ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
〈新型コロナ〉新たに岡山県で11人、香川県で2人の感染確認
-
南海トラフ巨大地震・水害に備えて「コロナ禍」の避難所設営を訓練 香川・丸亀市
-
「おばあちゃん泳げないのにいつまで海にいるの」書道家が被災者の言葉を『書』に 高松市
-
東日本大震災から10年 高松市の商店街から被災地へメッセージ
-
2020年のインフルエンザ患者は過去10年で最少 香川県で感染症の発生状況を報告
-
「災害への備え」できていますか? 防災専門家に聞く“準備”の仕方
-
「視覚障害者の方々と一緒に進んでいけるような場に」香川県立盲学校で卒業式
-
新型コロナ禍の医療現場へ 香川県立保健医療大学で卒業式
-
震災の記憶を風化させない…被災地を取材した女性が中学校で特別授業 香川・まんのう町
-
〈新型コロナ〉香川県で新たに60代と40代の男性の感染を確認 県内累計762人に
-
10年間で約3万食を被災地に…人気さぬきうどん店 きっかけは偶然の出会い
-
四国水族館に「オンライン遠足」 大阪の保育園児が360度カメラの映像など体感 香川
-
四国遍路を世界遺産登録へ 香川県の浜田知事らが文化庁などに要望書
-
小学生乗せた船の沈没事故受け…ボランティア団体が与島に「救難所」を新設 香川・坂出市
-
香川県で公立高校の一般入試始まる 倍率は1.13倍 初の全国募集の受験者は9人
-
岡山の公立高校で一般入試始まる 倍率は0.99倍で過去最低
-
〈新型コロナ〉香川県で新たに2人の感染確認 累計の感染者は760人に
-
伝統の織物と特産野菜がコラボ 「まんば」で染めた保多織の洋服受注会 高松市
-
新型コロナ禍の就職活動が本格スタート 香川の企業40社が合同説明会
-
震災で“生まれた交流”今も…遠く離れた2つの島を繋ぐ「スイセン」 香川・男木島
新着ニュース
-
光化学オキシダントによる被害を防止 夏期対策本部を設置へ 岡山
-
置き石で運行妨害されたか 井原鉄道が被害届を提出「非常に危険で悪質な行為」 岡山
-
基準値の6倍超…酒気帯び運転で事故起こし2人にけがさせた疑い 68歳の女を現行犯逮捕 岡山・総社市
-
小豆島の「お猿の国」でベビーラッシュ よちよち歩きのかわいい赤ちゃん 香川・土庄町
-
ふるさと納税返礼品に「痛くない乳がん検診」 岡山県で初 津山市
-
大阪・関西万博 ヴィーガン体験プログラムに「和三盆」が登場 香川
-
タネも仕掛けもある!街なかのアスファルトの隙間などにちゃっかり咲く「スミレ」の花 そんなのアリ!?
-
【中継】大阪・関西万博 30日から香川県の自治体催事 会場準備進む
-
さぬきこどもの国が開園30周年 記念式典に多くの家族連れ プラネタリウムイベントも 香川
-
J1ファジアーノ岡山が古豪・東京ヴェルディと対戦 GW唯一のホーム戦、子どもたちが大声援も0-1で敗れる
-
万博で世界的芸術家・濱野年宏さん(高松市在住)の展覧会 日本の美を国内外に発信
-
瀬戸芸秋会場・粟島に新たなアートスペースが誕生 築100年超の古民家で島の廃材などを生かした作品を展示 香川・三豊市
-
宇宙を感じる貴重なチャンス!東アジア最大の「せいめい望遠鏡」で観望会 浅口市にある京都大学岡山天文台
-
【天気予報】GW後半は夏日&最低気温下がる日も 瀬戸芸では霧に注意 岡山・香川
-
Shigekixさんが指導!子どもたちがブレイキン体験 「めちゃくちゃ面白い。めっちゃムズイ」 あなぶきアリーナ香川
-
40年続く「吉備路れんげまつり」 備中国分寺を眺めて串焼きや学校給食カレーを堪能 岡山・総社市
-
GWは瀬戸芸へ!現代アートの聖地・直島の新作2点を紹介 香川
-
2024年度の岡山空港の利用者数 137万9000人 前年度より約9万人増 国際線が好調
-
【はぴコレ】愛犬と一緒に花見キャンプ・春を感じる暖かい色 4月29日放送
-
子どものころなりたかった職業は?【みんなに聞いてみた】