ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
KSB制作番組『検証 ゲーム条例』が全国優秀賞 民間放送連盟賞
-
“変わった場所”に成長の証 東京から直島に移住した家族が感じた「温かさ」 香川
-
東京パラでも注目 小学生がボッチャを体験「思っていたより難しかった」 高松市
-
香川県で14人感染 50代男性が死亡〈新型コロナ〉
-
【台風14号】岡山・香川には18日未明に最接近か 高潮に警戒
-
【解説】新型コロナ禍の行動制限緩和に「期待と不安」 私たちの生活はどう変わる?
-
【台風14号】岡山・香川への最接近はあす夜から翌朝の見込み JR四国は運転見合わせも
-
1日限定10個!「讃岐の味が詰まった駅弁」発売 大型観光キャンペーンに合わせ JR高松駅
-
香川県でアストラゼネカ製ワクチンの接種開始 高松市の2病院で〈新型コロナ〉
-
8月上旬にワクチン2回目接種の人など 香川県で12人感染〈新型コロナ〉
-
プロバスケ香川ファイブアローズ 戦いの神にB1昇格祈願
-
コロナ禍の自殺を防ぐ 自殺に悩む人の周りにいるあなたに伝えたいこと
-
あの「シャトレーゼ」が香川にも!去年の売上は約780億円…人気の“秘密”とは?
-
香川県のゲーム条例違憲訴訟 「条例は努力目標」主張に原告側が反論
-
【訃報】彫刻家の和泉正敏さん(82)死去 イサム・ノグチの活動を20年以上支える
-
【特集】イチジクの「プロ」を目指して!若手農家の挑戦 香川・まんのう町
-
9月定例香川県議会が開会 新型コロナ対策を含む補正予算案など提案
-
香川県警に「サポカー」普及呼び掛けるチラシ贈呈 自動車販売の業界団体など
-
少年鑑別所の職員など香川県で10人感染 ワクチン2回接種の80代男性が中等症〈新型コロナ〉
-
丹下健三設計の「船の体育館」閉館から7年 活用策を民間事業者に募集 香川
新着ニュース
-
瀬戸内海の保全・再生目指す「瀬戸内渚フォーラム」発足から1年 参加団体が意見交換 香川・観音寺市
-
女子バレー・岡山シーガルズの選手らが意気込み「大きく飛躍するシーズンにしたい」
-
JR姫新線 倒木で運休と遅れ 岡山・美作市
-
9月10日は「世界自殺予防デー」 自傷・自殺未遂に関する分析結果を公表
-
2025年夏の参院選 香川県の18歳・19歳投票率は36.47% 過去3番目の高さ
-
安全運転を促す!「白バイ隊員」を模した夜間に光る看板を設置 岡山県警
-
退職する自衛官の再就職を支援 岡山市で合同企業説明会
-
女子バレー・倉敷アブレイズの監督を逮捕 20代の知人女性にわいせつ行為か 岡山
-
新型コロナとインフルエンザで岡山県立2高校が学級・学年閉鎖
-
臨時休館の渋川マリン水族館 13日に営業再開 岡山・玉野市
-
岡山県立図書館「新聞、読み方のコツ」講座を10月4日に開催 参加者を募集
-
2026年1月の三豊市長選 現職・山下昭史市長(59)が3期目へ立候補表明 香川
-
環境省が「地域脱炭素フォーラム」開催 10月4日に高松市で 参加者募集
-
大学生が外国人向けの観光ガイドを体験 岡山後楽園の歴史や見どころを英語で紹介
-
国勢調査周知へ 啓発看板を香川県庁に設置「10月8日までに回答を」
-
香川県の信用保証利用企業の景況 小売・サービス業は採算がプラス好転予測 瀬戸芸など好材料
-
水泳授業の民間委託を試行 2029年度の統合小学校の開校に向けて 香川・琴平町
-
南海トラフ地震の津波行動計画 2024年度は92.7%が「A評価」 香川県
-
病院で看護師を殴った疑い 患者の男を現行犯逮捕 香川・三木町
-
香川県と外国の交流を深めるきっかけ作り 県国際課で働くお父さん【おしごとみせて】