暴行事件を受け訓練 香川・土庄町
-
生成AI入門 動画や音楽などを生成する体験 オンラインで計6時間 先着100人募集 香川
-
髭のおじさんが人気のブランドとコラボ オリジナルTシャツを2種類を限定販売 道の駅源平の里むれ
-
岡山市職員の6月期のボーナス 一般職には平均で約88万円を支給 前年同月より約5%アップ
-
高松市の夜間教室 4年目がスタート 高齢者ら9人が学びなおし
-
岡山県初 吉備中央町が「ふるさと納税制度」の対象から除外
-
岡山市の旭川で水難事故 女子中学生と男性(69)が死亡 警察「川は見た目以上に危険 溺れた人を見つけたらまず110番を」
-
救急車を呼ぶ前に…「救急電話相談#7119」が24時間対応に 香川県
-
随意契約の備蓄米が岡山でも販売開始 倉敷市のスーパーで5kg1980円
-
東かがわ市の小学生がハワイの子どもたちと交流 日本の遊びや給食を一緒に楽しむ 香川
-
黒い雨訴訟 被爆者と認められなかった岡山市の女性(84)が岡山県に処分の取り消しなど求める 岡山地裁
-
岡山・香川のマルナカ4店舗で6月12日から備蓄米販売へ 5kg・1980円(税抜き)、1家族1袋限定
-
「新見ふるさとまつり」6年ぶり復活へ 8月9日の開催目指す 市は一般会計補正予算案に補助金160万円計上 岡山
-
大学生が地球上空のCO2について専門家から学ぶ 温室効果ガスの国際会議に合わせて 高松市
-
岡山県への2024年度のふるさと納税 寄付額・件数ともに大幅減
-
香川で宿泊税導入の検討進む 琴平町が要望受けて検討へ 土庄町・小豆島町は検討委員会設置
-
備蓄米を使った「無洗米」 6月19日から香川でも順次販売 セブン‐イレブン・ジャパン
-
岡山市の山火事 知事「復旧に複数年を要する見込み」
-
倉敷市が宿泊税導入を検討 2025年度中に検討委員会設置へ 岡山
-
香川県 6月県議会に補正予算案など8議案提案へ 高校無償化に伴う臨時支援金に約6億円など
新着ニュース
-
緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 けが人なし 患者は別の救急車で搬送 高松市
-
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】
-
「美術鑑賞っていまいちわからない…」そんな悩みに応える企画展 岡山市・林原美術館
-
まるで本物の花火にそうめん!和菓子の材料で夏の風物詩などを表現した展覧会 岡山市
-
障害者就職数が4年連続で増加 2024年度は2020人で前年度比2.4%増 岡山労働局
-
夏休みの思い出に!衣料品店の一角でアート体験 香川・観音寺市【いまココ!ナビ】
-
終戦から80年 高松市で市民団体が平和訴え「戦争の記憶を風化させず平和に関心持ち続けて
-
フィッシング詐欺など未然に防げ 岡山県警と信用金庫が「サイバー犯罪対策キャンペーン」
-
香川県が「細菌性食中毒警報」を発令 食品の取り扱いに十分注意を 24日まで
-
【続報】神戸ー高松を結ぶフェリーから40代男性が転落か 高松海上保安部が情報提供を呼び掛ける 香川
-
ヘルパンギーナ1医療機関あたり患者数 岡山2.00人 香川4.00人
-
「リンゴ病」伝染性紅斑が流行 香川県が“流行警報”を発表 現在の集計方法になった1999年以降初