ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
6月定例香川県議会開会 県立大学の新設・拡充の検討費など盛り込んだ補正予算案を提案
-
卒業生が活躍している中国四国地区の大学調査 1位に香川大学
-
小学生が国蝶「オオムラサキ」を間近に観察 香川・小豆島
-
高松市の夜間教室 4年目がスタート 高齢者ら9人が学びなおし
-
うどんを食べて育ったウニ「讃岐うどん雲丹」が誕生 海藻を食べたウニより身は白く成長早い
-
浴衣を美しく着るポイントは? 高松市の中学校で着付け教室「うちでも着たい」
-
東かがわ市の小学生がハワイの子どもたちと交流 日本の遊びや給食を一緒に楽しむ 香川
-
かがわ「里海」づくり絵日記コンテスト2025 作品を募集
-
岡山県立高校の在り方を議論する協議会 県教委が8月に設置へ
-
若者の県外流出を防げ 香川県立大学の検討委員会を2025年夏に設置へ
-
加計学園グループと和歌山のアドベンチャーワールドが連携協定 地域の活性化目指す 岡山
-
2025年度実施 岡山市の公立学校教員採用試験 出願者が過去最多に
-
香川県の公立高校入試 2026年からインターネット出願に 掲示板での合格発表なし
-
特別支援学校の生徒がパンを作って販売 働く力を身に付ける 岡山・倉敷市
-
メダカなど20種類の淡水魚 動画で紹介 岡山市
-
小中学生が給食の魅力をショート動画で発信 香川・東かがわ市
-
予定や持ち物チェック 子どもの日常生活をアシストするアプリ 香川
-
いざ潜水!高校生がイルカプールの掃除に挑戦 多度津高校が企画 四国水族館で11月末まで毎週木曜日に実施 香川
-
倉敷市の高校生が修学旅行のガイドに 美観地区の魅力を伝える 岡山
-
6月1日から「水道週間」 小学生が水道水について学ぶ 岡山市
新着ニュース
-
NEW
香川県立丸亀競技場のネーミングライツ 県教委がスポンサー企業を再々募集
-
NEW
別人の顔写真が…津山市がマイナンバーカードを誤交付 岡山
-
NEW
昭和の県産小麦「農林26号」使用のそうめん 三木町が限定発売へ 香川
-
NEW
浅口市が水道料金を誤徴収 メーターの登録ミス 岡山
-
NEW
インフルエンザが「流行入り」 1医療機関当たり感染者が1.33人に 香川
-
香川県の最低賃金 18日から1036円に JR高松駅前で周知キャンペーン
-
酒気帯び運転の疑い 自衛官の男(37)を現行犯逮捕「実家に帰るため運転していた」 岡山市
-
「道を教えて」と女性を呼び止めてわいせつな行為をした疑い 会社員の男を逮捕 岡山
-
香川県の景気「持ち直し」判断据え置き 日本銀行高松支店
-
香川県が違反建築パトロール 「建築確認看板の未掲示」が12件
-
歯周病は不妊リスクに 臨床研究と動物実験で実証 岡山大など
-
2人乗りのバイクが転倒事故 運転していた男性が重体 女性が軽傷 岡山
-
【速報】国家公務員の男を現行犯逮捕 酒気帯び運転の疑い 岡山
-
【午後0時45分解除】高松道 鳴門―引田間 車両火災のため下り線が通行止め 香川
-
給食の「ごはん」に金属片が混入 香川・三木町の中学校
-
無名の絵描きによる「泥絵」の展示会 江戸後期~明治にかけての気軽な土産物 岡山・倉敷市
-
池田動物園 テナガザル&キツネザルに興味をもって 特別イベントを開催 岡山市
-
「久世新春ロードレース大会」の概要を発表 参加無料 真庭市・岡山
-
「大手まんぢゅう」の小豆の皮を再利用した染料で「染めなおした服」 無印良品の岡山2店舗で販売
-
エキストラ募集のリンク先を間違え 応募者10人の個人情報が流出 香川